ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3106715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【表丹沢周回】大倉〜塔ノ岳〜三ノ塔〜大倉

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
16.1km
登り
1,506m
下り
1,521m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:43
合計
7:23
8:52
4
8:56
8:56
19
9:15
9:15
12
9:27
9:28
4
9:32
9:32
14
9:46
9:47
16
10:03
10:05
7
10:12
10:12
7
10:19
10:21
17
10:38
10:39
29
11:08
11:10
10
11:20
11:20
5
11:25
11:25
17
11:42
11:51
18
12:09
12:10
33
12:43
12:44
7
12:51
12:53
7
13:00
13:01
6
13:07
13:07
6
13:13
13:19
5
13:24
13:24
27
13:51
13:53
6
13:59
13:59
19
14:18
14:18
9
14:27
14:29
49
15:18
15:18
21
15:39
15:49
3
15:52
15:52
7
15:59
15:59
16
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
いつものように大倉からスタート
2021年04月24日 08:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 8:54
いつものように大倉からスタート
けっこうな数のハイカーがいましたね
2021年04月24日 09:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 9:42
けっこうな数のハイカーがいましたね
新緑の時期の大倉尾根を歩くのは初めて
2021年04月24日 09:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 9:58
新緑の時期の大倉尾根を歩くのは初めて
堀山の家を越えると道はますます急傾斜に
2021年04月24日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 10:24
堀山の家を越えると道はますます急傾斜に
立花山荘手前の急傾斜の木の階段
2021年04月24日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 10:55
立花山荘手前の急傾斜の木の階段
立花山荘に到着。ここで休憩
2021年04月24日 11:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 11:03
立花山荘に到着。ここで休憩
山荘前から見る富士山
2021年04月24日 11:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 11:10
山荘前から見る富士山
立花山まで登ってくると塔ノ岳がよく見えます。その奥には蛭ヶ岳
2021年04月24日 11:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/24 11:21
立花山まで登ってくると塔ノ岳がよく見えます。その奥には蛭ヶ岳
ここはアタシがキライな痩せ尾根の箇所。ここが凍結していると怖いんですよね〜(^_^;)
2021年04月24日 11:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 11:24
ここはアタシがキライな痩せ尾根の箇所。ここが凍結していると怖いんですよね〜(^_^;)
金冷シを通過
2021年04月24日 11:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 11:26
金冷シを通過
山頂手前の急階段を上り
2021年04月24日 11:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 11:40
山頂手前の急階段を上り
塔ノ岳山頂に到着〜ッ。およそ2年ぶり
2021年04月24日 11:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/24 11:43
塔ノ岳山頂に到着〜ッ。およそ2年ぶり
山頂は凄い人の数…もちろん自分もそのひとりなんですが(^_^;)
2021年04月24日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 11:49
山頂は凄い人の数…もちろん自分もそのひとりなんですが(^_^;)
丹沢主稜方面。本日は丹沢山まで行くのはやめておきます
2021年04月24日 11:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 11:45
丹沢主稜方面。本日は丹沢山まで行くのはやめておきます
西丹沢方面と、奥の方は奥秩父の峰々。八ヶ岳までは見えなかったですね
2021年04月24日 11:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 11:45
西丹沢方面と、奥の方は奥秩父の峰々。八ヶ岳までは見えなかったですね
鍋割山稜方面と富士山
2021年04月24日 11:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 11:45
鍋割山稜方面と富士山
これから向かう三ノ塔方面
2021年04月24日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 11:48
これから向かう三ノ塔方面
表尾根を進みます
2021年04月24日 11:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 11:59
表尾根を進みます
この標高だとまだ新緑にはなってないんですねぇ
2021年04月24日 12:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 12:04
この標高だとまだ新緑にはなってないんですねぇ
木ノ又小屋で昼食休憩
2021年04月24日 12:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 12:12
木ノ又小屋で昼食休憩
新大日に向かいます。うぅ〜む、かなりのアップダウンですね( ̄д ̄;)
2021年04月24日 12:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 12:50
新大日に向かいます。うぅ〜む、かなりのアップダウンですね( ̄д ̄;)
新大日を通過し
2021年04月24日 12:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 12:53
新大日を通過し
さらに表尾根を進みます。見えているのは書策小屋跡の休憩スペースかな?
2021年04月24日 12:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 12:58
さらに表尾根を進みます。見えているのは書策小屋跡の休憩スペースかな?
政次郎ノ頭を過ぎて行者ヶ岳方面を望みます。このダイナミック景観がいかもにも丹沢って感じ
2021年04月24日 13:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 13:09
政次郎ノ頭を過ぎて行者ヶ岳方面を望みます。このダイナミック景観がいかもにも丹沢って感じ
クサリ場を越え
2021年04月24日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 13:16
クサリ場を越え
行者ヶ岳を通過し
2021年04月24日 13:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 13:24
行者ヶ岳を通過し
烏尾山を目指します
2021年04月24日 13:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 13:33
烏尾山を目指します
で、烏尾山に到着。ここから三ノ塔までの登り返しを眺めて怖じ気づくアタクシ…
2021年04月24日 13:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 13:40
で、烏尾山に到着。ここから三ノ塔までの登り返しを眺めて怖じ気づくアタクシ…
しかし三ノ塔に向かいます
2021年04月24日 14:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:01
しかし三ノ塔に向かいます
案の定シンドイ登り返しに息も絶え絶え
2021年04月24日 14:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:14
案の定シンドイ登り返しに息も絶え絶え
登り切ったかと思ったらまだ先があった
2021年04月24日 14:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:17
登り切ったかと思ったらまだ先があった
ようやく登り切りましたぜ…ゼィゼィ
2021年04月24日 14:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:19
ようやく登り切りましたぜ…ゼィゼィ
そして三ノ塔到着
2021年04月24日 14:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:23
そして三ノ塔到着
山頂スペースは広いです。さすがに遅い時間のため人はさほど多くはなかった
2021年04月24日 14:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:29
山頂スペースは広いです。さすがに遅い時間のため人はさほど多くはなかった
本日通って来た道。まぁデコボコしたところをよく歩いたもんだ( ̄3 ̄)
2021年04月24日 14:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 14:29
本日通って来た道。まぁデコボコしたところをよく歩いたもんだ( ̄3 ̄)
実は大山は登ったことがなかったりします(´・ω・`)
2021年04月24日 14:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/24 14:24
実は大山は登ったことがなかったりします(´・ω・`)
さぁ下山しましょう。三ノ塔尾根を下ります
2021年04月24日 14:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 14:31
さぁ下山しましょう。三ノ塔尾根を下ります
急傾斜の下りですが、路面はいいので歩きやすい
2021年04月24日 14:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 14:40
急傾斜の下りですが、路面はいいので歩きやすい
標高が下がると林道? 作業道? との交差が多くあります
2021年04月24日 15:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:09
標高が下がると林道? 作業道? との交差が多くあります
牛首着。舗装路を行くか尾根をそのまま下るか迷いますが…
2021年04月24日 15:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:20
牛首着。舗装路を行くか尾根をそのまま下るか迷いますが…
尾根を進みます
2021年04月24日 15:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:23
尾根を進みます
道は穏やかな感じで歩きやすい…丹沢っぽくないかも?
2021年04月24日 15:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:27
道は穏やかな感じで歩きやすい…丹沢っぽくないかも?
こちらも作業道らしい道と交差してます
2021年04月24日 15:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:37
こちらも作業道らしい道と交差してます
鉄塔まで下って来ましてここでちょい休憩
2021年04月24日 15:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:40
鉄塔まで下って来ましてここでちょい休憩
鉄塔下からの眺め
2021年04月24日 15:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:49
鉄塔下からの眺め
林道と合流し
2021年04月24日 15:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/24 15:59
林道と合流し
ゴールの大倉まで戻ってきました
2021年04月24日 16:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/24 16:13
ゴールの大倉まで戻ってきました

感想

えーと、表丹沢を縦走して来ました。

大倉から大倉尾根を歩いて塔ノ岳へ向かい、そこから表尾根で三ノ塔に行き、三ノ塔尾根で下山というルートです。
このルートは逆回りを含めて過去2回計画したのですが、トラブルや時間が足りなかったなどの理由で途中下山しており、いつか完遂したいと考えておりました。

何度も訪れている表丹沢ですが、この時期に来たのは初めて。大倉尾根は新緑となっていましたが、表尾根方面はまだ緑にはなってませんでしたね。
気温以上に暑い感じで、汗っかきのアタシは大量発汗。ここまで暑くなるとは思わず、持って来た水分では足りなかったもようで、少々脱水気味になりました。

で、実は今回の本命は大倉からの丹沢山ピストンだったのに、エスケープ路がある表尾根方面に向かったというわけなのでした(^^;)

ところで驚いたのは人の多さです。丹沢でもとりわけ人気のエリアだっていうのは知ってましたが、塔ノ岳の山頂は足の踏み場もないほど(ちょっとオーバーかな?)で…こういうご時世ですから、アタシはその密状態にビビって塔ノ岳で休憩するのは避けました。
歩いている最中もマスクをしている人は、アタシを含めて20人いるかいないか…だったと思います。
まぁ自分だって混雑を起こしたハイカーのひとりなんですから、何かいえた義理ではないんですけどね( ̄д ̄;)

それはともかく、丹沢の表尾根歩きはやはり楽しかったですね。標高の割には景観がダイナミックで…もうちょい天気がよければと思いましたが、それは贅沢ってものか(^^;)

ただ、それだけの景観が味わえるってことは、それなりにキツいとこもあるわけで…。
とくに烏尾山から眺めた三ノ塔登り返しは、まるで屏風のようで…へたれハイカーのアタイは怖じ気づいて、今回も烏尾尾根から下山しちゃおうかと思いましたよ。
まぁ、結局は三ノ塔へ向かったわけですが、案の定その登り返しはキツく、終盤だったこともあり息も絶え絶え…しかも、斜面登り切ったかと思った先に、まだ上りが続いていたときは、思わずへたり込みそうになりましたよ。

それでも何とか三ノ塔の到着し、三ノ塔尾根で下山した次第。
以前この尾根で上った際には、まったく人と出会うことなかったのですが、さすがにこの日は数名のハイカーがおりましたね。


遅筆につき詳細レポートはいずれブログにて
http://awaya-daizen.cocolog-nifty.com/



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら