記録ID: 3109498
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山
2021年04月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 683m
- 下り
- 639m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
山頂から宝山寺までは、出会った方に教えてもらったルートでしたが、階段が少なく、下りの足の負担が少なかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして、生駒山からの下りに五辻からの道を利用しておられますね。途中ケーブル線を横切ったはずですが、横断前後に2つの横断箇所ができてしまっています。一つは古いものでケーブル線両側の排水溝を飛び越します。もう一つは最近切り開いたもので、排水溝飛び越しが回避できるものです。初めて通られる方に、新ルートがすぐわかるかどうか気にしていましたが、道整備後初の、あのルートのレポなので、お伺いしております。
ケーブル横断箇所が2ヶ所あることにお気づきになったでしょうか。溝飛び越しをしないルートはすぐ見つかったでしょうか。
感想のところにも少し書きましたが、下りのルートは たまたま出会った方について降りたので、詳しくは記憶がないのですが、案内してくれた方もケーブルを越えて進むところで「ん、違うなぁ」と、立ち止まって道を探していました。結果、ケーブルに出たところから、数メートル上(ケーブル沿いに左手)に道を見つけて進みました。
ケーブル沿いから入るところに目印があると助かるかもしれません。
こんな説明で参考になりますでしょうか(^^;?
ありがとうございます。「ん、違うなぁ」という反応は、知っておられる方の当然の反応ですね。ケーブルを渡ってそのまま進み、それから少し左手に進むという道に変更したのですが、わかりにくかったか。すると、溝ジャンプをしたのではないですか?(笑)わかりやすくする工夫をしてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する