記録ID: 3113289
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
お花いっぱい!大平尾根から鈴鹿釈迦ヶ岳
2021年04月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 872m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:27
距離 8.9km
登り 872m
下り 867m
15:30
天候 | 快晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大平尾根には、赤ペンキの印が有って、迷いそうな所は無いと思う。 |
写真
感想
4月26日、晴天の天気予報で、鈴鹿山脈で家から一番近い釈迦ヶ岳に登りました。
天気予報は晴れでしたが、朝から強風が吹いて、ちょっと心配でしたが、薄手のウインドブレーカー一枚でストレス無く過ごせました。
岩ヶ峰が花盛りなのは分かっていましたが、家内には少し厳しいかと思い、難易度が若干易しい大平尾根で登りました。
尾根を登り出すと、まずイワカガミの花の群生が登山道を彩っていました。
イワカガミの花の次に、ミツバツツジ、アカヤシオと連続して咲いていて、地面を見ると、イワウチワの花も咲いていました。
開けた所から岩ヶ峰を見たら、アカヤシオの花でピンク色に染まっていました。
県境稜線で釈迦ヶ岳に向かいましたが、稜線上では花はあまり見かけませんでした。ドウダンなどの花はまだ先だと思います。
下りは八風峠から下山しましたが、花はほとんど見かけませんでした。
標高の高い所の花は、まだこれからどんどん咲いてくると思われます。
ユーチューブタイトル日付25は間違い26日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
青空のもと、花🌸がいっぱいですね🎶
「イワウチワ平」がある岩岳よりも釈迦ヶ岳の方がイワウチワがたくさん咲いているというのは皮肉な感じがします😜
岩ヶ峰がピンクに染まるというのも知りませんでした。
Motaさん、昨年6月に大平尾根に登った時は、花はほとんど見かけませんでしたが、今回は花盛りで、時期によって随分違うなあと思いました。
アカヤシオは鈴鹿では国見岳がよく知られていますが、岩ヶ峰もそれに劣らず咲いていました。イワカガミとイワウチワも同時に見られてラッキーでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する