南高尾で花三昧✨


- GPS
- 04:21
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 468m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | 快晴! 気持ち良い風の吹くお散歩日和😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山口駅から梅の木平の貴布袮神社まで甲州街道を30分ほど歩きます。 脇道に入り、しばらくは細い車道。登山道に入るあたりに廃屋あり。 入沢川沿いに進み、西沢峠まで登ればその先は「関東ふれあいの道」 よく整備された歩きやすい道です。 緩やかなアップダウンが続き、巻道や分岐も多いので確認しながら進みましょう👍 |
写真
感想
南高尾が花盛りらしい。
と、一昨日の日曜日、高尾山口駅から甲州街道を少し進んだのに、気持ちが向かずに高尾山へ行ってしまった私😥
実は入沢川沿を西山峠へ進む道はちょっと苦手なのです💦
高尾山は高尾山でとっても良かったのだけど、やっぱり心残り。
でもまた1人だと躊躇っちゃうかも…と、miyapを誘って行ってきました。急な誘いに乗ってくれたmiyapに感謝😊
歩き始めはやっぱり苦手な気がしたけど、
歩くうちに、花✨花✨花の連続で、一気にテンションアップ⤴
苦手と思ってた道も、こんな天気の良い日には全然違う表情をするのね。
クマガイソウはどんぴしゃ見頃。
ニリンソウ群生地の見頃は終わりかけのようですが、それでも充分綺麗。そして、キラキラ光るキンランと新緑のトンネル✨
美しいものをたくさん見れて幸せでした。
miyapお付き合い下さりありがとう。
また休みのタイミングが合えば一緒に行こうね。
あ、しばらくは都内限定かな😉
めったに無い火曜休みに、絶妙のタイミングでakoneからのお誘いを受け、行ってきた、南高尾。
高尾と言えば普段は、琵琶滝コース、稲荷山コースばかり歩いているので、南高尾は、新鮮でした。
お陰様で、ずっと見たかったクマガイソウを、見ることができました。それだけでなく、ニリンソウとヤマブキソウの群生も、キンランも、ツツジも、新緑も、何もかもが、美しかったです。感謝!!
とてもステキな道だけれど、確かに一人では、かなり心細いかも。私の場合、それでいつも、同じコースになるのです。akoneを見習って、もっと色々研究せねば😃💦
また、一緒に行けるといいな。それを楽しみに、精進します。
akoneさん、こんばん和。miyapiさん初めまして。広島の軽トラです😁
クマガイソウとかキンラン、いいですね〜👍️ まだ見たことないんです。
思わず出会えたら、しばらく
幸せ気分になれそうですね😃
明日、全国的に雨予報・・・ですが、akoneさんの前編に咲いていたシャクナゲ見も良さそう。傘差して。。
山登りとも違いますが、マイ弁作って、地元を散策してみよう👣
セツブンソウに続き、キッカケを頂いた感あり、感謝です😁✌️
軽トラさん こんばんは!
今回は珍しいお花がたくさん咲いていて、テンション上がりましたよ🥰
花の命は短くて…この時期にしか見ることが出来ないっていうのが良いですね^^
是非広島のお花レコお願いします🤲
明日は全国的に雨予報☔
私の故郷・福井出身の玉村省吾投手の初登板予定⚾玉村ユニ着てテレビ観戦しよと思っていたのですが💦
試合出来るかな?…って、またカープネタになっちゃった(笑
GWは遠出せずに、地元探索も楽しいかもしれないですね。
マイ弁でのんびりまったり時間を過ごすのも楽しいかも!
お互い、良いGWにしましょうね🍀
軽トラさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
広島には、私は行ったことが無いのですが、亡くなった父の出身地なので、広島と聞くと、懐かしい気持ちになります。
コロナが終わったら、私のような万年初心者でも登れる山を、またakoneに教えてもらって、行ってみたいです。
今日は全国的に雨のようですが、軽トラさんも、楽しくお過ごし下さい🌿
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する