記録ID: 3115384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
黒川山で満開の曙ツツジ 2021.4.27
2021年04月27日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
天候 | とても良い天気 午後から風と雲が出てきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円をチャリンとしましょう! 本日 往復320キロ 走行時間は2時間30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西之川から成就➡️特に問題もなし。ただただ植林の中をひたすら登ります💦 八丁から刀掛➡️殆ど歩かれていないようで、かなり荒れていました。倒木で道が塞がれている箇所も結構あり、登山道途切れてないかなと、ドキドキ。おまけに道が明瞭でない箇所もあり、キョロキョロ😅 赤テープを見落とさないことが大切。 刀掛から西之川はしっかり赤テープもあり、迷うことはありません。まぁ昔の登山道ですよ。 |
写真
撮影機器:
感想
明日から天気が下り坂。
石鎚山系の黒川山の曙ツツジが見頃らしい💕
行くなら西之川からの周回にしたい!
ということで、未踏の「西之川から成就」「八丁から刀掛」を組み込んで、西之川〜成就〜黒川山〜成就〜八丁〜刀掛〜西之川 歩いてきました❣️
曙ツツジはもう見事でした💕満開🎶
そしてその向こうには石鎚山がくっきり🎶
見飽きません。来てよかった👍
黒川山頂には、やはり曙ツツジを求めて数組の方達がランチしてました。
[未踏の登山道について]
西之川から成就➡️特に問題もなし。ただただ植林の中をひたすら登ります💦
八丁から刀掛➡️殆ど歩かれていないようで、かなり荒れていました。倒木で道が塞がれている箇所も結構あり、登山道途切れてないかなと、ドキドキ。おまけに道が明瞭でない箇所もあり、キョロキョロ😅 赤テープを見落とさないことが大切。
刀掛から西之川はしっかり赤テープもあり、迷うことはありません。まぁ昔の登山道ですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する