記録ID: 312175
全員に公開
ハイキング
日高山脈
佐幌岳(スキー場から)
2013年06月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 644m
- 下り
- 634m
コースタイム
5:21ゲレンデ駐車場発
6:36サウスストリートを通って頂上着
6:42頂上発
7:18駐車場着
6:36サウスストリートを通って頂上着
6:42頂上発
7:18駐車場着
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
サホロリゾートの担当者にメールで許可をもらい、メールで登山届けを送りました。 サホロリゾートのHPには書かれてなかったのですが、朝6〜8時外来入浴OKです。 |
感想
時間のない時に、トレーニングのために家から短時間で往復できる山を探して目をつけたのが佐幌岳。
狩勝峠からのルートはゆるやかなアップダウンとは言え往復10Km以上あってちょっと時間がかかりそう。
検索してみたら、夏でもスキー場から登っている人がいるではないか。
早速サホロリゾートに問い合わせて、許可もらって、登山届メールして、本日実行。霧で眺望は期待できないが、今日はトレーニングであり、テスト(家から何時間で往復できるかの)でもあるので、いいのだ。
結果:家〜佐幌岳〜家は4:01〜8:54(4時間53分、入浴時間含む)
これなら、ちょっと昼前から用事がある時とか、上手くやれば出勤前登山とか、可能ではないですか!すばらしい!
トレーニングとしてのゲレンデ登山のメリット
1.見通しがいいので熊と鉢合わせする確率低い
2.道迷いの確率低い
3.藪こぎしないのでダニ付着の確率低い
4.晴れれば良い眺め
5.ボトムには文化的施設
6.ソフトバンクでさえ携帯つながる
ああ、この発見で今シーズンは時間を有効に使えるような気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する