記録ID: 312382
全員に公開
ハイキング
北陸
★百名山 33座目★ 荒島岳 < 中出コース ピストン >
2013年06月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
駐車場 9:10
登山口 9:15
小荒島岳山頂 10:52
シャクナゲ平 11:19
もちが壁 11:31
荒島岳山頂 12:15
休憩 17分
荒島岳山頂 12:32
シャクナゲ平 13:25
登山口 15:28
登山口 9:15
小荒島岳山頂 10:52
シャクナゲ平 11:19
もちが壁 11:31
荒島岳山頂 12:15
休憩 17分
荒島岳山頂 12:32
シャクナゲ平 13:25
登山口 15:28
天候 | 曇り。 雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストもあります。 トイレもきれいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあります。 登山道は特に危険な個所はみあたりませんでした。 もちが壁は鎖もありますし、落ち着いて登れば問題ないとおもいます。 雨でぬれてるなど、足元が悪いときは慎重にすれば問題ないとおもいます。 |
写真
感想
約7ヶ月ぶりの登山でした。
天候はダメダメでしたが、久しぶりに登って
やっぱり山はいいなと実感した一日でした。
展望はゼロな代わりに、山の威厳的なものを沸々とかんじる
山行でした。
やっぱり山はいいですね。
これから山本番になりますが、
よいウォーミングアップができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人
お疲れ様でした。
私は何年前かなぁ。。。残雪の頃登りました。
一枚だけの花はコアジサイですね。
今、あちこちの山に咲いています。
良く見ると綺麗な花ですよね。
梅雨ですからね…。
>OBABAさん
こんばんわ。
メッセージ有難うございます。
OBABAさんも登られたことあるんですね〜。
百名山制覇してらっしゃるんですもんね、
登ってて当然ですね^^
コアイジサイですか、たしかに沢山ありました。
雨は残念でしたが、雨の日の方が山の大自然の
威厳的なものをふつふつと感じました。
回りはガスでなにもみえませんし、さらに雨が
振ったり止んだり。
雨の日を選んで登るのもありなのかも?
と今回の山行で思いました。
頂上からの景色がみえないのは、結構厳しいですが
、それも含めて雨と晴れ、バランスよく
行くのもありな方向で考えてみることにします^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する