ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(毛木平からスローペースでなんとか周回)

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
mitsuishi その他2人
GPS
14:10
距離
18.2km
登り
1,597m
下り
1,594m

コースタイム

**:**   毛木平駐車場 04:35
06:40   ナメ滝    06:45
08:20   千曲川水源地 08:35
09:45   甲武信岳頂上 10:30
11:15   三宝山    11:40
13:30   武信白岩山  13:35
15:00   大山     15:10
16:00   十文字小屋  16:35
18:35   毛木平駐車場 **:**
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木平駐車場
コース状況/
危険箇所等
雨が降っていたので岩・木の根がすべりました・・
レンゲツツジ
あちこちに咲いてました。さあスタート、がんばろう みんな
2013年06月22日 04:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 4:31
レンゲツツジ
あちこちに咲いてました。さあスタート、がんばろう みんな
とっても歩きやすい林道。2人とも快調です。
2013年06月22日 04:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 4:36
とっても歩きやすい林道。2人とも快調です。
シロバナヘビイチゴ
低地にたくさん咲いてました。小さくてかわいい!
2013年06月22日 04:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 4:48
シロバナヘビイチゴ
低地にたくさん咲いてました。小さくてかわいい!
上りはこの千曲川に沿って行きます。基本なだらかで歩きやすいです。
2013年06月22日 04:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 4:50
上りはこの千曲川に沿って行きます。基本なだらかで歩きやすいです。
太陽も昇ってきました。雨上がりなので新緑がとてもきれいです。
2013年06月22日 05:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 5:38
太陽も昇ってきました。雨上がりなので新緑がとてもきれいです。
こんな感じの山道です。
2013年06月22日 06:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 6:16
こんな感じの山道です。
ナメ滝に到着 あれれ コースタイムの1.5倍 まあ 想定の範囲です(笑)
2013年06月22日 06:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 6:40
ナメ滝に到着 あれれ コースタイムの1.5倍 まあ 想定の範囲です(笑)
滝といっても急流って感じですな。標識がないと滝とは思わんなぁ
2013年06月22日 06:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 6:40
滝といっても急流って感じですな。標識がないと滝とは思わんなぁ
樹林帯なので苔がすごい。 ほんときれいです。屋久島並み?? もののけ姫??
2013年06月22日 07:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:15
樹林帯なので苔がすごい。 ほんときれいです。屋久島並み?? もののけ姫??
ずっと川沿いが続きます。橋も何度が渡ります。濡れているので滑ります。慎重に
2013年06月22日 07:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:27
ずっと川沿いが続きます。橋も何度が渡ります。濡れているので滑ります。慎重に
キバナノコマノツメ
黄色い小さな花。この山 大半が樹林帯なのであまり多種の花は見つけられませんなぁ・・
2013年06月22日 07:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:28
キバナノコマノツメ
黄色い小さな花。この山 大半が樹林帯なのであまり多種の花は見つけられませんなぁ・・
バイケイソウ? コバイケイソウ?
前回の鳳凰山でもたくさん生えてました。花が咲く前にどうやって見分けるのだろう・・・
2013年06月22日 07:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 7:39
バイケイソウ? コバイケイソウ?
前回の鳳凰山でもたくさん生えてました。花が咲く前にどうやって見分けるのだろう・・・
源流と苔 幻想的だぁ〜 代表に決定
2013年06月22日 08:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 8:13
源流と苔 幻想的だぁ〜 代表に決定
水源到着です。堂々とした標識だが・・
2013年06月22日 08:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 8:21
水源到着です。堂々とした標識だが・・
実際はこんなもんです。手で堰き止められるほど。なんか不思議。 もちろん雰囲気でしょうが、おいしい水でした!!!
2013年06月22日 08:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 8:22
実際はこんなもんです。手で堰き止められるほど。なんか不思議。 もちろん雰囲気でしょうが、おいしい水でした!!!
やっと 視界が拡がりました。いやぁ 長かったですな。 あれれ 曇ってて景観イマイチ・・・
2013年06月22日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:19
やっと 視界が拡がりました。いやぁ 長かったですな。 あれれ 曇ってて景観イマイチ・・・
山頂が見えてきました。最後だけごつごつした感じです。
2013年06月22日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:25
山頂が見えてきました。最後だけごつごつした感じです。
バイカオウレン
白いのは花びらでなく萼(がく)っす。花びらは黄色い棒みたいなやつ・・・ 葉は5葉
2013年06月22日 09:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:32
バイカオウレン
白いのは花びらでなく萼(がく)っす。花びらは黄色い棒みたいなやつ・・・ 葉は5葉
コイワカガミ
岩場のあちこちに群生してます。これぞ山の花ですね。
2013年06月22日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:42
コイワカガミ
岩場のあちこちに群生してます。これぞ山の花ですね。
甲武信ヶ岳山頂に到着です。百名山 25座目の節目です〜 でもまだまだだぁ・・・
2013年06月22日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:47
甲武信ヶ岳山頂に到着です。百名山 25座目の節目です〜 でもまだまだだぁ・・・
はい 記念撮影です。娘が割り込み 単独の画が無ーーーい
2013年06月22日 09:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/22 9:54
はい 記念撮影です。娘が割り込み 単独の画が無ーーーい
う〜ん 視界はイマイチ こちら八ヶ岳方面ですが見えません。富士山も無理でした。
2013年06月22日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:57
う〜ん 視界はイマイチ こちら八ヶ岳方面ですが見えません。富士山も無理でした。
三宝山です。大きな岩が三宝岩! 目立ちますなぁ。。 なんと甲武信ヶ岳より高いそうです。
2013年06月22日 09:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 9:58
三宝山です。大きな岩が三宝岩! 目立ちますなぁ。。 なんと甲武信ヶ岳より高いそうです。
悩みましたが予定通り三宝山を目指します。けっこう急ですな。ってことはこれ以上上るんだ・・
2013年06月22日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 10:35
悩みましたが予定通り三宝山を目指します。けっこう急ですな。ってことはこれ以上上るんだ・・
三宝山山頂到着 回りは木々で景観なし・・ 誰もいません。こっちくる人少ないのかしら・・
2013年06月22日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:17
三宝山山頂到着 回りは木々で景観なし・・ 誰もいません。こっちくる人少ないのかしら・・
三宝山から見た甲武信ヶ岳です。手前が三宝岩。奥が 木賊山(とくさやま)
2013年06月22日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:18
三宝山から見た甲武信ヶ岳です。手前が三宝岩。奥が 木賊山(とくさやま)
三宝岩に行ってみました。 娘
2013年06月22日 11:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:23
三宝岩に行ってみました。 娘
登ってみました パート1
2013年06月22日 11:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 11:24
登ってみました パート1
登ってみました パート2
2013年06月22日 11:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:25
登ってみました パート2
怖いらしい・・ 
これが精いっぱいらしい・・
でもこれじゃあ・・・
2013年06月22日 11:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 11:27
怖いらしい・・ 
これが精いっぱいらしい・・
でもこれじゃあ・・・
三宝岩周辺はこれまたコイワカガミが群生で咲きほこってました。
2013年06月22日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:29
三宝岩周辺はこれまたコイワカガミが群生で咲きほこってました。
ミツバオウレン? バイカオウレン? 
葉が写ってないのでようわかりません・・ 要は三つ葉か五つ葉かのようですな 
2013年06月22日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:29
ミツバオウレン? バイカオウレン? 
葉が写ってないのでようわかりません・・ 要は三つ葉か五つ葉かのようですな 
岩越えの景観 もっと晴れてくれぇ
2013年06月22日 11:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:29
岩越えの景観 もっと晴れてくれぇ
色のグラジュエーションがきれい
2013年06月22日 11:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:30
色のグラジュエーションがきれい
コミヤカタバミ
ピントがイマイチでした。
2013年06月22日 11:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 11:51
コミヤカタバミ
ピントがイマイチでした。
尻岩 
そのままずばり ヒップ!
2013年06月22日 12:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 12:30
尻岩 
そのままずばり ヒップ!
おっと やっとお目当てのシャクナゲ登場。ここまでずっと蕾だったので心配してましたが種類が違うらしい。まだ蕾なのはハクサンシャクナゲの模様
2013年06月22日 13:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 13:07
おっと やっとお目当てのシャクナゲ登場。ここまでずっと蕾だったので心配してましたが種類が違うらしい。まだ蕾なのはハクサンシャクナゲの模様
雨 ガンガンです。 視界も最悪・・ そんな中この岩場は厳しい・・
2013年06月22日 13:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 13:33
雨 ガンガンです。 視界も最悪・・ そんな中この岩場は厳しい・・
武信白岩山(北峰)  すごいゴツゴツ ここは途中から立ち入り禁止でした。
2013年06月22日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 13:38
武信白岩山(北峰)  すごいゴツゴツ ここは途中から立ち入り禁止でした。
アズマシャクナゲ 蕾は濃いピンクです。でも同じアズマシャクナゲでも少しずつ色・形が違うような気がする。
2013年06月22日 14:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 14:06
アズマシャクナゲ 蕾は濃いピンクです。でも同じアズマシャクナゲでも少しずつ色・形が違うような気がする。
シャクナゲの群生。 いたるところで見られます。すごいな!!
2013年06月22日 14:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/22 14:08
シャクナゲの群生。 いたるところで見られます。すごいな!!
もういっちょ ほんときれい。 
来た甲斐ありました。
2013年06月22日 14:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 14:19
もういっちょ ほんときれい。 
来た甲斐ありました。
最後の上りを何とかクリアして大山山頂。いやぁ 大変でしたな
2013年06月22日 15:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 15:02
最後の上りを何とかクリアして大山山頂。いやぁ 大変でしたな
大山 標識 
さあ次は十文字峠まで下るのみです。楽勝??
2013年06月22日 15:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 15:09
大山 標識 
さあ次は十文字峠まで下るのみです。楽勝??
ええっ 下りすぎだってば・・ 
ここでも鎖 もうへとへとです
2013年06月22日 15:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 15:16
ええっ 下りすぎだってば・・ 
ここでも鎖 もうへとへとです
雨で濡れて岩が滑ります。
慎重に・・
2013年06月22日 15:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 15:17
雨で濡れて岩が滑ります。
慎重に・・
十文字小屋に到着です。 ここまで来ればもう大丈夫!お疲れさまでした。
2013年06月22日 16:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 16:09
十文字小屋に到着です。 ここまで来ればもう大丈夫!お疲れさまでした。
毛木平側の橋。
よい思い出ができたね
2013年06月22日 18:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 18:25
毛木平側の橋。
よい思い出ができたね

感想

今回はめずらしく家族です。(野球小僧を除く、連れと娘と3人)
行程はきびしくなく楽しめ かつ しゃくなげが見頃ということで甲武信ヶ岳にしました。ピストンよりは色々景観を楽しめたほうが良いということで三宝山等もめざして周回ルートを選択!また絶対スローペースになることは想定できたのでたっぷりバッファを設けて日の出からスタートする計画です。
結論! バッファを全て使い尽くしたっぷり日の入り直前までのロングスティになりました。後半は内心ドキドキの連続!!! さすが我が家族です(笑)

金曜夜自宅を出発。毛木平駐車場まで結構距離があり0:00出発です。恒例の徹夜強行(ボクだけ)ですが運転は交代できたので少々寝れて助かりました。毛木平には4時に到着。ゆっくり準備をして4:30スタートです。

出だしは整備された樹林帯のゆるやかな山道を進みます。とにかく苔がすごいです。なんか屋久島・もののけ姫を思い出しました。ただし山頂までの8割はずっとこの感じなので少々単調すぎかと・・ 千曲川の源流にもお目にかかれます。へぇ〜ここからスタートかぁ ここ遮ったら千曲川消えるのかしら などと全く意味不明な発想をしてました(笑)。源流を越えたあたりからいっきに急坂になり(というよりそこまでが緩やかすぎ・・)高度を稼ぎ始めました。

甲武信ヶ岳山頂に到着です。上り始めは良い天気だったのですが、山頂では曇り 景観はイマイチです。期待していた富士山・アルプス・八ヶ岳・・ 見えません これはがっかりです。 金峰山等 近々の山がやっとでした。 ちなみにこの山頂は山梨県(甲州)・埼玉県(武州)・長野県(信州)の県境になってます。名前の由来もそっからきてるみたいですね。付近をグルグル回って3県散策だぁと意味不明な行動!! そんな感じで山頂でのんびりしながら さてこれからどうしましょう。 来たルートをピストンで戻るか? 予定通り周回ルートを進むか。偶然居合わせたとなりでツアーガイドさんが説明してます。 「実は三宝山(周回で通る山)はこの甲武信ヶ岳より高いんです。埼玉県の最高峰です!」  ん? 埼玉県住人としては埼玉県最高峰は是非行ってみたい。時間もまだ10:30です。予定通りでいきましょう!

下って上って 三宝山に到着。ここが埼玉最高峰かぁ〜とかみしめました。山頂からの景観は周りの木々が邪魔でイマイチ。でも山頂側に三宝岩という大きな岩群があります。せっかくなのでてっぺんまで登りました。これは楽しい。娘も途中までは・・ てっぺんからの景色もサイコーです。ここでものんびり楽しみました。

さあ2座満喫して 後は原則下りなので問題ないでしょう!・・ 甘かった・・ ここからが大変でした〜 まず、天気 ここまではなんとか曇りで守ってましたが いっきにガスそしていっきに雨 視界不良と併せ、岩・根のすべるすべる。 いっきに意気消沈です。 そして下りの鎖場の連続、上りもなかなか急登です。 すさまじくペースダウンとなりました。さあ間に合うか・・ せめて十文字峠までは・・と盛りあげながら進みます。 十文字小屋が見えた時はうれしかったっす。 想定バッファを全て使い尽くし、なんとか16時過ぎに到着できました。

そんな中 シャクナゲの花が群生であちこちに咲いていました。とってもきれいでした。この時期はアズマシャクナゲでピンク色です。高度が高いところには多分白い花を咲かすハクサンシャクナゲだと思いますがまだ蕾の状態これからですね。このシャクナゲ見ただけでも来た甲斐がありましたね。

毛木平駐車場に着いたのは18時を回ってました。3人3様 記憶に残る山行になりました。  




  





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら