ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312725
全員に公開
キャンプ等、その他
中央アルプス

木曽御嶽山(親子でテン泊、ナイトハイクするも敗退。泣)

2013年06月22日(土) 〜 2013年06月23日(日)
 - 拍手
子連れ登山 taka48848 その他1人

コースタイム

記録無し。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道の状況 ■ 途中撤退のため途中までしか分かりませんが雪解け水によりぬかるんでいる所がありました。
登山ポスト ■ 田ノ原駐車場のトイレの前にありました。
前日入りで田の原駐車場に到着!
雲、ガスが多い。明日を期待し早速テント設営。
2013年06月22日 15:16撮影 by  GR Digital , RICOH
1
6/22 15:16
前日入りで田の原駐車場に到着!
雲、ガスが多い。明日を期待し早速テント設営。
今日の我が家。
2013年06月23日 15:59撮影 by  GR Digital , RICOH
11
6/23 15:59
今日の我が家。
おいおい、ここにきていきなりのDSはねぇんじゃねか!?
2013年06月23日 15:58撮影 by  GR Digital , RICOH
5
6/23 15:58
おいおい、ここにきていきなりのDSはねぇんじゃねか!?
他にもテントの方が3グループいました。
山岳部の方だったみたいです。
2013年06月22日 17:36撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/22 17:36
他にもテントの方が3グループいました。
山岳部の方だったみたいです。
さっそくお食事!
手始めのポケモンヌードル。(シール付き)
2013年06月23日 15:59撮影 by  GR Digital , RICOH
10
6/23 15:59
さっそくお食事!
手始めのポケモンヌードル。(シール付き)
舞茸たっぷりのタマゴ雑炊で手抜き。笑
2013年06月22日 16:53撮影 by  GR Digital , RICOH
5
6/22 16:53
舞茸たっぷりのタマゴ雑炊で手抜き。笑
久々の山酒!
最高です!!
2013年06月22日 16:59撮影 by  GR Digital , RICOH
4
6/22 16:59
久々の山酒!
最高です!!
おっ!ガスが無くなりいい感じ。
2013年06月22日 18:41撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
4
6/22 18:41
おっ!ガスが無くなりいい感じ。
地震の崩落跡。いつ見ても怖いです。
2013年06月22日 17:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
3
6/22 17:35
地震の崩落跡。いつ見ても怖いです。
翌朝のプチプチモルゲン!
2013年06月23日 04:20撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
6/23 4:20
翌朝のプチプチモルゲン!
逆さ雲海。泣
でも奇麗でした。笑
2013年06月23日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
21
6/23 4:21
逆さ雲海。泣
でも奇麗でした。笑
ナイトハイク撤退し、2度目のチャレンジ!
この時はまだ元気だったのに・・・。
2013年06月23日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
6/23 16:48
ナイトハイク撤退し、2度目のチャレンジ!
この時はまだ元気だったのに・・・。
らしいです。
2013年06月23日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
6/23 16:47
らしいです。
快調に登り始める。
2013年06月23日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
6/23 16:47
快調に登り始める。
今回はナイトハイク時に少しご一緒させて頂いた、袖ヶ浦から(遠い)来たおじさま2人組とご縁がありました。
きっと素晴らしいご来光が拝めたものと思います。
2013年06月23日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
8
6/23 16:48
今回はナイトハイク時に少しご一緒させて頂いた、袖ヶ浦から(遠い)来たおじさま2人組とご縁がありました。
きっと素晴らしいご来光が拝めたものと思います。
登山口付近。
2013年06月23日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1
6/23 16:47
登山口付近。
今回の渾身のワンショット!!
がこれ。泣
まぁ、普通に奇麗ですけどね。
2013年06月23日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
6/23 7:12
今回の渾身のワンショット!!
がこれ。泣
まぁ、普通に奇麗ですけどね。
御嶽山が不発に終わってしまったので、帰りに寄り道1。(寝覚の床)
2013年06月23日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
5
6/23 16:47
御嶽山が不発に終わってしまったので、帰りに寄り道1。(寝覚の床)
寄り道2。(妻籠宿。2件とも御嶽山から国道19号、名古屋方面にあります。)
2013年06月23日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
2
6/23 16:48
寄り道2。(妻籠宿。2件とも御嶽山から国道19号、名古屋方面にあります。)

感想

今回は、余裕のある休日がとれたこともあり、息子に初めての高山、テン泊、満天の星空の中のナイトハイク、ご来光。を体験させてあげたいと思い木曽御嶽山に決めました。
前日に田の原駐車場に到着し、夕方に睡眠をとり、翌朝2時くらいに出発し、間に合えば頂上でご来光!という段取りを組んでいたのですが、結果的に子供の体調を悪くさせてしまい、夜中、朝と2度の途中撤退となってしまいました。テント内での睡眠はしっかりとれていて、高度順応も十分のはずだったが、夜中の2時に登り始めるも息子が体調不良を訴え歩けないというので前にザック、後ろに息子、手にはチビザックで慌てて車に戻る。熱は無く気持ちが悪いというので少しだけホッとし車のエンジンをかけ車内を暖めるために駐車場を離れ朝の6時まで寝かせるとすっかり治った感じでまた登る準備をしだしたため、きっと初めてで刺激の強い事ばかりで疲れてしまったのと夜間に歩かせてしまったことが悪かったのかなぁ、と思い息子に本当に行けるか確認をとると、全然大丈夫ということで時間的にもまだ大丈夫だったので再チャレンジをすることに。
しかし今回は登り始めてすぐに顔色が悪くなっていたので確認すると、そんなにえらくはないけど体が重いみたいな感じだったので即撤退決定で敗退となった。

帰りの車中で息子の冴えない表情をちらちら見ながら色々考えました。息子に素晴らしい体験をさせてあげたいと思う気持ちが結果的には息子に辛い思いをさせてしまった。段階的に経験は積ませてきたつもりだったが私の思い過ごしだったようです。
とりあえずナイトハイクはいろんな意味でもっと段階を踏んでから連れていこうと思いました。
今回の事で息子が山に対して嫌な気持ちが生まれてしまったのではと心配したが大丈夫そうなので安心しました。

大反省です。
これからもっともっと親子登山における子供の安全を勉強して息子ともっともっと沢山の絆を深めて行きたいです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人

コメント

残念でしたね。
こんにちは。霞沢岳へのコメントありがとうございます。
息子さん残念でしたね。
これからが本格的登山シーズンなので、近い内に必ずチャンスは来ますよ。
次回、頑張ってリベンジしてください。
2013/6/25 10:18
また行けばいいですよ
こんにちは。八ヶ岳へのコメントありがとうございます。

やっぱり子供って調子にムラがありますよね。うちの子供の場合は、いつも歩き始めがダメで(富士山の時は早朝2時間近く山小屋で停滞しました^^;)、それでもなだめすかして歩かせているうちにエンジンがかかってきます。そうなると親よりも早く、先に行かないように指導するのが大変です(笑)

よく言われる言葉ですが、山は逃げませんので、懲りずに行ってれば、きっといい山行にめぐり合いますよ。
2013/6/26 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら