記録ID: 312958
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
トレーニングで耳納連山
2013年06月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 915m
- 下り
- 900m
コースタイム
12:45 御井駅
12:56 王子宮
13:30 つつじ公園
15:34 グライダー山山頂
16:00 発心山
18:15 田主丸駅
12:56 王子宮
13:30 つつじ公園
15:34 グライダー山山頂
16:00 発心山
18:15 田主丸駅
天候 | 曇り→すぐ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 耳納スカイラインを縫うように自然歩道がある。 |
写真
感想
※ゆかりんこトレーニング中!
前日は遅くまで祖父の誕生会があったり(103歳で日付変わるまで呑むって元気すぎ!)、それでも早く起きたけど雨降ってて二度寝したりでスロースタート。
このルート歩くのなら鷹取山まで!って思ってたけど、時間も遅いので行ける所まで行こうと言う事でスタートしました。
雨やんでたけどすぐ降ってきたぁ(´Д`)
発心山を越えてから下山開始。
ずっと舗装された道(車道)を下るのがとても辛かったです。
下だりで体力の7割位持っていかれた感じで、下山後の私のHPはマイナスでした(´Д`)
でもトレーニングになって良かったぁ(´∀`)
鷹取山を越えて下るルートはあと+10km弱(合計30km位)なのね〜。
もっと早い時間から頑張って、ちゃんと休憩取ったりしたら出来そうかも〜。
いつかやってみよう(゜∀゜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜
12時過ぎのスタートで20キロ超え・・頑張ったね〜 (^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ。
次回、+10キロの完走、頑張って〜
ちなみにトレーニングって、100キロ??
100キロ出ると〜
午後から二十キロとは頑張りましたね!
それも雨の中(o_o)
おいちゃんは多分付いていけんバイ(ー ー;)
やった〜
ちゃんさんに褒められた
ちゃんさんも以前このルート歩かれてましたよね
参考にさせていただきましたよ
100kmよりも近々でオオゴトがあるんです〜
目標があるって楽しいですね。
去年の富士山トレーニングを思いだしました
100kmはこれの5倍歩かないかんのか
11さんもまた100km出るっちゃろーもん
私は出るんじゃないかな
あたし頑張った
時間も遅いので気が焦ってしまって、休憩無しでご飯も食べずにずーっと歩き続けたんですよね
いい修行になったわぁ
車道多いから特殊でしたが意外に20km歩けてびっくり。
もっとトレーニングがんばらんば
とは、どこか遠征の予定ですか〜
本当、目標があるとトレーニングも遣り甲斐がありますよね〜
ただ、我が家は「屋久島」が終わった途端にぐーたら生活
私も次の目標を立てなければ
ふふふ♪
来月オオゴト入れちゃいました
妄想したり、飛行機や高速バスや山小屋の予約を取ったり、妄想したり、妄想したり・・・もう毎日が妄想で楽しくて仕方ありません(笑)
不安も多いんですがね
ほんと「トレーニングせんと
私もこの目標のお山から帰ってきたらどうなっちゃうんだろ
みすちるさん、屋久島の次は槍でしょ
あの辺のお山は九州人にとっては未知のお山っぽくて畏怖しちゃいますよね
今の私もそんな感じなんです
計画を覗き見してみると
行っちゃうんですか〜
未知のお山に〜
レコが楽しみです
私の槍さま計画は・・
細々と槍さま貯金を始めたけど、移動を含め結構な費用ですよね〜
わぁ〜 お天気
計画の方です。
格安航空で名古屋辺りにいくと安くいけますだ。
俺は地道にJRを使って富山に行ったけど、5分の1くらいでいけそうな。。。時期曜日が合えば!
チェックしてみ〜
まだ計画は非公開の状態かも
え、見れる!?イヤン(笑)
完成したら公開するんで助言お願いしますね
ほんと、行くまでのお金って結構掛かりますよね
飛行機代にバス代に・・・山小屋に泊まるとすればまたお金が
テント担ぎたいけど岩登りなど危険な所も多いので、か弱い女子の私(笑)は泣く泣くテントは置いて行く事を決断しました
お金だけでなく時間も掛かりますよね〜
九州のお山好きだけど、本州の真ん中辺りに住んでる人が羨ましい!
お祈り有難うございます
お天気が良いことが切実な願いです
おぉ!
名古屋!!
ビンゴ!!!
LCCのエアアジアが福岡⇔名古屋(セントレア)を運行してたので、航空チケットは購入済みです
関東や関西からもアクセスは良さそうなんですが、名古屋からが微妙にバスの移動時間が短そうだったので詳しく調べないまま購入しました
あながち間違いでは無かったのね
FUK→NGO ¥7,380
NGO→FUK ¥9,980
と、エアアジアのこの路線では安くはないのですが、LCCじゃない所と比べたら断然安い!!
平日お昼や休日の早い時間なら片道¥5,000円切ってましたよ〜
旅好きには嬉しい時代になりましたね
計画見たよ〜
中央アルプスに向けたトレーニングだったんね〜
3年前に安曇野から車で帰る時に右手に眺めてました〜。
ホント、本州の真ん中に住んでる人が羨ましかね。
縦走がんばって・・
えー、なんで非公開にしとるのに皆見れるとー(´Д`)
わけワカメやけんとりあえず公開してみた
でもまだまだ計画煮詰めるよ〜
ちゃんさんもあっちの方行かれた事あるんですね
いいなぁ( ´ ▽ ` )
私も楽しんできます。
九州からはなかなか簡単に行ける所ではないですよね
3日でもギリギリ
もう1日増やせそうな予感がしてきたのでニヤニヤしてる私です(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する