ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3130038
全員に公開
トレイルラン
四国

20210502阿讃縦走路(余木崎〜雲辺寺〜猪ノ鼻峠)ラン

2021年05月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:36
距離
37.3km
登り
2,638m
下り
2,249m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:47
合計
9:35
6:57
94
スタート地点
8:31
8:44
9
8:52
8:54
6
8:59
8:59
8
9:07
9:07
10
9:18
9:18
3
9:21
9:21
20
9:41
9:41
17
9:58
10:02
73
11:15
11:15
58
12:13
12:18
12
12:30
13:16
1
13:17
13:38
5
13:43
13:44
5
13:50
13:50
63
14:53
14:57
34
15:31
15:36
17
15:53
15:58
17
16:31
16:33
1
16:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
道の駅「とよはま」からスタート!
2021年05月02日 06:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 6:55
道の駅「とよはま」からスタート!
ここから登山道入っていきます。
2021年05月02日 07:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 7:02
ここから登山道入っていきます。
うっすらルートを感じます。
2021年05月02日 07:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 7:24
うっすらルートを感じます。
阿讃縦走コース標識との出会い。このルートで合ってましたねo(^-^)
2021年05月02日 07:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 7:42
阿讃縦走コース標識との出会い。このルートで合ってましたねo(^-^)
急登が続きます。三角点が小さな達成感。
2021年05月02日 07:45撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 7:45
急登が続きます。三角点が小さな達成感。
ずいぶん登ってました。よい眺め!
2021年05月02日 07:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 7:54
ずいぶん登ってました。よい眺め!
ツリーハウス!?
2021年05月02日 08:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 8:09
ツリーハウス!?
大谷山、山頂!
2021年05月02日 08:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 8:32
大谷山、山頂!
「天空の」シリーズ何作目?σ(^_^;
2021年05月02日 08:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 8:47
「天空の」シリーズ何作目?σ(^_^;
金見山までの「逆万里の長城」
2021年05月02日 08:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 8:47
金見山までの「逆万里の長城」
阿讃縦走コース標識「唐谷峠」
2021年05月02日 08:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 8:52
阿讃縦走コース標識「唐谷峠」
山道に入ります
2021年05月02日 08:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 8:52
山道に入ります
唐谷山、山頂!
2021年05月02日 09:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 9:00
唐谷山、山頂!
低山ながら、美しき峰、峰。
2021年05月02日 09:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 9:01
低山ながら、美しき峰、峰。
天狗森との看板
2021年05月02日 09:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 9:06
天狗森との看板
木峰、これだけの標識でも心を支えられます
2021年05月02日 09:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 9:16
木峰、これだけの標識でも心を支えられます
金見山、山頂!
ビューがいいです(^_^)ノ
2021年05月02日 09:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 9:21
金見山、山頂!
ビューがいいです(^_^)ノ
石砂峠、次に備え栄養補給。
2021年05月02日 10:13撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 10:13
石砂峠、次に備え栄養補給。
目指す頂き!雲辺寺山。
遥かに遠い。(^^;)
2021年05月02日 10:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 10:30
目指す頂き!雲辺寺山。
遥かに遠い。(^^;)
雲辺寺まで6.9kmの看板
2021年05月02日 10:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 10:52
雲辺寺まで6.9kmの看板
最後の登りは、そう言えば車道だった!
2021年05月02日 11:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 11:00
最後の登りは、そう言えば車道だった!
キレイに手の入ったキャベツ畑。
「バーチャル北海道」マラソン
2021年05月02日 11:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 11:09
キレイに手の入ったキャベツ畑。
「バーチャル北海道」マラソン
民宿岡田、調べておこう
2021年05月02日 12:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 12:04
民宿岡田、調べておこう
少し残る山道
2021年05月02日 12:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 12:06
少し残る山道
雲辺寺到着!
「夫婦杉」も、山道の杉も、幹の太さに敬服。
2021年05月02日 12:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 12:24
雲辺寺到着!
「夫婦杉」も、山道の杉も、幹の太さに敬服。
自販機、御手洗い、ありがたや。
この裏口に遍路宿がありますが、誰でも寝泊まりできるものではないそうな(-_-;)
2021年05月02日 12:28撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 12:28
自販機、御手洗い、ありがたや。
この裏口に遍路宿がありますが、誰でも寝泊まりできるものではないそうな(-_-;)
元スキー場の「天空のフォトパネル」
ナイスビューとナイスアイデアo(^-^)o
2021年05月02日 13:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
5/2 13:19
元スキー場の「天空のフォトパネル」
ナイスビューとナイスアイデアo(^-^)o
「あの海岸線からスタートしたのだ」との思いを噛み締める
2021年05月02日 13:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
5/2 13:37
「あの海岸線からスタートしたのだ」との思いを噛み締める
名前を忘れましたが、旅行者の気ままによって旅する人形!?
そう、「ワロック」!!
2021年05月02日 13:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
5/2 13:54
名前を忘れましたが、旅行者の気ままによって旅する人形!?
そう、「ワロック」!!
阿讃縦走路分岐点。
きっと次も見落とす。
2021年05月02日 13:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 13:57
阿讃縦走路分岐点。
きっと次も見落とす。
六地蔵越、また登るのかい
2021年05月02日 14:45撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 14:45
六地蔵越、また登るのかい
突然のポツポツ雨から一気に本降りに。
2021年05月02日 15:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 15:27
突然のポツポツ雨から一気に本降りに。
中蓮寺峰、山頂!
雨降るだけで気持ちの余裕が無くなります。
2021年05月02日 15:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 15:31
中蓮寺峰、山頂!
雨降るだけで気持ちの余裕が無くなります。
若狭峰、山頂!
タッチしただけ。帰りを急ぎます。
2021年05月02日 15:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/2 15:58
若狭峰、山頂!
タッチしただけ。帰りを急ぎます。
ゴール!猪ノ鼻峠、旧道分岐点。
人生最長時間のトレイルでした(。・・)
2021年05月02日 16:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
5/2 16:16
ゴール!猪ノ鼻峠、旧道分岐点。
人生最長時間のトレイルでした(。・・)

感想

この日は願いかなって、車2台での阿讃縦走路試走。選んだコースは、最遠、愛媛県県境の余木崎から猪ノ鼻峠まで。ゴールの猪ノ鼻峠に車1台デポし、スタートとなる余木崎へもう1台の車で移動しデポ。32kmの阿讃縦走路ワンウェイランの計画です。
コロナに配慮し、バフ、換気、密回避対策も忘れずに。

昼からの雨予報0.5mm/h、西風10m、気温9〜15、レインウェア、行動食、スポーツドリンク1l、スマホ、GPSウォッチフル充電でのスタート。

防雨防寒対策、カロリー摂取、水分補給、ペース配分どれも計画から大きく外れることなく進められました。一点、雲辺寺は初映えポイントが楽しく、はしゃいでしまったのはうれしい誤算です。

スタート直後の急登と金見山までのアップダウンの連続にハラハラしました。が、キレイに整備された道・標識に、楽しみながら進めました。車道ゾーンはチートと思ってしまうのが困りもの。(^_^;

9時間強の行動で、食料、水分、スマホとGPSウォッチの電源と全て使い果たすことが分かったので、補充についてが次の課題ですね。

1日駆け巡った後に見上げた雲辺寺山は、何とも言えない感慨が込み上げました。
いつの日か、全縦走することを改めて目標にしつつ、本日は心から満足しました(^_^)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

お疲れさまでした👍😄
阿讃縦走も最近ぼちぼちやってる人居て(何回にも分けて)踏みあと多くなってきましたね?
雲辺寺は景色も1番良いし自販機もあるし人にも会えるしオアシスですね😃ナイスジャンプです👍🤩
2021/5/4 4:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら