記録ID: 3133619
全員に公開
ハイキング
近畿
天狗倉山
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 512m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前、便石山に登った帰りに熊野古道の馬越峠から下山しようとしたらが、道迷いで林道から下山したので、馬越峠のリベンジ。合わせて、天狗倉山を目指す。
ゴールデンウィークだからか、道の駅海山の駐車場は満車で、種まき権兵衛の里の駐車場に泊める。少し馬越峠入り口から離れるが、透明度日本一になったことのある銚子川沿いを歩くことが出来た。しかし、道の駅はあの満車では道の駅としての機能を失っているけど、大丈夫なのだろうか?
馬越峠まではいかにも熊野古道の風景。石畳に杉林という、いにしえの風景を堪能出来た。馬越峠から天狗倉山までは急な階段もあるが、よく整備されていて、家族連れなど数えきれない人とすれ違う、人気の山のようだ。
山頂には大岩がそびえ立ち、金属製のハシゴで登る。そこからの風景は海、山、街を同時に見渡せる絶景だった。
尾鷲を取り囲むように整備された尾鷲トレイルの一部を歩いたわけだが、その他の部分のコースも気になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する