記録ID: 3134612
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 〜アカヤシオを求めて〜 利平茶屋森林公園〜尾根ルート〜篭山〜覚満渕〜ケーブルカー跡〜アカヤシオ群生地〜利平茶屋
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 658m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 快晴だが風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
利平茶屋から尾根伝いのルートは初めてだが、かなり厳しいルートだった。 標高差610m、沿面距離2.3kmで単純計算勾配約27% |
写真
鳥居峠に戻りケーブルカー廃線跡を下る。
かつては赤城登山鉄道として利平茶屋と鳥居峠を15分ほどで結び、昭和30〜40年代は赤城山観光のメインルートだったという。50数度の急勾配、最初はやや足がすくむ。
かつては赤城登山鉄道として利平茶屋と鳥居峠を15分ほどで結び、昭和30〜40年代は赤城山観光のメインルートだったという。50数度の急勾配、最初はやや足がすくむ。
撮影機器:
感想
アカヤシオを求めて赤城山へ。利平茶屋森林公園からのルートは初めて。ピストンを避け、最初は尾根伝いに登るが、これが結構きついルートでなまった体にはこたえました。しかし、こちらにもアカヤシオが数か所点在し、他のハイカーも1組のみと、のんびり安心して楽しめるルートでした。
鳥居峠の下り途中のアカヤシオ群生地はさすがに見事でしたが、こちらのルートはさすがに登山者はそこそこ多かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する