記録ID: 3135175
全員に公開
ハイキング
近畿
白髪岳
2021年05月03日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 883m
- 下り
- 915m
コースタイム
天候 | 晴れたまに薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で分かりやすい。頂上付近は岩場で注意。 |
その他周辺情報 | 今田薬師温泉 |
写真
撮影機器:
感想
白髪岳と松尾山との分岐点(丹波篠山市住山)から歩いて10分程手前の駐車場に駐車。15台ほど停められそうだけど、10時頃ですでにいっぱい。分岐点を白髪岳方向の左手に曲がって進むと、登山口。しばらく平らな道を進むと右側の斜面に登る道が現れ、そこからひたすら急登を登る。余り春の花は見つからないが、地面に落ちたヤブツバキの花が所々続いていく。頂上手前の見晴らし部分に出ると、眼下に180度の景色が広がってテンションが上がる。白髪岳もすぐ近くに見えてきた。頂上は岩場になっていて、鎖やロープを伝って尾根に上がるが、少しひやひや。頂上はさほど広くはないけど360度の見晴らしを楽しみながらランチ。そのまま奥に進むと下山口があるが、今度は激下りでロープを持ちながら下る。下り切ると次の松尾山までしばらくなだらかな道を通り、松尾山を登ると平らで広い頂上が。住山への下山方向に少し迷うが、案内板通りにこれまた急下りを降りていく。アスファルト道に出ると、朝の分岐点、駐車場まではすぐ。新緑も楽しめ(苦手な垂れ下がり青虫とも5~6匹遭遇したが、なんとか許容範囲)とてもいいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人