ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313793
全員に公開
ハイキング
東北

ヒメサユリの 守門岳(袴岳→青雲岳→大岳) [新潟100]

2013年06月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
15.3km
登り
1,361m
下り
1,349m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6月24日(月)
出発7:40…道路工事現場7:45…猿倉橋駐車場(二口登山口)8:05…護人清水8:35…谷内平9:10…891m三角点9:20…滝見台(中間点)9:55…大岳分岐11:15…青雲岳11:40…11:55守門岳最高峰 袴岳1537m[新潟100]12:05…不動平14:05…展望台14:15…キビタキ小屋水場14:50…保久礼小屋水場15:15…保久礼コース入口(駐車場)15:40…猿倉橋駐車場(二口登山口)16:00…16:20大平橋脇駐車スペース

========================================
出発時刻/高度: 07:41 / 431m
到着時刻/高度: 16:16 / 432m
合計時間: 8時間34分
合計距離: 15.29km
最高点の標高: 1499m
最低点の標高: 431m
累積標高(上り): 1529m
累積標高(下り): 1528m
========================================
天候 6月24日(月) 晴れ 
6月25日(火) 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6月24日(月)
只見駅前 民宿只見荘5:40⇒<マイカー>⇒道の駅いりひろせ⇒7:30太平橋の駐車スペース
     <守門岳 山行>
16:30⇒<マイカー>⇒青雲館で日帰り湯⇒18:00道の駅いりひろせ (車中仮眠)

6月25日(火)
5:00⇒<マイカー>⇒みちしるべ湯沢・道の駅こもち・道の駅おおた・道の駅さかい⇒13:00自宅

***************************************************************************
みちしるべ湯沢
http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/manaviva/guide/niigata/michishirube.html
トイレ休憩に便利でした。
ここには ジュース類の自販機も設置されていました。
***************************************************************************
コース状況/
危険箇所等
民宿只見荘
http://homepage1.nifty.com/tadamiso/
朝食時間を 出発時間に合わせてくれた女将さんに感謝しています。

二口林道起点から猿倉橋駐車場間は車両通行止め。
入広瀬から入る二口林道起点である守門岳登山口は猿倉橋駐車場へは災害復旧道路工事によって通行止めとなっていました。
このため 近くの西川に架かる太平橋の脇の駐車スペースに車を置いて、そこから歩きました。
この間の距離 往復約3KM分 余計に時間がかかりました。
なお 栃尾からでは車が入れるようで 猿倉橋駐車場には 車が数台駐車されていました。

青雲館の日帰り湯
http://www.city.uonuma.niigata.jp/seiunkan/

道の駅いりひろせ の近くにはコンビニはありません。
このため 町にある JAコープ(スパー)に買い出しに行きました。
http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN1502101100003401
二口林道起点に守門岳登山口の標柱があります。
ですが ここから数100m先には 災害復旧の道路工事があり 車両通行止めとなっていました。
二口林道起点に守門岳登山口の標柱があります。
ですが ここから数100m先には 災害復旧の道路工事があり 車両通行止めとなっていました。
仕方なく ここから歩くことを決意して 車を置くところを探しました。
近くに 西川にかかる大平橋がありました。
その脇に 数台分の駐車スペースがありましたので そこに車を置きました。
仕方なく ここから歩くことを決意して 車を置くところを探しました。
近くに 西川にかかる大平橋がありました。
その脇に 数台分の駐車スペースがありましたので そこに車を置きました。
重機があって 道路工事が行われています。 
重機があって 道路工事が行われています。 
災害によって 路肩の擁壁が崩れたようです。
災害によって 路肩の擁壁が崩れたようです。
守門岳方向の山が 見えてきました。
2
守門岳方向の山が 見えてきました。
ここが当初目的としていた守門岳二口登山口の猿倉橋。
ここが当初目的としていた守門岳二口登山口の猿倉橋。
この橋の近くには 登山者用の駐車場や公衆トイレがありました。
車があると言うことは 栃尾側の林道から車が入れるようです。
この橋の近くには 登山者用の駐車場や公衆トイレがありました。
車があると言うことは 栃尾側の林道から車が入れるようです。
守門岳二口登山口。
ここから 本格的な登山道となりました。
守門岳二口登山口。
ここから 本格的な登山道となりました。
護人清水。
熊避けの鐘?
イワカガミ。
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
滝見台からオカバミ沢の滝が よく見えました。
2
滝見台からオカバミ沢の滝が よく見えました。
チゴユリ。
イワカガミ。
カタクリ。
シラネアオイ。
ミツバオウレン。
稜線に出ると 未だ多くの雪が見られました。
稜線に出ると 未だ多くの雪が見られました。
ゴゼンタチバナ。
ウラジロヨウラク。
青雲岳山頂。
この山頂周辺は 未だ多くの雪が見られました。
この山頂周辺は 未だ多くの雪が見られました。
守門岳の最高峰「袴岳」が目前となってきました。
守門岳の最高峰「袴岳」が目前となってきました。
ニッコウキスゲ。
袴岳山頂。
守門岳の最高峰です。
この山は「越後百山」の一つです。
1
袴岳山頂。
守門岳の最高峰です。
この山は「越後百山」の一つです。
この山頂から烏帽子山方向。
6
この山頂から烏帽子山方向。
青雲岳〜大岳〜中津又岳の山並み。
(3枚の写真からパノラマ合成しました。)
青雲岳〜大岳〜中津又岳の山並み。
(3枚の写真からパノラマ合成しました。)
イワカガミ。
守門大岳。
雪が解けたばかりの所には カタクリ。
雪が解けたばかりの所には カタクリ。
袴岳を振り返る。
守門大岳とコバイケソウ。
3
守門大岳とコバイケソウ。
遠くなった守門岳最高峰の袴岳。
3
遠くなった守門岳最高峰の袴岳。
オオバギボウシ。
早春の芽生えたばかりの葉は ウルイと呼んで食用になるようです。
オオバギボウシ。
早春の芽生えたばかりの葉は ウルイと呼んで食用になるようです。
この辺から ヒメサユリが咲き乱れていました。
5
この辺から ヒメサユリが咲き乱れていました。
本当に多くのヒメサユリで 満喫しました。
6
本当に多くのヒメサユリで 満喫しました。
ニッコウキスゲ。
ヒメサユリが 満開でした。
9
ヒメサユリが 満開でした。
シラネアオイ。
守門大岳山頂にある石祇の傍らに咲く ヒメサユリ。
ここには 先月の26日にあった守門大岳の山開きに来ています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303542.html
守門大岳山頂にある石祇の傍らに咲く ヒメサユリ。
ここには 先月の26日にあった守門大岳の山開きに来ています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303542.html
展望台から遠く日本海方向。
展望台から遠く日本海方向。
とにかく このような階段が 続きました。
先月に来たときは未だ雪が多かったので こんなに階段が続くとは 想像だにしませんでした。
1
とにかく このような階段が 続きました。
先月に来たときは未だ雪が多かったので こんなに階段が続くとは 想像だにしませんでした。
保久礼小屋近くにある水場。
1
保久礼小屋近くにある水場。
ここは 守門岳保久礼コース入口にある駐車場。
ここから 舗装道路となりました。
ここは 守門岳保久礼コース入口にある駐車場。
ここから 舗装道路となりました。
ここ猿倉橋から二口林道起点の間は車両通行止めとなっていました。
1
ここ猿倉橋から二口林道起点の間は車両通行止めとなっていました。
路肩擁壁の工事現場を過ぎて ここからショートカットして農道に降りました。
路肩擁壁の工事現場を過ぎて ここからショートカットして農道に降りました。
大平川橋脇の駐車スペースには我が愛車が見えました。
今回は 思いもしなかった道路工事で約3Kmほど余計に歩くことになりました。
大平川橋脇の駐車スペースには我が愛車が見えました。
今回は 思いもしなかった道路工事で約3Kmほど余計に歩くことになりました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2848人

コメント

参考にさせていただきました
yoshi3さん、こんばんは。

このレコをみて、ヒメサユリが咲いていることを知り、急遽私も6/30に行ってきました。

道路に関する情報も大変参考になりました。
ありがとうございました
2013/7/5 0:13
レコが 役に立って良かったです!
shigetoshiさん こんばんは です。

私の守門岳のレコが 山行に役立って 良かったです!

これからも 出来るだけ 必要な情報は 載せるようにしたいと思います。
2013/7/5 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら