記録ID: 3138263
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
自転車百名山 大山
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 46.0km
- 登り
- 1,834m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:26
距離 46.0km
登り 1,835m
下り 1,834m
2:45
114分
スタート地点
9:11
ゴール地点
02:45 スタート(0.00km) 02:45 - その他(21.56km) 05:54 - ゴール(45.68km) 09:11
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
自転車百名山 4日目 大山
皆生から登山口まで20km、800m 万全の状態なら1時間ちょっとでいける
現在全身が筋肉痛、疲労困憊 2時間はかかるだろう
3時前出発、真っ暗な坂道をひたすら登る
この時間でも走ってる車はいる
真っ暗な山道で自転車走ってたら車の方はビビるよな
全然登れなくて途中から時速5kmくらいになってた
自転車として走行できる最低速度みたいな感じ
5時奥宮から登山開始
山頂全体が見える良い場所があるもなんか白い
雪山になってる
昨日400mの峠で気温6℃だったから頂上付近はマイナスになりおかしくない
6合目付近から雪になり始める
登ってる時ガスって気づかなかったがこの辺りから森を抜けてた
頂上付近は完全に雪山
少し雲があったりなかったりでブロッケン現象も見れた
下山時には雲も晴れて最高の景色を堪能
一泊増やした甲斐があった
電車乗る前に風呂に入りたかったが大体10時オープン
10時26分の電車に乗りたかったのでどうしようか迷ってた
チェックアウトした宿にTELしてシャワーだけ使わせてもらった
駅近のヤマト営業に送った荷物を受け取って今回の旅は終了
剣山の景色見れなかったのが心残り
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する