記録ID: 313927
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【悪天候で縦走断念】陣馬山‐景信山‐高尾山
2013年06月25日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 933m
- 下り
- 969m
コースタイム
09:20陣馬高原下
10:50陣馬山
11:40明王峠
13:00景信山(昼食休憩・雨宿り30分)
14:25小仏バス停
10:50陣馬山
11:40明王峠
13:00景信山(昼食休憩・雨宿り30分)
14:25小仏バス停
天候 | 曇→土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山に向かって登っているうちは良かったんですが。。。 陣馬山頂から明王峠に向かう途中で雨あしが強くなり、 ビックリするくらいの大豪雨に。 多分天気が良ければ歩きやすい道なんでしょうが、 今日は完全に川と池の中を歩いているようなものでした。 雨の山はなめちゃいけないですね。 |
写真
撮影機器:
感想
今週は陣馬山から高尾山への縦走を計画。
本当は昨日行くつもりだったんですが、天気が悪そうだったので一日延期に。
今日の朝の天気予報もそれほど悪くならなそうだったので出かけたのですが。。。
陣馬山頂へ向かった歩いている時は、全然天気も問題なく楽しく歩いていたのですが、
山頂に近づくにつれガスが出てきました。
山頂に着いた頃には白馬がかすむほどのガスと弱い雨。
そのうち止むだろうと景信山に向かって出発してしまったのが運のつきでした。
どんどん雨が大粒になり、ほどなく土砂降りに。
慌ててレインスーツを全身着込んだんですが、レインスーツを出してるうちにザックもずぶ濡れに。
山道も雨水がざんざか流れ、さながら渓流のよう。どこ歩いていいんだかも迷うくらい。
やっぱり山歩きするときは、天候の判断って大事ですね。反省しました。
陣馬山でもう少し雨宿りしながら様子見するべきだったかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する