記録ID: 315264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 三ノ塔まで行ったり来たり
2013年06月29日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,094m
- 下り
- 2,076m
コースタイム
6:45 大倉駐車場
8:50 立花山荘
9:20 塔ノ岳
10:11 新大日
10:40 行者岳
11:00 二ノ塔
11:20 三ノ塔
11:50 二ノ塔
12:10 行者岳
12:50 新大日
13:30 塔ノ岳
14:20 立花山荘
15:50 大倉駐車場
8:50 立花山荘
9:20 塔ノ岳
10:11 新大日
10:40 行者岳
11:00 二ノ塔
11:20 三ノ塔
11:50 二ノ塔
12:10 行者岳
12:50 新大日
13:30 塔ノ岳
14:20 立花山荘
15:50 大倉駐車場
天候 | 曇りたまに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、蛭も無し。 温泉は、近くの湯華楽へ |
写真
感想
最近長距離を歩いてないので、
体力確認のため大倉〜西丹沢まで歩いてみようと思った。
天気は持ちそうかな、持たなかったらどうしよう、
と不安はあったもののいつもは何とかもってくれていたので
レッツGo!
登り始めは日焼けするほど天気が良かった。
が、塔ノ岳に着くころは結構微妙な雲が出始めてた・・・
行きたい方向から沸いて出て来るんだもん・・・
と、言うわけで西丹沢までは早々に諦めたけど、
下山するには早すぎる・・・
三ノ塔から二ノ塔に戻って大倉まで戻れば良いかと
ヤビツ方向へ向かう二ノ塔に着くころにだんだんと晴れてきて、
もしやと思い三ノ塔から一度塔ノ岳に戻ってお昼にすることに。
お腹が激しく空いてきたとき何とか塔ノ岳に到着。
早速お昼に。
美味しく頂いたとたんに、大粒の雨が降り出す。。。
なんか今日はツイてない一日でした・・・
ま、歩行距離23km
累積標高 2600m
と歩けたから良かったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する