記録ID: 3153165
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山 弥勒尾根ピストン
2021年05月04日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:26
距離 11.9km
登り 1,434m
下り 1,409m
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪ある中、頂上直下は斜度もきつく、軽アイゼンではステップ切るのに労力を使い難あり。ピッケルは必携。 1,800mあたりから雪道。帰りは雪解けのためぬかるみ道と化し歩き辛い。 |
その他周辺情報 | 都合あったので即帰宅。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
軽アイゼン
ピッケル
|
---|---|
備考 | アイゼン |
感想
見て美しい山は登るにはきついです。
また、見える尾根を登るのも精神的にきますね。
弥勒尾根を登るも、五地蔵山までなかなかの登り応えあり。
五地蔵山から高妻山取り付きまでもアップダウンを2,3回繰り返し、頂上直下300mほどは激坂。
軽アイゼンでのぞんだためステップを切るのに四苦八苦。同行者が先頭でステップを切ってくれたので、ありがたく使いました。
今回ほどピッケルのありがたみを感じた登山はありませんでした。
頂上からは360°のパノラマ絶景が広がります。
特に、普段北側から北アルプスを望むことがないので、別の見え方ができ更に登りに行きたくなりました。
また北信五岳に囲まれ、何時間でもいられる頂上です。
下山後はカフェ・フルーリーでソフトクリームを食べましょう。鉄板です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する