記録ID: 3156854
全員に公開
ハイキング
甲信越
馬越峠から天狗山・男山ピストン
2021年05月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 727m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス ・須玉ICから車で65分 ・八千穂高原ICから車で60分⇒下車徒歩60分 ・JR小海線信濃川上駅からバスで10分⇒ パーキング普通車5台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新しいマーキングテープがついていました、道迷いの心配はありませんでした。 岩場には、ロープが設置されていますので、補助として利用すると安全です。 |
その他周辺情報 | 南相木温泉 滝見の湯 アクセス JR中央東線小淵沢駅よりJR小海線小海駅 北陸新幹線佐久平駅よりJR 小海線小海駅 ⇒小海駅より村営バス約20分温泉前停留所[滝見温泉]下車すぐ 中央自動車道長坂ICより国道141号線経由滝見の湯まで35分 上越自動車道佐久南ICより国道141号線経由滝見の湯まで45分 住所 〒384-1211 長野県南佐久郡南相木村5633-1 TEL 0267-91-7700 立岩荘 施設のすぐ近くには湖があり、一年を通して釣りができます。 アクセス JR小海線小海駅より村営バスで20分 駐車場:有り 30台 無料 〒384-1211長野県南佐久郡南相木5567-1 TEL0267-78-2750 |
写真
感想
今日は馬越峠から男山へピストンで行ってきました。
2年ぶりになるでしょうか、前回は晩秋ころに訪れて、ツツジの紅葉を楽しんだ記憶があります。
午後から雨の予報でしたので、近場で尚且つ、降りだしの遅いであろう山を選び男山に向かいました。
久々に昼過ぎも時間があったので、ゆっくり登りたかったのですが、後半は雨雲から逃げるように下山しました。
下山し立岩湖まで下ると本降りの雨となりました。
今日の予報では展望は期待していませんでしたが、予想に反して、天狗山、男山共に山頂では周囲の山々のピークがはっきり見えてまさかの富士山まで見られたことにビックリしました。
全ての方角の山が雲隠れしていない不思議な曇り空の景色でした。
GWも過ぎ平日ということもあり、登られている方は少なく皆様県内の方でした。
ソロで登っている私は、普段は挨拶程度の話ししかしませんが。(走っていることが多い為)
今日は同県民の方であったこともあり、長々と楽しい会話をさせて頂きました。
長野市から初めて天狗山へ登られた方が、とても天狗山を気に入られて、楽しそうに語られていました。
地元、東信の山を気に入っていただけて、とても嬉しく思い、ついつい山談義をしてしまいました。
今日は、山での出会いを楽しむことができた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2024人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する