志賀高原マウンテントレイル(40km)


- GPS
- 06:51
- 距離
- 39.5km
- 登り
- 1,803m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
6:53:48
天候 | 予報は雨でしたが曇〜晴 気温は14〜24℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし ぬかるみ多数 補給 ◎持って行ったもの 水分1.5L(ハイドレ)*残量0.5L ショッツとかハニースティンガー 10本 ハニースティンガーグミ 10粒 おにぎり1(嫁お手製) ベスパハイパー 2 ◎エイドでもらったもの 水分1.5L コーラ コップ2杯(エイド) オレンジ 2切れ |
写真
感想
第1回志賀高原マウンテントレイル40kmの部に出てきました
<http://www.nature-scene.net/smt/>
数日前から雨が降るかも,という話でしたが
フタを開けてみれば所々では晴れ間もあり(路面はドロドロ).
激上り,激下りと聞いていましたがテクニカルなところは少なく
序盤の渋滞以外は比較的走れるコースでした.
あと,後夜祭のBBQはいい企画だと思いました(たらふく呑めるので)
一緒のレースを走った,というだけで意気投合してしまうのが
トレランナーの素敵なところですね!
次回9月の信越五岳に向けてこれからより一層走りこみます.
以下備忘録
◎狙い
STYエントリー権確定(完走する)
信越五岳のシミュレーション(余力を残したペース設定)
標高2000m超に初挑戦(心肺への影響確認)
◎レース前
1w前 峠走27km ばっちり追い込み
〜前日 通勤jog8km(6min/km)2本 左ふくらはぎやや痛い
吞み会はウーロン茶で耐える
当日 バス移動のため3hくらいウトウト
着替え・準備は40minくらい
テーピングは足首(3枚)+膝+腸脛+縫工
◎レース中
・第1セクション(0-13km)2:25(想定タイム2:30)
登山道から最後の下りまでほぼシングルトラックで渋滞
スタートで前に行けばよかったかも
・エイド 0:10(想定タイム0:15)
・第2セクション(13-23km)1:35(想定タイム1:30)
下りのガレガレがペース上がらず(修行不足)
・エイド 0:15(想定タイム0:15)
・第3セクション(23-40km)2:25(想定タイム2:30)
足が残ってたのでロード区間でちょっと頑張れた
◎レース後
・上りとランを頑張ったのでハムが一番疲れていた
・冷却ジェルでアイシングすると効果的
◎気づき
・補給をし続ければ3時間過ぎても胃が持つので
40分おきにショッツとグミを摂る 固形物はエイドで
・心拍160を超えると水の消費が増えるので150台に抑える
・ぬかるみは避けるだけ体力の無駄なので早めに諦める(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する