記録ID: 3157622
全員に公開
ハイキング
北陸
奥獅子吼山*中宮温泉&蛇谷自然園
2021年05月07日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 272m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:29
距離 5.5km
登り 272m
下り 271m
12:27
ゴール地点
天候 | ■くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥越セブンの裏の道から犀鶴林道方面へ。林道の通行に支障は有りません。 ■中宮温泉 湯宿くろゆり 600円 源泉かけ流し、加温・加水なし ランチを食べたかったのですが、本日大賑わいとのことで、時間内ではありましたが終了。残念。 ■蛇谷自然園 中宮ビジターセンター(中宮展示館)裏の遊歩道というかトレッキングコース。 いきなり白山っぽさを感じさせるダイナミックコース。今回は時間がなかったので20分程度で終了。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■奥獅子吼山には危険箇所ありません ■蛇谷自然園は入口に簡易的な地図がありますが、道中分岐で案内が無く、若干迷いました。 |
その他周辺情報 | ■中宮展示館 初めて入ってみたのですが、ここ超楽しい! 白山の自然(花)、動物、歴史、地質など、情報もりだくさん。 半体験型で子供も大人も楽しめます。次回はゆっくりと見学しよう。 |
写真
感想
外に出ると思いの外白山が光り輝いていたので、白山展望を最短で楽しめる奥獅子吼山へ。
犀鶴林道スタートで限りなく楽してしまいましたが、タイミング的には結構ギリギリでした。
山頂着いて5分後くらいに白山は見えなくなってしまいました。
さて、今年はいつ白山スタートできるのでしょうか。
てか、今年も遠征する気分でもないので、もはや白山だけでいいかなとも思っています。
湯宿くろゆりではランチは逃してしまいましたが、すばらしい温泉にゆっくり浸かる事が出来て幸せでした。乾さんのお顔を久々に拝見出来たのも良かったです。お時間ないのにありがた〜い生法話まで頂戴しました。最近心身共に弱っていましたが、これからの人生まだまだ頑張れるなと思いました。ありがとうございました。
蛇谷自然園は序盤からスケール大きな森が広がっており圧倒されました。次回は上まで行って周回したいなと思いました。カタクリも沢山咲くようなので、もうちょっと早いタイミングが良いかな。当然秋も良さそう。それと中宮展示館が想像以上の楽しさだったので、北部白山帰りなどにもおススメ。北部白山帰りじゃなくてもおススメ。お外にテーブルセットがあるので天気の良い日は特におススメ。ホワイトロード帰りにもおススメ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する