ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3160492
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

【先週に続いて】砥石山【花のおやま】

2021年05月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
athokkaido その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
10.5km
登り
892m
下り
887m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:50
合計
4:42
9:23
64
10:27
10:37
35
11:12
11:16
29
11:45
12:20
24
12:44
12:45
29
13:14
13:14
51
天候 晴れだが黄砂のため遠くまで見渡せず
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相変わらず混雑しているが駐車可能であった。
コース状況/
危険箇所等
まだ雪が残るがスパイクも不要な状態に。
こばやし峠からの砥石山です。
こばやし峠駐車場は、混雑気味でした。また最近はコーヒー移動販売?も見かけます。
2021年05月08日 09:22撮影 by  SOG02, Sony
5/8 9:22
こばやし峠からの砥石山です。
こばやし峠駐車場は、混雑気味でした。また最近はコーヒー移動販売?も見かけます。
エゾエンゴサクです。
「蝦夷延胡索」
2021年05月08日 09:25撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:25
エゾエンゴサクです。
「蝦夷延胡索」
こちらは、ニリンソウです。
「二輪草」
2021年05月08日 09:27撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 9:27
こちらは、ニリンソウです。
「二輪草」
こちらは今年始めてここでお会いするシラネアオイです。
「白根葵」
2021年05月08日 09:30撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 9:30
こちらは今年始めてここでお会いするシラネアオイです。
「白根葵」
こちらもニリンソウですね。
2021年05月08日 09:30撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:30
こちらもニリンソウですね。
エゾエンゴサクとニリンソウも見えますが、この真中に映る「ギョウジャニンニクに似ている植物」が以前より気になっていました。私の見立てでは、「オオアマノドコロ(大甘野老)」ですが、確信がもてません。
2021年05月08日 09:32撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 9:32
エゾエンゴサクとニリンソウも見えますが、この真中に映る「ギョウジャニンニクに似ている植物」が以前より気になっていました。私の見立てでは、「オオアマノドコロ(大甘野老)」ですが、確信がもてません。
これもギョウジャニンニクに似ているでしょうか。根もとが茶色なのですが、全く匂いがしないのでアイヌネギでないことはわかります。
2021年05月08日 09:37撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:37
これもギョウジャニンニクに似ているでしょうか。根もとが茶色なのですが、全く匂いがしないのでアイヌネギでないことはわかります。
これはスミレの仲間と思います。アカネスミレでしょうか。スミレといってもたくさん種類がありますね。
2021年05月08日 09:44撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:44
これはスミレの仲間と思います。アカネスミレでしょうか。スミレといってもたくさん種類がありますね。
これも先程のアイヌネギに似た植物が大きくなったものと思います。
2021年05月08日 09:48撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:48
これも先程のアイヌネギに似た植物が大きくなったものと思います。
お花が沢山で寄り道をたくさんしました。1km地点です。
2021年05月08日 09:48撮影 by  SOG02, Sony
5/8 9:48
お花が沢山で寄り道をたくさんしました。1km地点です。
これはヒメイチゲですね。
「姫一花」
2021年05月08日 09:50撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 9:50
これはヒメイチゲですね。
「姫一花」
こちらはフッキソウですね。
「富貴草」
2021年05月08日 09:52撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:52
こちらはフッキソウですね。
「富貴草」
根もとが紫であるとすぐに「アイヌネギ」を思い浮かべてしまいます。今年は、積丹方面のアイヌネギをいただきました。例年は胆振地方にでかけますが、出だしが早く先行して積丹で十分にアイヌネギを楽しめました。
2021年05月08日 09:53撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 9:53
根もとが紫であるとすぐに「アイヌネギ」を思い浮かべてしまいます。今年は、積丹方面のアイヌネギをいただきました。例年は胆振地方にでかけますが、出だしが早く先行して積丹で十分にアイヌネギを楽しめました。
こちらもシラネアオイと同様に今シーズン初めてのヒトリシズカです。
「一人静」
2021年05月08日 09:55撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 9:55
こちらもシラネアオイと同様に今シーズン初めてのヒトリシズカです。
「一人静」
うーーん。。こちらもよく分かりません。
図鑑でみると、ナニワズ(エゾナツボウズ)でしょうか。
2021年05月08日 09:56撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 9:56
うーーん。。こちらもよく分かりません。
図鑑でみると、ナニワズ(エゾナツボウズ)でしょうか。
シラネアオイです。
2021年05月08日 10:00撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 10:00
シラネアオイです。
キツツキが穴を開けた木です。
2021年05月08日 10:01撮影 by  SOG02, Sony
5/8 10:01
キツツキが穴を開けた木です。
こちらはヒメイチゲですね。
2021年05月08日 10:03撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 10:03
こちらはヒメイチゲですね。
これは北大シンボルマークの由来となっているエンレイソウですね。
「延齢草」
2021年05月08日 10:06撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 10:06
これは北大シンボルマークの由来となっているエンレイソウですね。
「延齢草」
遅めの2km地点通過です。
2021年05月08日 10:07撮影 by  SOG02, Sony
5/8 10:07
遅めの2km地点通過です。
こちらは先日教えていただいたサイハイランですね。
巨大に成長したギョウジャニンニクと思っていました(笑)。
「采配蘭」
2021年05月08日 10:12撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 10:12
こちらは先日教えていただいたサイハイランですね。
巨大に成長したギョウジャニンニクと思っていました(笑)。
「采配蘭」
匂いも全くありません。
2021年05月08日 10:13撮影 by  SOG02, Sony
5/8 10:13
匂いも全くありません。
これはなんでしょうね。花というより樹木の仲間でしょうか。
2021年05月08日 10:40撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 10:40
これはなんでしょうね。花というより樹木の仲間でしょうか。
きれいな可愛らしいヒメイチゲです。
2021年05月08日 10:42撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 10:42
きれいな可愛らしいヒメイチゲです。
見えにくいですが、ヒトリシズカです。
2021年05月08日 10:43撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 10:43
見えにくいですが、ヒトリシズカです。
赤い実をつけた植物です。
2021年05月08日 10:46撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 10:46
赤い実をつけた植物です。
山も緑に色づき始めてきました。
2021年05月08日 10:51撮影 by  SOG02, Sony
5/8 10:51
山も緑に色づき始めてきました。
先日よりエゾエンゴサクの姿が少なくなっている印象です。
2021年05月08日 11:00撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 11:00
先日よりエゾエンゴサクの姿が少なくなっている印象です。
雪もだいぶなくなりました。
2021年05月08日 11:07撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 11:07
雪もだいぶなくなりました。
札幌市街方面です。
晴れていますが、黄砂の影響か視界が優れません。
2021年05月08日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
5/8 11:12
札幌市街方面です。
晴れていますが、黄砂の影響か視界が優れません。
砥石三角山です。ここまで4kmです。
あと1kmです。
2021年05月08日 11:14撮影 by  SOG02, Sony
5/8 11:14
砥石三角山です。ここまで4kmです。
あと1kmです。
北側斜面は大きく雪が残っています。
2021年05月08日 11:25撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 11:25
北側斜面は大きく雪が残っています。
でも、日々雪解けが進んでいるようです。先日はこちらの規制線ブースも雪が残っていたような。
2021年05月08日 11:31撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 11:31
でも、日々雪解けが進んでいるようです。先日はこちらの規制線ブースも雪が残っていたような。
黄砂に阻まれた景色です。
2021年05月08日 11:34撮影 by  SOG02, Sony
5/8 11:34
黄砂に阻まれた景色です。
黄砂、PM2.5等の飛来はこの時期の偏西風(特にジェット気流)による季節的なもののようですね。
2021年05月08日 11:37撮影 by  SOG02, Sony
5/8 11:37
黄砂、PM2.5等の飛来はこの時期の偏西風(特にジェット気流)による季節的なもののようですね。
もう少しで頂上です。
2021年05月08日 11:43撮影 by  SOG02, Sony
5/8 11:43
もう少しで頂上です。
スマートウォッチからも、もう少しで頂上であることが確認できます。
2021年05月08日 11:43撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 11:43
スマートウォッチからも、もう少しで頂上であることが確認できます。
大変お疲れさまでした。
本日の帽子は「北の国から」で黒板五郎さんが着用していた帽子のレプリカです。
2021年05月08日 11:46撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 11:46
大変お疲れさまでした。
本日の帽子は「北の国から」で黒板五郎さんが着用していた帽子のレプリカです。
神威岳と烏帽子岳が見えました。
2021年05月08日 11:50撮影 by  SOG02, Sony
3
5/8 11:50
神威岳と烏帽子岳が見えました。
MSRリアクターとまるちゃん製品。
今日は、緑のたぬきでいきます。
2021年05月08日 11:51撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 11:51
MSRリアクターとまるちゃん製品。
今日は、緑のたぬきでいきます。
2等三角点です。
2021年05月08日 12:20撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 12:20
2等三角点です。
赤い色の植物です。こちらも不明でした。
2021年05月08日 12:47撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 12:47
赤い色の植物です。こちらも不明でした。
サイハイランで間違いないようです。
なぜなら先人も大好きだった球根(イモ)が確認できました。粘り気があるようですね。
2021年05月08日 12:48撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 12:48
サイハイランで間違いないようです。
なぜなら先人も大好きだった球根(イモ)が確認できました。粘り気があるようですね。
往路で写真を取りそこねたT4分岐です。あと3kmで下山です、
2021年05月08日 13:14撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 13:14
往路で写真を取りそこねたT4分岐です。あと3kmで下山です、
北の沢コースとの分岐です。
2021年05月08日 13:14撮影 by  SOG02, Sony
5/8 13:14
北の沢コースとの分岐です。
オオアマノドコロと踏んでいるアイヌネギに見かけが似た植物です。
2021年05月08日 13:42撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 13:42
オオアマノドコロと踏んでいるアイヌネギに見かけが似た植物です。
こちらの方面に「八垂別」の三角点があるようです。
写真には写り込んでいませんが、目視できました。
次回寄ってみましょう。
2021年05月08日 13:53撮影 by  SOG02, Sony
1
5/8 13:53
こちらの方面に「八垂別」の三角点があるようです。
写真には写り込んでいませんが、目視できました。
次回寄ってみましょう。
今回のお花同定には、つい先日購入したこちらを活用しました。
見ているだけで飽きませんね。
2021年05月08日 16:53撮影 by  SOG02, Sony
2
5/8 16:53
今回のお花同定には、つい先日購入したこちらを活用しました。
見ているだけで飽きませんね。
黒岳・旭岳・クチャンベツ林道等の乗り込みには昨年購入のこちらを活用する予定ですがまだ先でしょうね。
2021年05月08日 16:53撮影 by  SOG02, Sony
3
5/8 16:53
黒岳・旭岳・クチャンベツ林道等の乗り込みには昨年購入のこちらを活用する予定ですがまだ先でしょうね。
撮影機器:

感想

GW後半の5/4ぶりの砥石山です。
砥石山は「お花の山」と呼ばれることもあるそうで、春の草花にあふれていました。
天気が良かったのですが、黄砂予報どおりに見通しが悪かったです。

大変気持ちの良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら