また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3160631
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山

二口 大行沢 京渕沢 大東滝まで

2021年05月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:19
距離
9.8km
登り
818m
下り
815m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:48
合計
6:19
7:45
3
スタート地点
7:48
7:48
52
大行沢入渓
8:40
8:40
74
F1
9:54
9:54
16
F2駒止の滝
10:10
10:20
22
白滝沢出合い 脱渓
10:42
10:42
60
京渕沢入渓
11:42
12:05
55
大東滝
13:00
13:15
16
裏コース脱渓
13:31
13:31
7
13:38
13:38
23
14:01
14:01
3
14:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大東岳登山口は一杯だったのでキャンプ場前の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
水量はやや多い。フェルト向き。

今回はF2駒止の滝を超えて、左岸から白滝沢が出合う所で一度脱渓して裏コースに上がる。
京渕沢を渡渉して4m滝の上から京渕沢に入渓した。
入渓してからはしばらくナメとゴーロを進む。
700m辺りに雪渓が少し残ってたが、もうじき消えそう。
780mの二俣を左に入ると一旦伏流となる。
岩屑で高度を稼いで行くと、左岸に迫力ある大岩壁が見えてくる辺りで水流復活。
岩壁を右手に見ながら沢は左に折れる。この辺りに来ると、大東滝が目前に迫ってるのが肌で分かり興奮を隠しきれない。
階段状の滝を登って行くと、ついに大東滝が姿を現す。

この日の大東滝は水量も豊富でまさに圧巻であった。

大東滝のすぐ手前左岸に枝沢があるので、巻くならここだと思う。
今回はここまで。帰りも京渕沢を下降して裏コースに上がり下山した。

裏コースは所々倒木があったり足場が狭いヘツリなどもあるので慎重に歩きましょう。
今シーズンの沢初めは毎度の大行沢から!
2021年05月08日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 7:47
今シーズンの沢初めは毎度の大行沢から!
水は冷たいが気温が高いので辛くないです。
2021年05月08日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 7:48
水は冷たいが気温が高いので辛くないです。
本当は沢初めにこのゴルジュからはキツイんだよね。
2021年05月08日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/8 7:53
本当は沢初めにこのゴルジュからはキツイんだよね。
案の定、何回か首までドボンしたが、沢の始まりを告げるゴングの音が聞こえた気がした。
2021年05月08日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/8 7:59
案の定、何回か首までドボンしたが、沢の始まりを告げるゴングの音が聞こえた気がした。
F1到着。ヘツリの仕方を忘れたので左岸巻き。このF1巻いたのは初めてでした。
2021年05月08日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 8:38
F1到着。ヘツリの仕方を忘れたので左岸巻き。このF1巻いたのは初めてでした。
滝上。初夏の陽気でなんだか気持ちいいです。
2021年05月08日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 9:21
滝上。初夏の陽気でなんだか気持ちいいです。
新緑が眩しい。
2021年05月08日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/8 9:43
新緑が眩しい。
右岸に岩壁が見えてきたら
2021年05月08日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 9:53
右岸に岩壁が見えてきたら
F2駒止の滝。水量は多い方かな。
2021年05月08日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/8 9:54
F2駒止の滝。水量は多い方かな。
右岸から登ります。見た目より登りやすいです。
2021年05月08日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 9:57
右岸から登ります。見た目より登りやすいです。
左岸に白滝沢出合い。ここで一旦脱渓。
2021年05月08日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 10:12
左岸に白滝沢出合い。ここで一旦脱渓。
綺麗な新緑ですが、レンズの水滴が残念。
2021年05月08日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 10:17
綺麗な新緑ですが、レンズの水滴が残念。
風に舞ってミストが綺麗でした。
2021年05月08日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 10:26
風に舞ってミストが綺麗でした。
登山道から見える京渕沢の4m滝。この上から入渓します。
2021年05月08日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 10:41
登山道から見える京渕沢の4m滝。この上から入渓します。
ナメが綺麗。
2021年05月08日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/8 10:48
ナメが綺麗。
癒し系。
2021年05月08日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/8 10:56
癒し系。
シャワーが冷たくて直登出来ませんでした。
2021年05月08日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 11:09
シャワーが冷たくて直登出来ませんでした。
790m二俣は左へ。
2021年05月08日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 11:19
790m二俣は左へ。
伏流になりました。
2021年05月08日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 11:20
伏流になりました。
左岸に大岩壁が聳え立ってきました。
2021年05月08日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/8 11:29
左岸に大岩壁が聳え立ってきました。
ミストが降り注いでいます。
2021年05月08日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/8 11:32
ミストが降り注いでいます。
ここに大東滝があるとわからなくても大物の予感ぷんぷんです。
2021年05月08日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 11:33
ここに大東滝があるとわからなくても大物の予感ぷんぷんです。
出たっ!
2021年05月08日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/8 11:40
出たっ!
大東滝70m。す、すげー。
2021年05月08日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/8 11:41
大東滝70m。す、すげー。
スゴすぎる。水量も豊富で物凄い迫力です。
2021年05月08日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/8 11:43
スゴすぎる。水量も豊富で物凄い迫力です。
落ち口は見えません。上部は風に煽られて噴水のように踊り狂ってます。
2021年05月08日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 11:43
落ち口は見えません。上部は風に煽られて噴水のように踊り狂ってます。
登攀ラインは右のルンゼ状らしいですが、水量が多くて見えません。ルンゼ入口に物凄い勢いで水が落ちてきてます。
2021年05月08日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/8 11:46
登攀ラインは右のルンゼ状らしいですが、水量が多くて見えません。ルンゼ入口に物凄い勢いで水が落ちてきてます。
はっきり言って怖いです。
2021年05月08日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/8 11:46
はっきり言って怖いです。
ちょっと引きで。
2021年05月08日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 11:57
ちょっと引きで。
ゆっくり見物させてもらいました。
2021年05月08日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 12:05
ゆっくり見物させてもらいました。
来たルートを戻ります。
2021年05月08日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 12:26
来たルートを戻ります。
裏コースに上がって沢装備解除。
2021年05月08日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 13:01
裏コースに上がって沢装備解除。
花が綺麗です。
2021年05月08日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/8 13:48
花が綺麗です。
登山道は暑かった!お疲れ様でした。大満足の沢初めでした!
2021年05月08日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/8 14:00
登山道は暑かった!お疲れ様でした。大満足の沢初めでした!

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ヘルメット 30メートルロープ ガチャ類 スリング類 遡行図

感想

なんだか年々沢初めの時期が早くなってる気がするが、今日の陽気は絶好の沢初め日和だった。

沢初めは大行沢のゴルジュからと決めてる訳ではないが、ゴルジュを飛ばすのはなんか逃げてるみたいだしもったいないので、ちゃんとゴルジュからスタートする。
今まで何回もゴルジュカットはしているが。

気持ちも身体も全然沢仕様になってないので、濡れたくないなぁとか気持ちがヒヨってしまうが、一回ドボンしたら一気に沢モードになった。それでも首まで浸かるとさすがに冷たい。

大東滝は本当に凄かった。
今まで見た二口の滝では自分の中ではダントツの一番である。
前川大滝沢の120mや、称名滝なども見た事はあるが、完登してる人は数人いたとしてもあまりにも登れる滝と言う現実味がなく、観賞の滝として見ていて凄いなぁと思う。
しかしこの大東滝は登れる滝である。
沢屋はみんなやると思うが、滝を見ると自分なりに登攀ラインを探すのだが、登攀ラインを辿ってる途中で怖いと思ってしまった。
水量のせいもあると思うが、勢いで取り付いて後戻り出来ない所まで行って恐怖で足がすくみ、落下して死ぬ自分の姿が見えた。

しかしまたこの滝には何回も来るつもりである。
次回は大東滝は巻いて大東岳まで行きたいし、何回も何回も来なくてはならないような気にさせる滝である。もちろん観賞用の為ではない。

沢初めにいきなりえげつない物を見てしまったが、今シーズンも安全に楽しく沢シーズンを送りたいと思う。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

遅コメにて失礼します
mooreeさん、沢始めお疲れ様でした。
いよいよ、沢のシーズンがやってきましたね

それにしてもさっそく首まで浸かったり大滝を見学したりと、内容の濃いい遡行ですね〜
動画でみながら、僕も登攀ラインを模索しましたが、24秒のあたりで見える右のルンゼ(水ドバドバ)のあたりで落下しました(笑)
ちと水量が多すぎるようですね。

今年も、そちらの地域の素敵な沢のご紹介、お待ちしております^^
お互い安全に気を付けて、楽しみましょう!
2021/5/12 15:27
Re: 遅コメにて失礼します
bicycleさん、コメントありがとうございます😊

ようやく沢の季節到来で意気揚々と入渓しましたが、さすがにこの時期にドボンするとツライものがありましたね笑。この日は太陽も出てて気温も高かったのでまだ助かりました。
おっしゃる通り大滝も見れて充実の沢始めでした

いつもbicycleさんの動画を拝見させて頂いて、写真では出せない臨場感があっていいなぁと思ってたので今回真似して初めて載せてみました。
今回は水量が多くて大迫力でしたが、bicycleさん達なら登れるんじゃないですかね

もらったコメントで申し訳ないですが、大蛇尾川の釣行素晴らしいですね。水の色も綺麗でコレは是非行きたいと思い色々調べ始めております笑

今シーズンは栃木や谷川の沢にも遠征したいと思ってますので、また色々参考にさせて頂きます

bicycleさん達も機会がありましたら是非、東北の沢にもまたいらして下さい。
今シーズンも安全に楽しみましょう!
また素晴らしい記録を楽しみにしております
2021/5/12 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら