ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日連峰 日暮沢から周回

2013年06月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:49
距離
20.7km
登り
1,853m
下り
1,852m

コースタイム

06:28 日暮沢小屋出発
07:30 ゴロビツの水場
08:22 清太岩山
08:48 ユーフン山
09:23 竜門山分岐
09:33 竜門小屋〜09:50
10:49 西朝日岳
11:44 大朝日避難小屋〜12:02
12:13 大朝日岳〜12:40
12:50 大朝日避難小屋〜13:05
13:17 銀玉水
13:50 小朝日岳分岐
14:21 古寺山
14:53 ハナヌキ分岐
16:02 林道終点
16:17 日暮沢小屋到着
天候 晴れ
風弱い
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井沢を過ぎて根子から日暮沢への林道へ入ります。標識があります。
日暮沢小屋の前にがんばって10台くらいでしょうか。
林道を最後まで進むとここにも駐車場があります。
こちらはもう少し停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
残雪は竜門山への登り、銀玉水のあたりにまだあります。
竜門山の残雪はステップがないので心配な方はアイゼンを。
大井沢へ向かう道から山形自動車道を撮る
これを見る為にここに来てもいいくらい
立派な橋。
2013年06月28日 05:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 5:19
大井沢へ向かう道から山形自動車道を撮る
これを見る為にここに来てもいいくらい
立派な橋。
日暮沢小屋
トイレはなんと水洗
2013年06月28日 06:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 6:27
日暮沢小屋
トイレはなんと水洗
小屋前の水場
2013年06月28日 06:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 6:28
小屋前の水場
さあ、出発。
2013年06月28日 06:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 6:28
さあ、出発。
1,2分で急登に差し掛かる
2013年06月28日 06:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 6:36
1,2分で急登に差し掛かる
ギョリンソウ
初めてみた
2013年06月28日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/28 6:54
ギョリンソウ
初めてみた
2013年06月28日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 6:54
ゴロビツの水場を通過
2013年06月28日 07:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 7:30
ゴロビツの水場を通過
ピンク色の花もキレイ
2013年06月28日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 7:31
ピンク色の花もキレイ
お花畑
2013年06月28日 07:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 7:35
お花畑
小さい花
2013年06月28日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 7:36
小さい花
森を抜ける
青空に映える新緑
2013年06月28日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 7:43
森を抜ける
青空に映える新緑
残雪を登ると稜線にでそうだね
2013年06月28日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 7:51
残雪を登ると稜線にでそうだね
登りきると雲海が広がっていた。
2013年06月28日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 7:54
登りきると雲海が広がっていた。
手前のガスではっきり見えないけど
見れてうれしい。
2013年06月28日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 7:54
手前のガスではっきり見えないけど
見れてうれしい。
山々も姿を現す
2013年06月28日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
6/28 7:55
山々も姿を現す
小さい花
2013年06月28日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:02
小さい花
カタクリはまだ咲いていた。
自分の知っている数少ない
花であります。
2013年06月28日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 8:04
カタクリはまだ咲いていた。
自分の知っている数少ない
花であります。
道の真ん中に落ちていた。
ダイヤモンドの原石では!!
お金持ちになるチャンスは後から登ってくる
人に譲ることにして先へ進む。
2013年06月28日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:10
道の真ん中に落ちていた。
ダイヤモンドの原石では!!
お金持ちになるチャンスは後から登ってくる
人に譲ることにして先へ進む。

満開です
2013年06月28日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:14

満開です
眺めの良いところにでた。
あれは竜門小屋?
2013年06月28日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
6/28 8:17
眺めの良いところにでた。
あれは竜門小屋?
ズーム
2013年06月28日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 8:17
ズーム
すっきりとした眺望を得たいが
昇ってくるガスに阻まれる
2013年06月28日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 8:18
すっきりとした眺望を得たいが
昇ってくるガスに阻まれる
イチゴ発見
一粒食べてみた。
酸っぱかった。

でも疲れた身体にはちょうど良かった。
2013年06月28日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 8:19
イチゴ発見
一粒食べてみた。
酸っぱかった。

でも疲れた身体にはちょうど良かった。
清太岩山
もっと岩がすごいと思ったいたけど。
2013年06月28日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:22
清太岩山
もっと岩がすごいと思ったいたけど。
ユーフン山、竜門山へと歩いていく
2013年06月28日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 8:28
ユーフン山、竜門山へと歩いていく
ここがユーフン山かな?
2013年06月28日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:48
ここがユーフン山かな?
アカモノ
2013年06月28日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:52
アカモノ
アカモノ2
2013年06月28日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:52
アカモノ2
とんがり岩
向こうの山は寒江山かな?
2013年06月28日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/28 8:53
とんがり岩
向こうの山は寒江山かな?
本日唯一のくっきりとした色の写真
2013年06月28日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11
6/28 8:53
本日唯一のくっきりとした色の写真
休憩場所に適しているね
2013年06月28日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 8:56
休憩場所に適しているね
分岐に到着
ずっと見えていた竜門小屋へ
向かってみる
2013年06月28日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 9:23
分岐に到着
ずっと見えていた竜門小屋へ
向かってみる
あれ?小屋が消えた・・・
さっきまで見ていたものが見えなくなると
ちょっと焦る。
2013年06月28日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 9:25
あれ?小屋が消えた・・・
さっきまで見ていたものが見えなくなると
ちょっと焦る。
やはりガスが抜けない
2013年06月28日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:25
やはりガスが抜けない
ヒナウスユキソウ
2013年06月28日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/28 9:25
ヒナウスユキソウ
2013年06月28日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:26
竜門小屋到着
2013年06月28日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:33
竜門小屋到着
ビールゆずります。
今季の営業はまだなのかな
2013年06月28日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 9:33
ビールゆずります。
今季の営業はまだなのかな
小屋前の景色
2013年06月28日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:33
小屋前の景色
2013年06月28日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:33
相模山と大上戸山かな?
2013年06月28日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:33
相模山と大上戸山かな?
花を撮りながら行く
2013年06月28日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 9:57
花を撮りながら行く
2013年06月28日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 10:07
疲れた身体にこれからの登りはきつい
2013年06月28日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 10:07
疲れた身体にこれからの登りはきつい
2013年06月28日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 10:19
一休み
相模山方面
2013年06月28日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 10:20
一休み
相模山方面
寒江山方面
2013年06月28日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 10:20
寒江山方面
2013年06月28日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 10:43
西朝日岳山頂
眺望はごらんの通り
2013年06月28日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 10:49
西朝日岳山頂
眺望はごらんの通り
2013年06月28日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 10:59
2013年06月28日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/28 10:59
大朝日岳が見えてきた
かなり疲れた。
2013年06月28日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 11:31
大朝日岳が見えてきた
かなり疲れた。
やっと到着
外のベンチで休憩する
2013年06月28日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 11:44
やっと到着
外のベンチで休憩する
夏の空
2013年06月28日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
6/28 12:01
夏の空
大朝日岳山頂
2013年06月28日 12:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/28 12:13
大朝日岳山頂
眺望はこんな感じ
2013年06月28日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 12:19
眺望はこんな感じ
こんな感じ
2013年06月28日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 12:20
こんな感じ
こんな感じ・・・
2013年06月28日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 12:20
こんな感じ・・・
山頂にもウスユキソウがさいていました
2013年06月28日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/28 12:23
山頂にもウスユキソウがさいていました
ガスが晴れてきた
2013年06月28日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 12:24
ガスが晴れてきた
まだはっきり見えないけど
2013年06月28日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 12:25
まだはっきり見えないけど
これで満足としようか
あさひ湖?もなんとか見える
2013年06月28日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 12:26
これで満足としようか
あさひ湖?もなんとか見える
前回は雪の下だった銀玉水の標識
2013年06月28日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 13:17
前回は雪の下だった銀玉水の標識
かまくらの中から湧いていた。
2013年06月28日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 13:18
かまくらの中から湧いていた。
ヒメサユリ
2013年06月28日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 13:28
ヒメサユリ
きれいな花は絶滅危惧種らしい。
2013年06月28日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/28 13:28
きれいな花は絶滅危惧種らしい。
振り返ると山頂がはっきりと見えた
2013年06月28日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 13:28
振り返ると山頂がはっきりと見えた
ヒメサユリロード
2013年06月28日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/28 13:29
ヒメサユリロード
登ってきた山々を見る
2013年06月28日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/28 13:33
登ってきた山々を見る
けっこう歩いたもんだね
2013年06月28日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 13:33
けっこう歩いたもんだね
きれいに咲いています。
2013年06月28日 13:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
6/28 13:36
きれいに咲いています。
小朝日岳
2013年06月28日 13:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 13:43
小朝日岳
この崖の高さはすごいね
2013年06月28日 13:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 13:43
この崖の高さはすごいね
分岐に到着
膝が痛いのでトラバースする。
2013年06月28日 13:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 13:50
分岐に到着
膝が痛いのでトラバースする。
シラネアオイ
2013年06月28日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/28 14:09
シラネアオイ
古寺山到着
2013年06月28日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 14:21
古寺山到着
ハナヌキ分岐通過
2013年06月28日 14:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/28 14:53
ハナヌキ分岐通過
無事下山
2013年06月28日 16:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/28 16:17
無事下山

感想

今季の登山も8回目。
今回は日暮沢からの周回コース。
涼しい時季を選べばよかったけれど、そうなると
日没まで戻ってこられるかが心配。
ということで日の長いこの時季に挑戦することに。

日暮沢までの林道を進み小屋に到着。
この林道、すごいフラット。定期的に重機で均していたりするのかな?
こんなに走りやすい道は初めて。
小屋前の駐車場では年輩の方が準備をしていた。
話をすると、なんと狐穴小屋の管理人さんだった。
週末に向けてこれから入山するようだ。
自分も準備をして管理人さんのしばらく後に出発。
するとすぐに急登。
10分もしないうちに汗ばみはじめて、あっという間に汗だく・・・。
なかなかしんどい登山になりそうだと登っていく。
途中、管理人さんを追い越すときにここから先は楽になるよと
言われたものの、急登は続く。
どうやら"少しは"楽になるよ、だったみたいだ。
自分ではペースを抑えて登っていたつもりだったが、この登りの
長さに対してはまだ早すぎたようで脚が疲れ始める。
汗をかきながら、急登をどんどん登っちゃう人ってすごいなぁ、
有名な急登はどんなにハードなんだろう?
ここの登りはへなちょこレベルなんだろうか?
飯豊のダイグラ尾根なんて全く歯が立たないだろうなぁ。
なんて考えてながら登る。
こんなことを考えるものだから高度は上がるけれど、
気分は下降気味・・・。
いけない、いけないと気を取り直して登っていくと
頭上に空が見えてきた。稜線までもうすぐかな。
残雪の斜面を登りきると視界が開け、遠くには雲海が広がっていた。
かたちは崩れかげんだったけどいい景色だった。
残雪の上でクールダウンをして先に進む。

清太岩山はかなりごつごつしていると思いきや山頂が石なだけだった。
ちょっと拍子抜け。
ここまで2時間。やはりペースが速すぎた。この後ずるずると遅く
ならないか心配。
標識がなくよくわからなかったユーフン山を過ぎ、竜門山の登りへ。
竜門小屋に行く巻き道はないかなと探すもどうやらなさそう。
竜門山についている残雪をトラバースすればいけそうだけど・・・。
ここは素直に登っていく。
竜門小屋の外で休憩。
ここで初めて持参したトマトジュースを飲んでみる。
塩分入りだから良いだろうなと思って持ってきたものの。
紙パックは失敗だった。一度に200mlは多すぎた。
つぎはペットボトルだね。

大朝日岳へ向かうとここからいよいよ脚がつらい。
膝もおかしくなってきた。完全に張り切りすぎ・・・。
長めの休憩をいれ、歩いていき西朝日岳に到着。
周りはガスでよく見えない。今日は眺望は期待できなそう。
そのまま進むとガスの中からやっと大朝日岳と小屋が見えてきた。
小屋に早く着きたいけれど最後の何ともない登りが・・・。
何度も立ち止まりながらやっとのことで小屋にたどり着いた。
外のベンチに座り休憩。おにぎりを食べる。
見上げると青空に入道雲。緑に茂った草の色。青白緑が鮮やかに
目に飛び込んでくる。
夏の山のひとコマを見たような感じ。

その後山頂へ登るもののやはり眺めは思わしくない。
天気予報は午後から下り坂だったのであきらめて下山する。
ここでいよいよ膝が痛くなってきた。
平地は大丈夫だけれど、下りがしんどい。
途中前回は雪の下であった銀玉水に立ち寄る。
冷たい水で気合を入れ先へと進む。
小朝日岳は、う〜ん。今回はパス。
トラバースをして下っていく。
ここから先、膝にやさしい残雪を期待していたものの残念ながら
なくなっていた。
休み休み行くといつ着くかわからないし休んだところで痛みが
なくなるわけもないので、痛みから早く解放される方を選んで
出来るだけ下るようにする。
けっこうな段差もある道を進みハナヌキ分岐へ到着。
ここから林道に出るまでは急な下りになるようだ。
下るたびに膝は痛むものの幸いなことに自分が覚悟していた
よりは緩やかなくだりだった。
やっと林道に到着。あれっ、竜門の滝は?
どうやら通り過ぎてしまったようだ・・・。
戻る気分にもなれないのでそのまま平地を歩く。
膝痛から解放されたので、さっと歩いて日暮沢小屋に到着。

予定時間よりは早く着いたものの、前半のオーバーペースが
仇となり後半は修行となった山行でありました。
もう少しゆっくりあるく歩く勉強をしないといけません。
花を見ながら歩いていくのがちょうどいいのかな。
そんな反省と筋肉痛と膝痛という余韻を残して
今回のマウンテンチャレンジは終了であります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2047人

コメント

はじめまして
大朝日の避難小屋前でお話させていただいたzerryです。
 Webberさんだったんですね。
プロフィールに”秋田出身”とあったので確信しました

 先日は長丁場の1日、お疲れ様でした。
午後からはあいにくの曇り空になってしまいましたが、 朝は同じ雲海を僕は古寺山から見ていました。

 季節を変えてまたお越しくださいませ!
2013/7/3 18:48
zerryさん、こんにちは
先日はありがとうございました。
まさかzerryさんにお会いするとは!
びっくりです

雲海きれいでしたね。
ガスで山々の眺めはいまいちでしたが、
あれと花々を見れたので満足です。

今回の距離は未知の領域だったので
いろいろと勉強になるところがありました。

次は紅葉の時季がおすすめでしょうか?
そこではバテない登山をしたいと思って
います

次にお会いしたときは、朝日連峰の事を
いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
2013/7/4 16:08
日暮沢コース
日暮沢からの周回、お疲れ様でした。
日帰りでは厳しいロングコースですが、完登おみごとです
ヒメサユリも咲き始めてますね
散ってしまう前に、私も一度訪れたいところです。

竜門の滝、私もよく見逃します^^;
沢側に目印の木札があるのですが、小さい目印なので見落としやすいのです。
また、滝を見るには残置ザイルで急な斜面を下らなければならないので、周回で疲れた後で行くには大変かも。
竜門の滝が御目当ての場合は、逆回りがオススメです。

次回の朝日連峰は中ツル尾根コースなんて如何かな?
こちらコースの周回は、体力的には日暮れ沢周回とほぼ同じ。
(ピストンだったら、もっと楽)
序盤は沢沿いの道が続きますので、今回とはまた違った「朝日の沢景色」を満喫できるコースだと思います
2013/7/4 21:45
Re:日暮沢コース
Luskeさん、こんばんは。
秋に登るつもりが、行ってしまいました〜!

稜線に出るまでで疲れてしまったので、まだまだ
修行が足りませんね

竜門の滝、下りは足元ばかり見ていたので
看板を見逃しました。
ちょっと心残りではあります。

中ツル尾根周回コースは平岩山を通る
ルートにすれば良いのでしょうか?
秋に登れば気温の分だけ楽に登れそうかも

今回はヒメサユリもその一つなのですが、
知識のなかった花の名前もいくつかわかりました。
まだつぼみが多かったので、Luskeさんが登る頃は
見頃になっているかもしれませんね
名前を知っていると楽しみが広がるなぁと気がついた
山登りでもありました。
2013/7/5 20:22
平岩山方面のルート
中ツル尾根周回は、平岩山よりも小朝日岳経由の方がオススメです。

平岩山側も良い登山道ではあるのですが、やや距離が長く、水場が少々不便です。
(涸れる可能性も高し)
それに比べると小朝日岳経由での下山の方が、途中に鳥原小屋もあるので安心できます。
尾根の眺望も、小朝日岳側のルートの方が優れる気がしますので、
どちらを選ぶか、と言われれば私は小朝日岳側を選びます。

でも、Webberさんは大朝日〜小朝日岳間は、もう2回歩いてますよね^^;
さすがに3回は飽きるかもしれないので、そういう観点では平岩山側も良いですね。
その際は、足元に御注意を!
上倉山周辺の樹林帯には大ナメクジが多いので><
無害な生き物ですが、道のあちこちに居るとぞっとします
2013/7/5 21:15
Re:平岩山方面のルート
Luskeさん、こんばんは。

なるほど眺望では小朝日岳の方がいいのですね。
小朝日岳山頂直下からの眺めはよかったので
また登りたいと思っていました。

大ナメクジですか…。
梅雨の今時期は大活躍でしょうね

新しいルートとなると竜門小屋より向こう側も
気になります。
朝日連峰、広すぎです
2013/7/7 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
竜門山・大朝日 周遊ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら