記録ID: 3169685
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 久しぶりに息子とハイキング
2021年05月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 507m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:38
距離 7.6km
登り 507m
下り 508m
天候 | 夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
崖から離れて歩きな〜と声を掛けます。
かなりの暑さで、ヘロヘロの次男…
被っている帽子は、「カッコ悪い」からと嫌がっていましたが、暑さ対策で被らせるために「上から毛虫が降ってくるかもしれない」と脅したら、あっさりと被ってくれました(^◇^;)
かなりの暑さで、ヘロヘロの次男…
被っている帽子は、「カッコ悪い」からと嫌がっていましたが、暑さ対策で被らせるために「上から毛虫が降ってくるかもしれない」と脅したら、あっさりと被ってくれました(^◇^;)
水がチョロチョロと流れる中を歩きますが、次男の履いているシューズは、メッシュ素材で水が染み込んでくるようで、さらにテンションダウン?︎(^◇^;)
でもあと少しで山頂に着く事が分かると、少しだけ嬉しそうでした(^ν^)
でもあと少しで山頂に着く事が分かると、少しだけ嬉しそうでした(^ν^)
山頂でお昼ご飯
左上から時計回りで…
朝コンビニに立ち寄って、購入した缶詰を、フライパンへ投入…次男は食べてくれませんでした(^◇^;)
残った油等は、ポップコーンを投入して炒めて吸わせました(^◇^;)
次男には、赤いきつねを…魔法瓶に入れていたお湯が…途中で切れてしまい、慌てて追加のお湯を沸かしました。
左上から時計回りで…
朝コンビニに立ち寄って、購入した缶詰を、フライパンへ投入…次男は食べてくれませんでした(^◇^;)
残った油等は、ポップコーンを投入して炒めて吸わせました(^◇^;)
次男には、赤いきつねを…魔法瓶に入れていたお湯が…途中で切れてしまい、慌てて追加のお湯を沸かしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する