記録ID: 3172945
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2020年12月11日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間50分
- 休憩
- 39分
- 合計
- 10時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by こふ
今日はポツポツある山を見学ドライブ🚗 ³₃
車運転中は一時停止にしながらどんどん行く🚗
ポツンとした低山はなんていうか…
え?これ山なの?
人工物だけどいいの?
三角点と場所大分違うよ…?
え、敷地内だよ?
誰も来ないから道が完全に無いよ?
え、これが山ならあれもそれも全部山だよ?
色々疑問が耐えない感じだったけど…
途中靴底が取れかけたけど…
色々発見したり楽しめました❗
👇🏻以下データ👇🏻
物見山134
今年8月後半あたり、自転車を始めてここをよく登りおりしてた。何だかんだヤマップ記載は初めてだった。都内側の景観ばっちり❗ただ、前方100度ちょいくらい
おしゃもじ山62
公園…なのかな?行ってみると螺旋階段な物見台がありました
こんな簡単にこの景色が観れるのか❗って感じ
弘法山162
神社さん。学校前からの山道もしっかりしてる。山頂付近工事ヶ所あり。寺から登るルート?の入口から覗く景色も良かった。視界狭いけど。
愛宕山161
向かいの愛宕山は以前登った。
登り口わからない…取り敢えず寺から登って行くと道っぽいとこがある。茂ってる訳じゃない。眺望は寺側の村と向かいの山が観れるくらい。ランドマークと三角点に誤差あり。
大峰山293
ゴルフ場横みたい。道はあるみたいだけど…スタートからすぐ茂る。道も見失う。踏み跡はあり。薄ら南峰?って書いてある前後は道が少しあるけどまた茂る。山頂手前からは道がある。視界無し。帰りは直でおりる。取り敢えず道は薄ら出来てる。最後薮を少し掻き分けると行きのルート。
二ノ宮山131
ここ最高。神社さんの横にでっかい物見塔。中段と最上階から365度見渡せる。望遠鏡も無料で見れる。
大立山112
ゴルフ場の中の山。ここは登録しちゃダメだと思う。山頂は観れず。1番ランドマークに近い所から100m内を目指す。超薮
高根山105
混浴温泉の有名な温泉、ホテル、ゴルフ場の横。登ったルートは道が無し。薮掻き分け跡が若干あり。手前に祠があってそこから登るルートは少し広い山道。若干しげってるけど。斜面は岩。景観無し。駐車場の鶏はヒナが進化しかけの可愛い時期。烏骨鶏もいる。
丸墓山35
これ…山なの?古墳。古墳群があるでっかい運動公園。他にもぽこぽこあるけど山登録はここだけ。忍城攻める時の石田三成が石田堤計画してたとこみたい。狭い。見晴らしはいいけど低いから街くらい。忍城は見える。
観音山97
お寺さんの上。100段階段は100歳までの健康を、自分の歳の段で一礼して数えながら登る。…途中曖昧な段あり。ここで数年健康寿命縮む可能性あり。見晴らし無し。
仙元山98
神社さん。凄いカラスの量。運動公園の中だからか、人多い。犬の散歩だらけ。景観無し。
山崎山116
逆から読んでも…
ゴルフ場の中。でも1番手前。…山感ゼロ。景観はゴルフカートとゴルフ場の施設
諏訪山113
神社さん。ゴルフ場のすぐ隣。なんかボール飛んで来そう。景観無しだと思う。暗くてわからず。
大久保山112
大学あり。登り口間違えたかな。ラブホの向かいから入ったけど、軽自動車が草で傷つきながら登れそうな道を少し行くといきなり開けて
…道の続きが無くなる。山頂観れず…
何だかあちこちのこれ山なんじゃないの?って場所より山っぽくない場所だらけでした(--;)
車運転中は一時停止にしながらどんどん行く🚗
ポツンとした低山はなんていうか…
え?これ山なの?
人工物だけどいいの?
三角点と場所大分違うよ…?
え、敷地内だよ?
誰も来ないから道が完全に無いよ?
え、これが山ならあれもそれも全部山だよ?
色々疑問が耐えない感じだったけど…
途中靴底が取れかけたけど…
色々発見したり楽しめました❗
👇🏻以下データ👇🏻
物見山134
今年8月後半あたり、自転車を始めてここをよく登りおりしてた。何だかんだヤマップ記載は初めてだった。都内側の景観ばっちり❗ただ、前方100度ちょいくらい
おしゃもじ山62
公園…なのかな?行ってみると螺旋階段な物見台がありました
こんな簡単にこの景色が観れるのか❗って感じ
弘法山162
神社さん。学校前からの山道もしっかりしてる。山頂付近工事ヶ所あり。寺から登るルート?の入口から覗く景色も良かった。視界狭いけど。
愛宕山161
向かいの愛宕山は以前登った。
登り口わからない…取り敢えず寺から登って行くと道っぽいとこがある。茂ってる訳じゃない。眺望は寺側の村と向かいの山が観れるくらい。ランドマークと三角点に誤差あり。
大峰山293
ゴルフ場横みたい。道はあるみたいだけど…スタートからすぐ茂る。道も見失う。踏み跡はあり。薄ら南峰?って書いてある前後は道が少しあるけどまた茂る。山頂手前からは道がある。視界無し。帰りは直でおりる。取り敢えず道は薄ら出来てる。最後薮を少し掻き分けると行きのルート。
二ノ宮山131
ここ最高。神社さんの横にでっかい物見塔。中段と最上階から365度見渡せる。望遠鏡も無料で見れる。
大立山112
ゴルフ場の中の山。ここは登録しちゃダメだと思う。山頂は観れず。1番ランドマークに近い所から100m内を目指す。超薮
高根山105
混浴温泉の有名な温泉、ホテル、ゴルフ場の横。登ったルートは道が無し。薮掻き分け跡が若干あり。手前に祠があってそこから登るルートは少し広い山道。若干しげってるけど。斜面は岩。景観無し。駐車場の鶏はヒナが進化しかけの可愛い時期。烏骨鶏もいる。
丸墓山35
これ…山なの?古墳。古墳群があるでっかい運動公園。他にもぽこぽこあるけど山登録はここだけ。忍城攻める時の石田三成が石田堤計画してたとこみたい。狭い。見晴らしはいいけど低いから街くらい。忍城は見える。
観音山97
お寺さんの上。100段階段は100歳までの健康を、自分の歳の段で一礼して数えながら登る。…途中曖昧な段あり。ここで数年健康寿命縮む可能性あり。見晴らし無し。
仙元山98
神社さん。凄いカラスの量。運動公園の中だからか、人多い。犬の散歩だらけ。景観無し。
山崎山116
逆から読んでも…
ゴルフ場の中。でも1番手前。…山感ゼロ。景観はゴルフカートとゴルフ場の施設
諏訪山113
神社さん。ゴルフ場のすぐ隣。なんかボール飛んで来そう。景観無しだと思う。暗くてわからず。
大久保山112
大学あり。登り口間違えたかな。ラブホの向かいから入ったけど、軽自動車が草で傷つきながら登れそうな道を少し行くといきなり開けて
…道の続きが無くなる。山頂観れず…
何だかあちこちのこれ山なんじゃないの?って場所より山っぽくない場所だらけでした(--;)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する