記録ID: 3173798
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
念願の尾瀬ヶ原湖❗️
2021年05月10日(月) 〜
2021年05月11日(火)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 166m
- 下り
- 180m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り とぎどき風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳩待峠まで来るまでいけました。 鳩待峠の駐車場は1日2500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠から山の鼻 鳩待峠から序盤はシャーベット状の雪 あとは木道と雪の交互 |
その他周辺情報 | 尾瀬市場で野菜と果物購入 新鮮野菜あります。足湯もある |
写真
撮影機器:
感想
念願の尾瀬ヶ原湖を見に、尾瀬ヶ原へ
毎年、狙った休みと雪解けの時期が合わず
早いか遅い状態だった。去年はコロナで行く事も出来ず。
今年は希望休み全部を狙い所にあて、知り合いに雪解け情報を貰い何とか見る事が出来ました。
尾瀬ヶ原湖の写真を見て、私も見たい❗️と思ってから早4年…
少し水は減っていたものの、十分綺麗な尾瀬ヶ原湖を見れて感激。凄く綺麗だった〜
そして人もほぼいない…独占状態😍
これだから、平日の早朝はやめられない
当初、一緒に行く予定だった友人が体調不良となってしまいソロとなり、鳩待峠からの雪道が心配ではあったけど、楽しく歩く事ができました。
恒例の木道でのまったり時間も過ごせたし
熊さんのにも会えたし😅
充実した尾瀬ヶ原を過ごす事が出来ました。
今年は燧ケ岳にトライ❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
尾瀬ヶ原湖って出来るんですね!
小田代湖は知ってるけど…
朝焼けの写真を見て行きたくなりました。
綺麗ですね!
尾瀬が大好きな友人から見せてもらった
尾瀬湖の写真を、実際に見てみたくなり、タイミングが合わず長い年月を費やしました、
でも、期間限定のほんの一瞬だけしか
見ることが出来ない風景は格別です。
ぜひトライしてみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する