記録ID: 3175011
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ゆっくり〜サンライズ飯縄山♪
2021年05月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 942m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:53
距離 9.6km
登り 942m
下り 946m
天候 | 晴れ!! 南方面は低層雲がかかり富士山見えず〜。 さほど寒くもない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紙付き水洗トイレだし手洗い水は温水だし、言う事無しっ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線の雪もほぼ無く、雪上を歩く事は無くなりました。 その一方、駒つなぎより上は泥濘んでいる事が多くなりました。 いかに靴を汚さずに歩くかが核心かと(爆) |
その他周辺情報 | サンライズ山行だとドコにも寄らず、寄れず… あ、近くの「大谷地湿原」なら24時間365日OPEN(笑) http://iizuna-navi.com/sightseeing/detail.php?Id=3&C=1 |
写真
感想
今朝は晴れて気温も低い予報を見て飯縄山行き決定っ!
だって気温高いとドロドロじゃん!嫌だもん(笑)
久し振りに妻も誘ったので、いつもよりユックリ行くー♪
今回も熊鈴に加え、深夜なのでAMラジオで
オールナイトニッポンを聞きながら登る。
淡々とした登りが苦手な妻には良い気分転換になった様子。
時々パーソナリティの話に笑いながら歩いてくれました。
道は乾燥が進み、気になる泥濘みも少なめ。
水場前後も乾燥気味で私には好都合だった。
山頂稜線の雪も1週間で随分と溶けましたね。
…ちょっと寂しいけど・・・
山頂ご飯は日の出まで時間あるし風も強いンで南峰に移動するも
協議の結果「食べずに降りて家ご飯もOK」となったので
サクッと下る。海もご来光も見られたのでヨカッタ。
富士山と妻が楽しみにしていたビーナスベルトが見られなかったのは
残念ですが、次回のお楽しみって事で♪
さえずる小鳥の声が多くなりましたね。
機路に大谷地湿原のリュウキンカ観賞。
花言葉は「富」「贅沢」
盗掘するかっ! ヒトデナシ メ !(`д´)/☆( °д°)ノ<グハッ
・・・ユックリ山行でしたので汗もさほどかかず、
実に快適なサンライズ飯縄でした、おしまい♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ア・キ〜ラさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
見事なサンライズ!素敵スギますね〜っ!(笑)(///∇///)
この景色を見るためなら薬缶歩行訓練もアリですね〜っ!(笑)( ̄∇ ̄*)ゞ
ノリさん、こんにちはー!
日の出時間が早くなり、「下山から出社」までの
時間が多くとれるようになり良いのですが
その分「帰宅→出発までの時間」が短くなり
寝ていられなくなりました(笑)
この景色観る為に通ってますー♪
POYONさん、やっぱ飯縄山の
何度見ても良いっ
バタヤンさん、こんにちはーー!
はい、飯縄から眺める朝日は最高!
睡眠不足も吹き飛ぶ素晴らしさ(笑)
バタヤンさん達は「眺め過ぎ」ですよーー(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する