ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3175011
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

ゆっくり〜サンライズ飯縄山♪

2021年05月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.6km
登り
942m
下り
939m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:01
合計
4:53
距離 9.6km 登り 942m 下り 946m
2:56
11
3:07
3:24
21
3:52
3:59
15
4:14
4:21
10
4:31
4:45
13
5:18
5:30
8
5:38
5:42
43
6:41
ゴール地点
天候 晴れ!! 南方面は低層雲がかかり富士山見えず〜。
さほど寒くもない。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつものよぉ〜に一丿鳥居苑地駐車場に停める。
紙付き水洗トイレだし手洗い水は温水だし、言う事無しっ!
コース状況/
危険箇所等
稜線の雪もほぼ無く、雪上を歩く事は無くなりました。
その一方、駒つなぎより上は泥濘んでいる事が多くなりました。
いかに靴を汚さずに歩くかが核心かと(爆)
その他周辺情報 サンライズ山行だとドコにも寄らず、寄れず…
あ、近くの「大谷地湿原」なら24時間365日OPEN(笑)
http://iizuna-navi.com/sightseeing/detail.php?Id=3&C=1
今日は妻が同行してますので、いつもよりユックリ山行っす!宜しくお願い致しますっ!
2021年05月12日 02:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/12 2:02
今日は妻が同行してますので、いつもよりユックリ山行っす!宜しくお願い致しますっ!
水の出はこの時期にしちゃ弱め?泥濘みも少なくラッキー!
2021年05月12日 03:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 3:10
水の出はこの時期にしちゃ弱め?泥濘みも少なくラッキー!
鳥居から1時間45分かけ、西登山道出合。汗もかかず快適っ!(笑)
2021年05月12日 03:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 3:45
鳥居から1時間45分かけ、西登山道出合。汗もかかず快適っ!(笑)
飯縄山南峰到着っ!夜明けが近づいてきた…
2021年05月12日 03:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
5/12 3:59
飯縄山南峰到着っ!夜明けが近づいてきた…
夜明け前に山頂到着ぅ♪
2021年05月12日 04:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
5/12 4:11
夜明け前に山頂到着ぅ♪
妻も「辛くなかった…」と。ヨカッタ、ヨカッタ♪
2021年05月12日 04:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/12 4:11
妻も「辛くなかった…」と。ヨカッタ、ヨカッタ♪
上越の海が見えました♪ 北峰山頂でご飯を考えたけど寒いので南峰に戻りますー。
2021年05月12日 04:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/12 4:15
上越の海が見えました♪ 北峰山頂でご飯を考えたけど寒いので南峰に戻りますー。
稜線の雪を踏むことは無くなり、なんか寂しいネ(跨ぐトコは1ヶ所ある)
2021年05月12日 04:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/12 4:27
稜線の雪を踏むことは無くなり、なんか寂しいネ(跨ぐトコは1ヶ所ある)
夜明け前の奥社に到着ー!
2021年05月12日 04:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
5/12 4:32
夜明け前の奥社に到着ー!
飯縄神社奥社にご挨拶〜。日の出までお社の中で過ごす。
2021年05月12日 04:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
5/12 4:31
飯縄神社奥社にご挨拶〜。日の出までお社の中で過ごす。
富士山、見えねぇなぁ…(蓼科山の左に出る)
2021年05月12日 04:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/12 4:33
富士山、見えねぇなぁ…(蓼科山の左に出る)
おっ、来たっ!!
2021年05月12日 04:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
5/12 4:40
おっ、来たっ!!
ご来光拝むワタシの姿はミーアキャット似(足が短い)
2021年05月12日 04:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
5/12 4:41
ご来光拝むワタシの姿はミーアキャット似(足が短い)
スマホのワイドモードでも撮る
2021年05月12日 04:43撮影 by  SHG03, SHARP
4
5/12 4:43
スマホのワイドモードでも撮る
位置変えてもう1枚!
2021年05月12日 04:43撮影 by  SHG03, SHARP
6
5/12 4:43
位置変えてもう1枚!
モルゲン北アルプスぅーー!
2021年05月12日 04:46撮影 by  SHG03, SHARP
7
5/12 4:46
モルゲン北アルプスぅーー!
唐松を中心にして…
2021年05月12日 04:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
5/12 4:47
唐松を中心にして…
飛び抜けて凛々しい高妻山。これだけバシッとしとるのに高妻「岳」ぢゃないんだよね…。
2021年05月12日 04:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
5/12 4:49
飛び抜けて凛々しい高妻山。これだけバシッとしとるのに高妻「岳」ぢゃないんだよね…。
「影飯縄」も立派です!
2021年05月12日 04:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/12 4:55
「影飯縄」も立派です!
霜柱も成長しました。これが溶ける前に下山じゃ!
2021年05月12日 04:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/12 4:59
霜柱も成長しました。これが溶ける前に下山じゃ!
ミヤマエンレイソウ
2021年05月12日 06:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
5/12 6:17
ミヤマエンレイソウ
無事下山〜!今朝もありがとうございました!すれ違った方は超常連のお方+4人デシタ。
2021年05月12日 06:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/12 6:23
無事下山〜!今朝もありがとうございました!すれ違った方は超常連のお方+4人デシタ。
鳥居前に7台
2021年05月12日 06:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 6:24
鳥居前に7台
苑地駐車場まで消化試合、1kmのロード。
2021年05月12日 06:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 6:26
苑地駐車場まで消化試合、1kmのロード。
一丿鳥居苑地駐車場に戻って来ました。登山者の車は4台程。
2021年05月12日 06:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 6:39
一丿鳥居苑地駐車場に戻って来ました。登山者の車は4台程。
子供が小さかった頃はココにピクニックに来ていたっけなぁ〜。
2021年05月12日 06:49撮影 by  SHG03, SHARP
2
5/12 6:49
子供が小さかった頃はココにピクニックに来ていたっけなぁ〜。
時間があるので車で2分の「大谷地湿原」に立ち寄りっ!
2021年05月12日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 6:56
時間があるので車で2分の「大谷地湿原」に立ち寄りっ!
リュウキンカ満開の大谷地湿原越しの飯縄山。よいお山です♪
2021年05月12日 06:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
5/12 6:54
リュウキンカ満開の大谷地湿原越しの飯縄山。よいお山です♪
リュウキンカの「黄色い絨毯」を見るとココロ上向きになるね!今日もお仕事頑張りましょう!おしまい。
2021年05月12日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/12 6:55
リュウキンカの「黄色い絨毯」を見るとココロ上向きになるね!今日もお仕事頑張りましょう!おしまい。

感想

今朝は晴れて気温も低い予報を見て飯縄山行き決定っ!
だって気温高いとドロドロじゃん!嫌だもん(笑)
久し振りに妻も誘ったので、いつもよりユックリ行くー♪

今回も熊鈴に加え、深夜なのでAMラジオで
オールナイトニッポンを聞きながら登る。
淡々とした登りが苦手な妻には良い気分転換になった様子。
時々パーソナリティの話に笑いながら歩いてくれました。

道は乾燥が進み、気になる泥濘みも少なめ。
水場前後も乾燥気味で私には好都合だった。
山頂稜線の雪も1週間で随分と溶けましたね。
…ちょっと寂しいけど・・・

山頂ご飯は日の出まで時間あるし風も強いンで南峰に移動するも
協議の結果「食べずに降りて家ご飯もOK」となったので
サクッと下る。海もご来光も見られたのでヨカッタ。
富士山と妻が楽しみにしていたビーナスベルトが見られなかったのは
残念ですが、次回のお楽しみって事で♪

さえずる小鳥の声が多くなりましたね。
機路に大谷地湿原のリュウキンカ観賞。
花言葉は「富」「贅沢」
盗掘するかっ! ヒトデナシ メ !(`д´)/☆( °д°)ノ<グハッ
・・・ユックリ山行でしたので汗もさほどかかず、
実に快適なサンライズ飯縄でした、おしまい♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

夜間歩行訓練!( ̄^ ̄)ゞ
ア・キ〜ラさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪

見事なサンライズ!素敵スギますね〜っ!(笑)(///∇///)

この景色を見るためなら薬缶歩行訓練もアリですね〜っ!(笑)( ̄∇ ̄*)ゞ
2021/5/12 19:46
Re: 夜間歩行訓練!( ̄^ ̄)ゞ
ノリさん、こんにちはー!
日の出時間が早くなり、「下山から出社」までの
時間が多くとれるようになり良いのですが
その分「帰宅→出発までの時間」が短くなり
寝ていられなくなりました(笑)

この景色観る為に通ってますー♪
2021/5/13 10:09
素晴らしすぎるっ☺
POYONさん、やっぱ飯縄山の はサイコーですね〜
何度見ても良いっ
2021/5/14 12:30
Re: 素晴らしすぎるっ☺
バタヤンさん、こんにちはーー!
はい、飯縄から眺める朝日は最高!
睡眠不足も吹き飛ぶ素晴らしさ(笑)
バタヤンさん達は「眺め過ぎ」ですよーー(笑)
2021/5/14 14:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら