記録ID: 318291
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山〜東尾根から〜
2013年06月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 578m
- 下り
- 615m
コースタイム
10:30 登山口よりスタート
11:55 日影林道との合流地点
12:20〜14:50 一丁平にて昼食
15:00 6号路経由で下山
11:55 日影林道との合流地点
12:20〜14:50 一丁平にて昼食
15:00 6号路経由で下山
天候 | 曇り、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅9:52発→小仏行きバスで 日影バス停へ 帰り 15:15位 高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
城山への東尾根コースは、登山道入口の標識はありませんが、 電柱の「中継支5」と「6」の間に日影沢を渡る明瞭な道があります。 沢の水量が多いときは沢の中に足を突っ込むことになるようです。 |
写真
感想
今回はまだ使ったことのない「東尾根」から城山を目指しました。前の週と違い周りを見るとほぼ私だけ、
という静かな山歩きが出来ました。
いつもながら思いますが、通る道によって異なる植物が見られ、本当に高尾山ってすごい!
今読んでいる本によると1966年の調査では高尾山の植物の種類は1598種で、全国に生育する植物約5300種の30%に
あたるそうです。
この東尾根の上のほうは笹原で、ほかの登山道ではあまり見ない雰囲気でした。
ちなみにこの日はピークはすべて外して、城山も高尾山も頂上には行きませんでした(^_^;)
まだ行ったことがなかったり、久しぶりだったりする巻き道ばかりを選んで歩きました。
まだまだ通ったことない道が沢山ありそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する