記録ID: 3183197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
金北山縦走
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:41
距離 17.4km
登り 1,011m
下り 1,700m
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
電車:最寄駅〜池袋駅 バス:池袋駅〜新潟港 カーフェリー:新潟港〜両津港 バス:両津港〜ドンデン高原ロッジ下駐車場(ドンデンライナー) 【復路】 カーフェリー:両津港〜新潟港 バス:万代シティバスセンター〜池袋駅 電車:池袋駅〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ドンデン山荘〜金北山 危険な箇所は特に無し。 細かいアップダウンの連続。 今の時期はシラネアオイ、カタクリ、タチツボスミレの群生が見られる。 ■金北山〜横山登山道方面 危険な箇所は特に無し。 落葉が積もって下りは滑りやすい。 花は少なめ。 |
その他周辺情報 | 【入浴】 椎崎温泉 佐渡グリーンホテルきらく 入浴料:500円 【食事】 寿司魚秀 地魚の寿司がお勧め |
写真
撮影機器:
感想
どうせ登るなら金北山の魅力を味わえる縦走。
両津、相川の街から海まで見渡せる絶景、登山道の百花繚乱の花を満喫。
今の時期は紫色の花が多く、登山道の至る所でシラネアオイ、カタクリ、タチツボスミレの群生が見られて気持ち良い。
流石は花の百名山に数えられるだけはある。
白雲台に下山予定で金北山ライナーを予約していたが、予定以上に早く進んでしまい白雲台で3時間以上待つことになりそうだったため急遽横川登山口に下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する