記録ID: 3185672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
三ツ瀬明神山〜シャクナゲがいっぱい
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:29
距離 17.8km
登り 1,262m
下り 1,260m
5:59
25分
スタート地点
7:54
70分
乳岩への分岐
10:23
11分
馬の背
11:40
71分
西明神山
14:28
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/promotion/shizen-shiki/kisei.html 地元の方に聞いて宇連ダム方向に行った駐車場に駐車。 30台ほど駐車できますが、到着時は2台目。その後満車になったようで、路肩駐車もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
シャクナゲ遊歩道は、名前のとおりシャクナゲがたくさん。 でも、遊歩道の方はバツ。完全な・・・それも相当厳しい登山道です。 乳岩峡まで2時間半とありました。 今回、鬼岩乗越までも2時間半かかりました。 |
写真
撮影機器:
感想
明神山に登りました。
車で乳岩狭に入れなかったので、急遽ルートを変更してシャクナゲが期待できるシャクナゲ遊歩道を経由しました。
シャクナゲ遊歩道:名前の通りシャクナゲは沢山咲いていましたが、遊歩道とは名ばかりで相当厳しい登山道でした。
下山のコースはどれにしようか迷いましたが、西明神山から栃木沢に下るルートを選択。
結果的には、シャクナゲ遊歩道近くの路肩に駐車すれば、車道歩きを短縮できました。さらに自転車を積んできて栃木沢にデポしておけば、時間もだいぶ短縮できましたね。
天気イマイチで明神山からの展望は良くありませんでしたが、シャクナゲを満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する