ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3186239
全員に公開
山滑走
飯豊山

石転び沢&門内沢の豪華2本立て!

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:35
距離
29.0km
登り
2,848m
下り
2,837m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
0:40
合計
10:31
5:19
30
5:49
5:52
13
6:05
6:05
100
7:45
7:45
152
10:17
10:18
11
10:29
10:38
19
10:57
10:57
99
12:36
12:39
2
12:41
13:03
11
13:14
13:14
2
13:16
13:16
98
14:54
14:55
19
15:14
15:15
35
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
車が入れるのはゲートまで。
雪渓は梶川出合の手前から。
車が入れるのは梅花皮荘の先のゲートまで。
2021年05月15日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 4:59
車が入れるのは梅花皮荘の先のゲートまで。
林道は早歩きで時間を稼ぐ。
2021年05月15日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 5:46
林道は早歩きで時間を稼ぐ。
温身平。
2021年05月15日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 5:48
温身平。
下つぶて石
2021年05月15日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 6:28
下つぶて石
梶川出合の手前からシールOK。
2021年05月15日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 6:59
梶川出合の手前からシールOK。
石転び出合。
まずは石転び沢へ。
2021年05月15日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 7:26
石転び出合。
まずは石転び沢へ。
本石転び沢。
2021年05月15日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/15 8:07
本石転び沢。
きつい登りで、何回も振り返った。
2021年05月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/15 8:56
きつい登りで、何回も振り返った。
ようやく梅花皮小屋が見えてきた。
2021年05月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 9:39
ようやく梅花皮小屋が見えてきた。
大日岳。
2021年05月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 9:46
大日岳。
お次は門内沢へ。
2021年05月15日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/15 10:31
お次は門内沢へ。
こっちも登りきつい。
2021年05月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 10:57
こっちも登りきつい。
門内岳登頂。
2021年05月15日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/15 12:26
門内岳登頂。
北股岳や飯豊本山をバックに。
2021年05月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/15 12:43
北股岳や飯豊本山をバックに。
門内沢を見下ろす。
2021年05月15日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 12:48
門内沢を見下ろす。
お絵かきタ〜イム♪
2021年05月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 12:50
お絵かきタ〜イム♪
2021年05月15日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 13:04
2021年05月15日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 13:27
2021年05月15日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 14:24
2021年05月15日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 14:30
ここまで来ると「戻ってきた〜」って感じがする。
2021年05月15日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/15 14:27
ここまで来ると「戻ってきた〜」って感じがする。
駐車場までまだあるが、無事下山。
満開のコブシが労ってくれたような気がした。
2021年05月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/15 14:55
駐車場までまだあるが、無事下山。
満開のコブシが労ってくれたような気がした。

装備

個人装備
ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 日よけ帽子 着替え ブーツ ザック 地図(地形図) 計画書 GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ビンディング スキー板 シール
備考 ピッケルは不要

感想

前夜泊のため金曜仕事を終えて移動開始。道の駅おぐにで日付が変わったので仮眠。4時間くらい寝て登山口へ。好天予報なので先客がたくさんいた。

今日はなんとしても2本滑るために序盤からペース上げて飛ばしていく。飯豊山荘まで車が入れたら楽なんだけどな。温身平まで46分はかなり稼げたんじゃなかろうか。下つぶて石付近のトラバースは鎖やロープのおかげで難なく通過。それよりも手前のミニ雪渓がいやらしかった。梶川出合の手前でスキーに履き替え。ここまでトレランシューズで問題なく来られるのが分かって収穫。デポしてある靴を見ると他にもトレランシューズの人がいた。前回来た時は6月下旬で、石転び出合でようやくスキーを履けたのでかなりラクに感じる。石転び出合に着くと、多くの先行者がいた。

まずは石転び沢へ。登ってる内に途中でトップになった。どうせ最後の急斜面はシートラなので早めにアイゼンに切り替えたが、これが失敗。かなり歩きづらくて時間と体力を消耗してしまった。ギリギリまで粘って北股沢出合で履き替えるのがベストか。本石転び沢も北股沢も荒れてなくて滑れそう。行ってみようか?でも怖いな。最後の急斜面に入ってペースがガクンと落ちる。後ろから3人組が追い付いてきたので先頭交代してもらった。トレースがあるとだいぶ楽だ。かなり苦しめられながら飯豊山荘から4時間半で稜線に上がった。この後に門内沢もあり時間が読めなかったのと疲労で北股沢は諦めた。そんなわけでコルからドロップ。序盤の急斜面はとても滑りやすかったが、中盤から荒れ気味で疲れる雪だった。

石転び出合に戻ってきた。時刻は10時半。標高差が同じくらいなので3時間見積もっておけばいいかな?余裕を持って下山できるぞってことで門内沢へレッツゴー。先行者は見えず、とても心細い。でも時間に余裕はあるので行けるところまで。門内沢は石転び沢と比べてデブリも落石も少なめ。前回、地元登山者から「滑るならこっち」というアドバイスを頂いたけど、なるほど納得。しばらく登っていく内にはるか上の方でようやく先行者を捉えた。追いつけるかな〜?さすがに2回目の登りはきつくてペース上がらない。それでも少しずつ標高を稼いでいく。徐々に斜度がきつくなってきて、たまにズルっと滑ることも。それでも先行者はスキーで登ってるようなので小生も。なんとかシールで登りきって門内岳登頂。同時に、先行者に追い付くことができた。北股岳の向こうにさっきまでいた梅花皮小屋があると思うと感慨深い。

休憩もそこそこに滑り出す。荒れてる箇所がほとんどなく、最高に気持ちいい!板を傷つける心配がないのも精神衛生上良い。気持ちよく飛ばせる斜度が延々と続き、最後まで楽しめた。確かに滑りなら門内沢だ。

1時過ぎに石転び出合。時間的余裕ができてだいぶ安心した。帰りは滑落しないように慎重に。落差のある下りは向きを変えてクライムダウン。とにかくスキーが岩に当たらないように細心の注意を払う。なにせ前回やらかしたので。堰提まで来ると帰ってきた感じがする。

温身平通過の時点で水が尽きてしまった。やっぱり今日みたいなロングルートは2Lでは足りないか。飯豊山荘で給水すればいいものを、荷物を下ろすのがめんどくて「最後は舗装路歩くだけだし」とスルー。これが判断ミスで最後は干からびながらの歩行となってしまった。無事に駐車場まで戻ってきて達成感と充実感で満たされた。飯豊山荘まで自転車使えばもっと短縮できるので今日のルートに更に本石転び沢or北股沢を加えることも可能かな(笑)

今年のGWは不完全燃焼に終わったが、それを吹き飛ばす会心の山行だった。これで心置きなくシーズン終了を迎えられる。もう梅雨入り?って感じで天気予報に傘マークが並んでいるので今回のが滑り納めになるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら