ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3190051
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

花の宝庫で花さがし【奥高尾】

2021年05月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
RX78 その他1人
天候 雨→曇り→雨
(曇りの時間を狙って 行ってきました)
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
サイハイラン(采配蘭)
まだまだですね…。
11
サイハイラン(采配蘭)
まだまだですね…。
コゴメウツギ(小米空木)
今回、一番咲いてた花。
15
コゴメウツギ(小米空木)
今回、一番咲いてた花。
ハンショウヅル(半鐘蔓)
最近は“半鐘”見ないですね。
22
ハンショウヅル(半鐘蔓)
最近は“半鐘”見ないですね。
マルバウツギ(丸葉空木)
13
マルバウツギ(丸葉空木)
モミジイチゴ(紅葉苺)
半透明のつぶつぶが美味しそう。
11
モミジイチゴ(紅葉苺)
半透明のつぶつぶが美味しそう。
フタリシズカ(二人静)
9
フタリシズカ(二人静)
ヤマボウシ(山法師)
真ん中の緑が花なんですね。
9
ヤマボウシ(山法師)
真ん中の緑が花なんですね。
ツリバナ(吊花)
秋の赤い実はよく見ますが、花を見たのは初めてかも…。
16
ツリバナ(吊花)
秋の赤い実はよく見ますが、花を見たのは初めてかも…。
ギンラン(銀蘭)
キンランはいっぱい咲いてますが、ギンランは少ないです。
13
ギンラン(銀蘭)
キンランはいっぱい咲いてますが、ギンランは少ないです。
キンラン(金蘭)
23
キンラン(金蘭)
花の形は、なかなか複雑な作りをしてます。
11
花の形は、なかなか複雑な作りをしてます。
アマドコロ(甘野老)
なのかな…?
4
アマドコロ(甘野老)
なのかな…?
スーパーアルプス長房店で買った、スパムおにぎり。
甘くてしょっぱい、悪魔のおにぎり。
16
スーパーアルプス長房店で買った、スパムおにぎり。
甘くてしょっぱい、悪魔のおにぎり。
エビネ(海老根)
6
エビネ(海老根)
エビっぽいけど、名前の由来は地中の茎なんですよね。
24
エビっぽいけど、名前の由来は地中の茎なんですよね。
城山(670m)到着。
3
城山(670m)到着。
ここまで人がいないのは、初めてかも…。
1
ここまで人がいないのは、初めてかも…。
再び、スーパーアルプス長房店で買ったカレーパン。
粗めのパン粉が、サクサクして美味しい!
10
再び、スーパーアルプス長房店で買ったカレーパン。
粗めのパン粉が、サクサクして美味しい!
セリアで買ったテーブル。いろいろ探しましたが、このテーブルが最強かもしれない。100円!軽い!丈夫!
15
セリアで買ったテーブル。いろいろ探しましたが、このテーブルが最強かもしれない。100円!軽い!丈夫!
オカタツナミソウ(丘立浪草)
高尾山で一番多いタツナミソウなので、オカタツナミソウという事にします。
11
オカタツナミソウ(丘立浪草)
高尾山で一番多いタツナミソウなので、オカタツナミソウという事にします。
ヤマボウシ(山法師)

7
ヤマボウシ(山法師)

エビネ(海老根)
13
エビネ(海老根)
あちこちでワサワサ咲いてます。
8
あちこちでワサワサ咲いてます。
ナツトウダイ(夏燈台)
子房がぷっくり膨らんでる。
8
ナツトウダイ(夏燈台)
子房がぷっくり膨らんでる。
ホウチャクソウ(宝鐸草)
クルクルの葉の方が気になります。
6
ホウチャクソウ(宝鐸草)
クルクルの葉の方が気になります。
ハンショウヅル(半鐘蔓)
探すと結構咲いてるんですね。
16
ハンショウヅル(半鐘蔓)
探すと結構咲いてるんですね。
イカリソウ(碇草、錨草)
花の形が名前の由来だと覚えやすい。地下茎が由来とか 覚えにくい。
17
イカリソウ(碇草、錨草)
花の形が名前の由来だと覚えやすい。地下茎が由来とか 覚えにくい。
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
これは果実が由来ですね。
18
オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
これは果実が由来ですね。
ホタルカズラ(蛍葛)
18
ホタルカズラ(蛍葛)
ガクウツギ(額空木)
幹が中空だから「空木」で、仲間じゃないんですね。知らなかった…。
5
ガクウツギ(額空木)
幹が中空だから「空木」で、仲間じゃないんですね。知らなかった…。
ツレサギソウ(連鷺草)
16
ツレサギソウ(連鷺草)
クリオネみたいで可愛い。
12
クリオネみたいで可愛い。
イロハモミジ(いろは紅葉)
翼果(プロペラ)が赤くなってきた。
5
イロハモミジ(いろは紅葉)
翼果(プロペラ)が赤くなってきた。
イナモリソウ(稲森草)
ひらひらした星型の花、ピンク色で可愛い。
26
イナモリソウ(稲森草)
ひらひらした星型の花、ピンク色で可愛い。
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
もう見納めですね。
10
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
もう見納めですね。
ウメガサソウ(梅笠草)
こちらはまだ蕾。これからです。
9
ウメガサソウ(梅笠草)
こちらはまだ蕾。これからです。
ギンリョウソウ(銀竜草)
15
ギンリョウソウ(銀竜草)
100均マクロレンズ、楽しい。
13
100均マクロレンズ、楽しい。
ラショウモンカズラ(羅生門葛)
9
ラショウモンカズラ(羅生門葛)
アマドコロ(甘野老)
根茎のひげ根を老人の髭にみたてて「野老」。
それが甘いので「甘野老」。由来を忘れそう…。
4
アマドコロ(甘野老)
根茎のひげ根を老人の髭にみたてて「野老」。
それが甘いので「甘野老」。由来を忘れそう…。
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
覚えやすい名前で、スタイリッシュな花。
14
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
覚えやすい名前で、スタイリッシュな花。
今週の日本酒
小澤酒造の「澤乃井 本醸造大辛口」。スッキリ辛口。
21
今週の日本酒
小澤酒造の「澤乃井 本醸造大辛口」。スッキリ辛口。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

高尾山歩きましたね
RX78さん 今晩は。

最近高尾山はよく歩いていますね
ギンランと山ボウシの咲く季節なんですね、
自分もよく歩いていました 花が沢山咲いているので登山道も楽しめますね

家の花もくちなしの花も蕾ができてアマリリスも咲きそうです。。
2021/5/18 21:12
Re: 高尾山歩きましたね
shou2さん、こんばんは

本当は遠くに行きたいんですが、
そんな雰囲気じゃないので、近場にしてます。

もちろん、それでも高尾周辺は
花もそれ以外も見どころいっぱいなので、楽しいですよね。

それに今はこういう状況なので、
高尾なのに人があんまりいないのも
行く理由かもしれません。

ではまたー。
2021/5/18 23:50
高尾の天狗
RX78さん、こんにちは。

良く高尾山=八王子に来られてますね。
しかも開店して間もないスーパーアルプスで、おいしそうな物を購入されて。
是非お試しいただきたい日本酒が《高尾の天狗》です。4号瓶です。
八王子市だけでの販売となってます。居酒屋でも八王子でだけです。

余計な情報すいません。
失礼します。Yippei.
2021/5/20 17:15
Re: 高尾の天狗
Yippeiさん、こんばんは

コメントありがとうございます。

八王子市限定の《高尾の天狗》4号瓶ですね。
分かりました…と言っても、日本酒の味
まだよく分かってないんです。
ほぼ雰囲気で飲んでます、へへへ。

八王子の情報があったら またお願いします!

ではー。
2021/5/21 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら