こまくさパラダイス♪【草津本白根山ハイキング】


- GPS
- 07:28
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 485m
- 下り
- 485m
コースタイム
14:15草津白根山火口展望台-14:40駐車場着
写真撮影に夢中になり、通過時刻などは参考にならないため詳細な記載はしません。ご容赦、、、
天候 | 終日〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は、良く整備されております。危険個所は、ありませんでした。 詳しく解説してみますと、、、下りの木道には絶妙なクロスカッティングが施され、登りには横に凸木が打ち付けられ、スリップ防止措置がとられております。 下山後は、もちろん草津温泉です♪ 今回私は、草津温泉「大滝の湯」【800円】で内湯・露天風呂・そして内湯にある打たせ湯で、気もよく帰宅の路に着きました。 飲食店は、駐車場にレストハウスがあり、売店もいっぱいあります、 草津温泉街までくればなんでもあります。お好きなものをどうぞぉ~~~ |
写真
感想
○ 春から温めていたこの計画、実現できてとっても嬉しかった(*^_^*)
一時は仕事の都合で計画が頓挫しそうになったが、持ちこたえた〜(^^)
○ 今回の山旅、sajunさんにすべてをお任せした。
私はついて行っただけ!sajunレストランに期待をふくらませ、後をついて行くばかりでした。
そして、帰宅後もレコアップ!、写真もすべてsajunさんで〜す。
私は楽させていただきました。
が、・・片道225キロの道のりはちと辛かったかな(^^;)
でもで、あのコマクサの群落と、sajunレストランでのサプライズ、プシュ!グビッ!プハッーなお食事は最高でした。
なんて、私は幸せ者でしょう〜か(*^_^*)
これだから、sajunさんとの山旅はやめられませ〜ん。またよろしくね(^_^)v
なんちゃって、「いい加減、勉強しろよ!」としかられそうですが(^^;)
○ そろそろ、コマクサの花も傷み始めていました(*_*)
それでもとってもきれいな群落でした。心癒されましよ!
sajunさんありがとうございました。
来年の楽しみがまた一つ増えました。
★ そうそう、平日だというのに草津白根山、たくさんの方が訪れていました。
駐車場に戻ったら、マイカーや大型観光バスがびっしりでした。
湯釜への遊歩道は、観光客で並んでいましたよ!
ここへ行くには少し早めの時間に訪れるといいと思います!
※ 一日の夏休み♪sakura64殿と行く、待ちに待った草津白根山です。
偶然にも山行日は~昨年私が単独で山行した同一日、今年の女王「コマクサ」は
いかがなものか?再会をが楽しみでした。
※ もうひとつの楽しみは、やっぱりコマクサに囲まれてのレストランopenです。
最高の天気の中、のんびりまったり、そして最高にうまい〜ビール&ランチ♪
やめられません。(笑)しかも〜sakura64殿の保冷バックから何気なく出てくる
「ふなくち菊水一番しぼり」いつもながら〜ごっつぁんです
※ コマクサにたどり着く前に、イワカガミが終盤であったことから、一抹の不安
を感じましたが、何とか間に合い、素晴らしいコマクサのパラダイスを見るこ
とが出来ました。(今年の満開は6月下旬でした(T-T))
※ 帰りは、弓池を歩き、白根山の肩から湯釜を一望し、下山しました。
そして、草津温泉「大滝の湯」へ直行!気持ちよく帰宅したしだいです。
更に、長距離の運転をしてくれたsakura64殿ありがとう<m(__)m>
次の山行も楽しみにしております♪
〜総括〜
とにかく、本白根山のコマクサは、素晴らしいですヽ(^o^)丿
人の手が入っていることは知ってますが…何度来ても良いこと間違いなしです。
最高の時期は、6月下旬から7月上旬になります、是非、訪れて見て下さいネ(^_-)-☆
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご両人様、おはようございます〜
次回のsajunレストランはてっきり月山だと思ってたら、プレオープンしてますやん!!
こんなにたくさんのコマクサを拝見したレコは初めてです
もう山で見なくてもいい!!って感じかな
sakura64さんのお姿を拝見することはなかなかないので、ガッツポーズ、なんだか嬉しいです
月山は誠に残念ですが、いつの日かsajunレストランにて。。。
sakurasakuさんsajunさんこんにちは
たまげたコマクサでやんすネ\(~o~)/
色と言い、数と言い、鮮度と言い
ホントこんなに素晴らしいコマクサ初めてですww
ぜ〜んぶ拍手しそうになったけど…
手が痛くなるので飛び飛びにしました
中でもNO23,24,33,42など引いた画面の写真は
わたし的にはとってもメルヘンティックに見えて
胸がキュンとなりました(年寄がなると心筋梗塞の危険が有るけど…笑い)
天気も良かった様で景色も最高です
花、青空に囲まれたレストラン
金払うから招待して〜(@^^)/~~~
いまだ未踏の草津白根山ですぅ。。。
今年もコマクサ逃しました
本当にコマクサのパラダイスですね〜p(*^0^*)q
色が濃くてとてもかわいいっ☆彡
sajunさん、レンズ交換してばっちり撮影してますねっ!
sakuraさんはカメラ2台ですかぁ。。。私には重くて無理です。。。
sajunレストラン情報くださいっ
いよいよ、夏休み始動!!ですね
sajunレストランのオープンと女王様との再会、
それに素晴らしい天気!
誠にめでたい!!
なんだか私までうれしくなっちゃいます)^o^(
それにしてもコマクサの群生、見事ですね。
それに湯釜の色! まさに神秘的、独特の色で・・・・
matuさんのガッツポーズが映えます
ああ、また行きたいところが増えてしまいましたよ〜〜
ではまた次のレコをお待ちしてます
こんばんわ。
本当に、いつもお写真、キレイです。
24番は、今流行りのミニチュア写真みたい、61番はコマクサのおしゃべりが聞こえてきそう!
こういうステキな写真のレコ、笑顔が抑えられません
(電車の中なのであやしい人と思われてしまう…)
これからも、ずっと楽しみにしています。
がっはは~~~返信が遅くなりすみません<m(__)m>
本山行で一日の夏休みを取り、土日休まず仕事しております(笑)
次は、本当に月山「念仏ヶ原避難小屋」にてレストランopenすよぉ===
なになに〜フレさん、月山でお逢いできないんですって…
きゃ~~~残念
いつぞやか〜きっと、ご一緒できる日を楽しみにしております。
でわ、またのご来店を
こんばんわ~~~コメントありがとうございます。
本白根山のコマクサから素晴らしいでょ!!
小生は、昨年初めて訪問し、感激したしだいでして、今回は、是非sakura64殿を案内したかったのです。少し、満開から日がたってしまい、花が痛みかけているものもありましたが…引いて撮影すると〜なんでなんで素晴らしい写真になりました
また、コマクサ達が語り掛ける声が聞こえてくるようで〜「まだまだよぉ~良く見て、綺麗な私を見て♪」そんな声に導かれニコンのファインダーをのぞきシャッター切りまくりの山行でした(笑)
追伸:当レストランでは、現金はいただいておりません!(^^)!アルコール類(種別は問いません)の差し入れが絶対条件となっております
おそくなりました!!
上記のとおり仕事に追われる毎日でして(^_^;)
今夜も、先ほど帰り晩酌しながらの返信であります(笑)
やっぱー、ニコンはいいねぇ~~自分で撮って惚れちゃいます(爆)レンズ3本を巧みに使いこなしてみました(なんちゃって〜
sajunレストラン情報〜openの場所ですかね?
出張サービスもいたします、メッセージに日時場所、お好みをお願いします。
可能な場合、こちらからご連絡させて頂きます。
ただし、私の、突然の仕事によりキャンセルあることを覚悟でご予約をお願いします<m(__)m>
こんばんわ~~~何とか、夏休みを取り行って参りました(^_^;)
matu殿の感想のとおり、春からの計画でしたので…決行できて良かったですヽ(^o^)丿
そして、本レコを見て頂き〜一緒に喜んで貰えるなんて〜
とっても、幸せ
(^^ゞ小生〜既に酔い酔い
是非、来シーズンは訪れて下さいネ(*^^)v
素晴らしく綺麗な〜コマクサ達の囁きが聞こえ、神秘の湯釜が迎えてくれますよ(^_-)-☆
でわ、またの山行にて(@^^)/~~~
お初でございます(^^♪
あれれ・・・今回は、sakura64殿の写真ではありません(^_^;)
まぁ、間違われるほどの、良き写真が撮れたってことですかね(爆)
sakura64殿の写真に負けてないってことかぁ!!エッヘン(*^^)v
sajun褒められると木に登ります、、、猿か
猿も木から落ちる、、、落ちる前にザイル、確保します。。。
うっきっきぃ
こりゃぁ~~~かなり酔っぱらってます…意味不明
よろしかったら~こんなヨッバですけれど…
sakura64殿と共に、今後ともよろしゅうお願い致します<m(__)m>
sakurasaku64さん、はじめまして♪
sajunさん、コンバンは(*^_^*)
まさに!こまくさパラダイスですネ〜
色もイロイロ、同じコマクサでも色んな顔があって
美人な素適なコマクサには寄って寄ってズームに
そんなキレイなお花のお写真や、青空のキレイな景色の草津白根山のレコを
とても楽しく見させてもらいました
そして、こまくさパラダイス
お帰りなさいませぇ~~~
帰る早々のコメント〜感激です♪
ありがとうございます(*^^)v
今夜は、まだレコのアップは無いようですね
kchan&相方君のガッツなレコ〜いつも楽しみにしております。
仕事疲れか…夏、風邪ひいてしまいました…(^_^;)
でわ~~~またね(@^^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する