記録ID: 3191310
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
高下岳から根菅岳
2021年05月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 987m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
物凄くキレイな登山道 |
写真
感想
大好きな和賀山塊で未踏だった高下岳と根菅岳。休みに天気の良さそうなとこに北上し、大好きな和賀の山を堪能しました😄登山口からブナの美林が始まる。道幅も広く整備状況が素晴らしい。和賀岳というと藪っぽいイメージだったが、全然そんなことなく素晴らしい道だ。こんなにキレイな道なら、ゆっくり登りたくなる。たいした急登もなく稜線に出た。森林限界を超え見晴らしがいい。南峰からは和賀岳がどーん❗遠く鳥海山も見える。小休止して北峰へ。強烈な藪の中に三角点をみる。北峰から一緒になった方と同行して根菅岳へ。ここも360度の絶景だ。昼飯して高下岳へ戻る。あとはひたすら下るだけ。ご一緒していただいた方と登山口に戻った。とにかく登山道がキレイで素晴らしい。こんなキレイな道はなかなかお目にかかれない。またきたくなる山だった。途中でご一緒していただいたのも良かった。平日なんで1人だと思っていたが、同行していただいたんで尚更キレイな道に見えた。やっぱり山はブナの山がいい😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
和賀岳は秋田側、岩手側からとも登ってますが、どちらからも大変ですね😁高下岳へはキツイとこもなく、和賀の山のイメージが変わるような登山道でした。
熊は年に何回か見ますが、やっぱ出来るだけ会いたくないですね😅
はじめまして。素晴らしいレコありがとうございます。登山口までは、「銀河の森」や「母ちゃんの店わがや」側から川を渡って車で行けますでしょうか? 以前近くまで行った時は、若畑の金毘羅神社から林道をずーっと走った記憶です。
コメントありがとうございます。
高下岳登山口の案内があったとこから林道を走っていきましたが、問題なく通れました。他の道は土地勘が無い為わかりません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する