記録ID: 3199987
全員に公開
ハイキング
東海
ふくべの森から高賀山&瓢ヶ岳。林道歩きが長かった〜。
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:41
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
天候 | くもりときどき小雨のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
基本的にはずっと舗装された道ですが、中美濃林道はところどころ落石があったり、穴ぼこがあったりするので要注意。 ふくべの森にトイレがありますが、新型コロナの感染予防のため閉鎖されてました。トイレを閉鎖することにどれ程の意味があるかは不明です。美濃市の道の駅の利用をおすすめします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところ、道迷いのところはないと思います。 ふくべの森と骨ヶ平の間は、何度も渡渉を繰り返すので、増水時は気をつかいます。 |
写真
撮影機器:
感想
数日前までの天気予報では、この日曜日はいい天気だったんだけど、だんだん悪い方向に。
当初は大日ヶ岳なり銚子ヶ峰あたりに行くつもりだったんだけど。
で、結局はふくべの森を起点に、高賀山と瓢ヶ岳の赤線繋ぎのハイクとなりました。
大して下調べをせず、林道歩きを軽く見ていたけど、思ったより距離があって、これがなかなかしんどい。どんより曇り空で、景色は単調。肉体的よりも、精神的に疲れるところでした。
あわよくば片知山までつなごうと思っていたけど、テンションは上がらず、瓢ヶ岳からそのまま下山と相成りました。
山で出会った人:約20人(うち高賀山界隈では3人)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する