記録ID: 3200055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山 下界は晴れ山頂はガス
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 991m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:36
距離 8.6km
登り 991m
下り 991m
天候 | 山頂ガス 見晴台あたりから木漏れ日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
使い方で、もっとお得になると思います。 渋沢→秦野 小田急 秦野→蓑毛 神奈中バス 大山→伊勢原 神奈中バス 伊勢原→渋沢 小田急 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で、少しぬかるみ有 |
その他周辺情報 | 丹沢フリーパスで、弘法の里湯(鶴巻温泉) 割引あり |
写真
感想
丹沢スタンプラリーコンプリートのため大山へ
ヤビツからイタツミ尾根とも考えましたが、朝早くから動きたくの思いで、
蓑毛から上ることを決意でも、失敗したかも・・・。
湿度が高く途中で、心折れそうでした。
朝起きて、窓から大山を見るも、山頂は見えず、どんより。
天気回復を祈っていざ出発しましたが・・・。
前のログに対して、登山時間が、一時間程度遅い。
天候に左右され、爺になってしまったことは、疑う余地もなく。
トレーニングには、大山ありです。
大山+大山観光センターでスタンプゲット、コンプリート完了
手ぬぐいをいただきました。
山頂ガス+下社のお茶屋は、このコロナの環境下敬遠してしまい。
ご褒美の1杯目は、大山観光センターの隣のお土産屋さんで、缶ビールを購入。
バス待ち時間で、プシュッと一気飲み。
2杯目は、渋沢駅前 麺や 阿闍梨でラーメン+ビール
すっかりほろ酔いで帰宅、晴天の中、あとかたずけ、登山靴も洗い、昼寝タイム。
梅雨入り前の充実した一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する