記録ID: 320303
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
一関市 須川岳(栗駒山)
2013年07月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 524m
- 下り
- 524m
コースタイム
9:30 須川温泉駐車場、10:30 昭和湖、10:35 昭和湖出発、11:50 頂上 12:00 下山開始、14:05 須川温泉駐車場到着
天候 | 曇り、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日までの雨でかなり水たまりがありました。水たまりがあるところは、雪渓が有ったところですね。お花畑を過ぎてから、徒渉点までの間と昭和湖から天狗平までの間。 何時も水が溜まるところですね。でも今日は大降りはしなかったのでポンチョで大丈夫でした。降水確率10%でした。 それでも視界は、殆ど無いし小雨も降ってきたので、もうカメラは諦めて、仕舞い込みました。天狗平では、運良く霧が晴れましたが、その時だけでした。後はズートガスが掛かって視界無し。 写真も極端に少ないです。 |
写真
撮影機器:
感想
最近は天気が悪くて、どうも山行きには適さないようです。ただ昨日の予報では7/14は降水確率は10%でした。しかし、天気は曇り。視界は望めないし、7/17の娘との約束の山行きも怪しくなりました。
と言うわけで禁断症状が出てきましたので、一番近くの山、須川へ行ってきました。でも天気はやはり良くありません。強い雨は降らない物の、曇り一時霧雨状態が最後まで続きました。
花も景色もイマイチです。景色は駄目ですね。花はカメラを出せないので、思うように撮れませんでした。
ブログやってます。お時間ある方は、お立ち寄りください。
http://pub.ne.jp/isamrx72/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
isamrx73さん
こんばんは、栗駒山お疲れ様でした。なかなか晴れませんね・・・。
花の名前ですが、
11枚目 サワラン
15枚目 ウラジロヨウラク
19枚目 キンコウカ
です 。
EOS7D重くないですか?
7/1に神室山へ行ってから十日以上経つので、禁断症状でしょうか?どこかへ行きたくなりました。計画無しなので、車で1時間以内の須川へ行きました。
余り暑くないのと、写真を余り取ることが出来なかったので、何時もは3時間かかってましたが、2時間半で登れました。
7Dは重いのですが、良いコンデジ持ってませんし、X3が調子イマイチで動かないことあるんで、しょうがありません。
レンズは軽いX3のレンズ、標準と望遠を持って行っています。
キンコウカ咲いてきたんですね
たくさん咲く頃見に行きたいなぁと思っていました。
もちろん、シロガネ草原も
秣岳リベンジです
あちらにもキンコウカやイワショウブが咲きそうですね。
キンコウカですか?前に一度だけ秣岳経由で須川温泉まで、帰ってきたことがあるのですが、その時秣岳の手前の花畑に一杯のキンコウカが咲いていたことを思い出しました。
まだヤマレコをやってないときだっようで、記録にありませんね。ブログにはあるはずですが、探すのが結構面倒ですね。
探したら有りました。2012/08/08でした。その時は、ツリガネニンジンかハクサンシャジンが満開でキンコウカは終わりかけでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する