記録ID: 8558427
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2025年08月15日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:16
距離 6.7km
登り 505m
下り 497m
12:57
天候 | 小雨 曇 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されて登りやすい山ですが行きは中央コース 帰りは東栗駒山コースで帰りの風と岩場で苦戦しました。 |
写真
撮影機器:
感想
お盆休みで今年は栗駒山にきめていました。
しかし出発前から山の天気予報はよくなくて何気に登る前からテンション低い私(笑)
せっかく来たのだから登るしかないですよね。😭
宿泊先で登山のスタイルをした方達がいらして昨日は八幡山・今日は焼石岳・明日は栗駒山と登るらしく尊敬の眼👀。私ら栗駒山オンリー。
ちょっとそんなお話ししたら少しテンションあがりました🤣
現地に着く間段々雨が強くなって来ていわかがみ平で小雨になってきたのでレインコート着用。
雨降ってるので急遽中央コースから。
ひたすら登りでした。素晴らしい程に道の整備がされておりビックリ‼️
さすが秋に人気のお山ですね。夏は夏で緑の草原が広がって曇っていたけど素敵でした。
もっと時間ができたら秋に来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨と強風で大変でしたね。
「せっかく来たのだから登るしかないですよね」
って、ワタクシなら登らずに観光にします(笑)
宿でお会いした登山客の方達の焼石岳も雨だったのかしら?
それでも決行するなんて、皆さんも凄いわ😅
そして登山あるあるで降りたら晴れ⋯。
悔しいよね💦
栗駒山は花の百名山なので、もう少し早い時期なら百花繚乱だったのかもね🌸
来年の夏休みこそ晴れますように、お祈り申し上げます😁
いや、その前に有休取って紅葉の栗駒山に挑戦してはいかが?
コメントありがとうございます。
もちろん観光もしましたよ。(笑)
15日はどこの山もお天気悪かったのよ。
まあそれなりに忘れないわね。
栗駒山は今の時期でも花咲いていたけどもっと咲くのかしら?そうなったら凄いわね。
どちらかというと中央コースより東栗駒山コースの方がお花沢山あったよ。
栗駒山は秋沢山の車で埋め尽くすされるけど途中の道は狭いよね。
あれをすれ違う乗って大変だと思った。
次来る時は山の下の宿に泊まって送迎バスで送ってもらう感じがいいかな。
相方さんのお休みに合わせないと行けないのでやはり私が退職してからかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する