記録ID: 321215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(北沢峠から)
2013年07月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
北沢峠 6:35
長衛小屋 6:45
仙水小屋 7:15
駒津峰 9:25
甲斐駒ヶ岳 10:50
双子山 13:30
北沢峠 14:30
長衛小屋 6:45
仙水小屋 7:15
駒津峰 9:25
甲斐駒ヶ岳 10:50
双子山 13:30
北沢峠 14:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いように思いますが気を付けて歩いてください。 落石を起こした人がいました(50cm位)ので上の人にも気を付けたいです。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
本日家族登山
義兄2人との登山 撮影登山になりました。
少しばっかり登山回数が多いので頼りにされますが気を使うので疲れます。
義兄達は同い年 張り合うのか勝手気ままに行動してしまいます(^_^;)
何か無いように気を配りいろいろ大変でした。
それでも天気、気温 丁度良く気持ちのいい登山でした
祭日で登山者も多く久しぶりに人に揉まれた様な雰囲気・・
前に友人にこの日に登るよと言ってあったので合わせた登って来てくれました。
登山口が違うので会えないかなと思っていたら頂上近くで合流できビックリ
休まないで登って来てくれたらしく嬉しかった(^^)
お昼を一緒に食べただけですが友人と頂上で会うのも楽しいものですね
日帰りなのでバス時刻が心配なので余りゆっくりしていられません
下りが心配
思ったより急だったので義兄達の足が気になりました が
意外とスムーズに降りてこれ1つ早いバスに乗車できラッキーでした。
仙水壮で風呂 食事
無事帰還
ホッ でした・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する