記録ID: 321296
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
夜間瀬から高社山(北志賀高原)
2013年07月15日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 563m
- 下り
- 547m
コースタイム
7:13夜間瀬スキー場−7:55リフト最上部−8:30高社山9:00−9:46リフト最上部−10:49夜間瀬
天候 | 曇りときどき陽が射す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲレンデ下に駐車 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標識、整備状況 前半2/3がゲレンデ歩き。標識はないので、歩きやすそうな場所を選んで 歩く。 登山道に入ってから標識は1か所のみだが、一本道なので問題なし。 ・危険箇所 山頂手前が土と岩で濡れていると滑りやすい。とはいえ普通の登山道。 ・下山後の温泉 夜間瀬のホテル街に遠見の湯(ホテルセラン)、日新の湯が道を挟んである。 遠見の湯 展望良好、露天のみ 日新の湯 こちらが源泉、熱い |
写真
感想
3連休最後も天気予報ははっきりしないお天気。手近なところで北志賀高原の
高社山へ。独立峰なので中野市内から目立ち、コースも何本かあってハイキングには手ごろな山です。
夜間瀬スキー場からだと半ば過ぎまでひたすらゲレンデを登るので、陽が照ると
相当きつそう。前半はほぼ直登、後半はスキーコースに沿って、つづら折りに
登りました。今日は曇り空でまだ楽でした。
登山道っぽいのは最後の30分くらい。独立峰なので展望は良いはずですが、志賀高原方面、その他遠くの山は雲がかかったままでした。
途中に蝶が多くみられ、ゼフィルス(ミドリシジミの仲間)が活発に飛んで
ました。撮影しながら(なかなかじっとしていてくれないが)下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する