ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3219102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

山梨・甘利山〈67/100〉、千頭星山〈68/100〉と御所山!〜手軽に展望を楽しめるお山でした☆(甘利山登山口よりピストン)

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
12.8km
登り
877m
下り
862m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:00
合計
5:20
6:21
6:21
1
6:22
6:26
23
6:49
6:52
34
8:10
8:23
45
9:12
9:12
17
9:29
9:30
6
9:36
9:40
8
9:48
10:09
18
10:27
10:27
21
10:48
10:49
18
11:07
11:12
2
11:14
11:15
7
11:22
11:25
1
11:27
ゴール地点
天候 曇り☁️のち晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼甘利山駐車場
50台くらい。無料。トイレあり。マップコード:167 345 719*83。

県道甘利山公園線は椹池より通行止め。迂回路は原山神社から清晢林道経由となる。15〜6kmの林道を走行します。一部、落石、陥没箇所あるので運転注意!

〜利用状況🚗〜
午前6時で1台。午後12時で20台以上。
コース状況/
危険箇所等
〜危険箇所⚠️〜
なし。

〜コース状況🥾〜
▼駐車場〜甘利山
700mのお散歩コース。歩き始めてすぐに展望の良い「東屋」あります。木道を渡った先が甘利山山頂。

▼甘利山〜青木鉱泉分岐
すこし降って奥甘利山のピークを越えます。熊笹が刈り払われてて、とても歩きやすいです。

▼青木鉱泉分岐〜御所山
熊笹の中の踏み跡を歩く感じです。踏み跡は明瞭でリボンやマークがあるので分かりやすいです。

▼青木鉱泉分岐〜千頭星山
熊笹の中にある広い登山道を歩きます。樹木は疎らなので眺望を楽しめます。千頭星山山頂は眺望なし。
その他周辺情報 〜日帰り入浴♨️〜
▼源泉かけ流しの湯湯めみの丘
甲斐市の高台にある温泉施設。微かにする硫黄臭がイイ!大人ひとり500円。内湯4、露天1、サウナ、水風呂、洗い場多数、アメニティ充実。
0551-28-2500

〜食事処🍽〜
かつ華
甲府市内にあるとんかつ屋さん。2週続けての訪問!「ジャンボロースカツ」と「うなぎ釜飯と甲州富士桜ポークカツ」で腹パンです!とっても美味しいのでまた来よう^ ^
http://www.tsubohachi-y.co.jp/katu.html#up
風がビュービュー吹いていますが、お天気回復を祈ってクライムオン!
2021年05月29日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 6:07
風がビュービュー吹いていますが、お天気回復を祈ってクライムオン!
あっという間に甘利山(1,731m)山頂に到着!晴れてきましたネ♪山梨百名山67座目!
2021年05月29日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/29 6:25
あっという間に甘利山(1,731m)山頂に到着!晴れてきましたネ♪山梨百名山67座目!
奥甘利山に向かう途中、アナグマさんと遭遇!お互い立ち止まって睨み合いだw 驚かせてゴメンなさい。
2021年05月29日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/29 7:18
奥甘利山に向かう途中、アナグマさんと遭遇!お互い立ち止まって睨み合いだw 驚かせてゴメンなさい。
青木鉱泉分岐から甲斐名山の御所山に向かいます。樹林帯の中でも空が抜ける場所があるとイイですね。
2021年05月29日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 8:03
青木鉱泉分岐から甲斐名山の御所山に向かいます。樹林帯の中でも空が抜ける場所があるとイイですね。
甲斐名山の御所山(1,892m)に登頂成功!山頂標識が落ちていたので立てかけました。
2021年05月29日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 8:11
甲斐名山の御所山(1,892m)に登頂成功!山頂標識が落ちていたので立てかけました。
鳳凰三山の地蔵岳(2,764m)がチラリ☆
2021年05月29日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 8:12
鳳凰三山の地蔵岳(2,764m)がチラリ☆
お天気回復!青空気持ちいいです!さ、千頭星山に向かいましょう!
2021年05月29日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 8:20
お天気回復!青空気持ちいいです!さ、千頭星山に向かいましょう!
富士さま!おはようございます!青木鉱泉分岐からの登山道はとっても歩きやすい!
2021年05月29日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/29 9:14
富士さま!おはようございます!青木鉱泉分岐からの登山道はとっても歩きやすい!
千頭星山まであとチョッと!緩やかな登山道が続きます。
2021年05月29日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/29 9:18
千頭星山まであとチョッと!緩やかな登山道が続きます。
千頭星山:せんとうぼしやま(2,138m)に登頂成功!山梨百名山68座目!
2021年05月29日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 9:29
千頭星山:せんとうぼしやま(2,138m)に登頂成功!山梨百名山68座目!
山頂の先にある展望の良い場所まで移動。あれは辻山(2,585m)かな?
2021年05月29日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/29 9:39
山頂の先にある展望の良い場所まで移動。あれは辻山(2,585m)かな?
千頭星山の山頂でゆっくりして下山開始。すっかり良いお天気。甲府盆地の向こうに八ヶ岳、奥秩父の峰々。
2021年05月29日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/29 10:13
千頭星山の山頂でゆっくりして下山開始。すっかり良いお天気。甲府盆地の向こうに八ヶ岳、奥秩父の峰々。
三葉躑躅(ミツバツツジ)が満開🌸
2021年05月29日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/29 10:50
三葉躑躅(ミツバツツジ)が満開🌸
富士さまとミツバツツジ。とっても良い景色に出会えました☆
2021年05月29日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/29 10:56
富士さまとミツバツツジ。とっても良い景色に出会えました☆
蓮華躑躅(レンゲツツジ)はもう少し先みたいです。
2021年05月29日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/29 11:17
蓮華躑躅(レンゲツツジ)はもう少し先みたいです。
下山はあっという間。寄り道しても5時間ほどで駐車場に戻ってきました。
2021年05月29日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/29 11:22
下山はあっという間。寄り道しても5時間ほどで駐車場に戻ってきました。
甲府市内にある「かつ華」でカロリーチャージ!ごちそうさまでした(・∀・)
2021年05月29日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/29 14:47
甲府市内にある「かつ華」でカロリーチャージ!ごちそうさまでした(・∀・)

感想

5月最後の土曜日、午前遅くから午後にかけて晴れそうだったので、鳳凰三山のお隣にある山梨百名山、「甘利山(1,731m)」と「千頭星山(2,139m)」、あと、甲斐百山の「御所山(1,892m)」に登りました。

甘利山登山口のある甘利山駐車場への最短ルートである「県道甘利山公園線が通行止め」だということをヤマレコで知り、迂回路である清晢林道を経由して、登山口のある甘利山駐車場に到着。

約15kmのクネクネ道と至るところで落石や落枝、路面陥没があり、運転するだけで疲れちゃいましたww

すでに辺りが明るくなった午前6時に甘利山駐車場に到着しましたが、駐車場はクルマ1台しかなくガラガラ。

それもそのはず?強い風がビュンビュン吹いてて、黒い雲が広がってました。当然、富士山も見えない…。

でも、甘利山山頂に着く頃には北西の空が青くなり始めたので、お天気の回復を核心して安堵(*^_^*)

甘利山を通過して、その先にある奥甘利山もサクッと登頂。登山から1時間半くらいで、青木鉱泉分岐点に到着。

このまま千頭星山へのピストンだけだと3時間もかからずに下山しちゃうことになり、物足りない感じになりそう…。

なので、青木鉱泉分岐より2kmほど先にある、甲斐百山の一つ御所山をピストン。CT2時間半ほどでしたが、実際は1時間半ほどでピストンできました。

青木鉱泉分岐点から千頭星山への登山道は「気持ちイイ!」の一言!一面に笹の葉の絨毯が広がる中を歩きます。眺望も良くて「富士山」「奥秩父」「八ヶ岳」を望ことができました。

御所山へ寄り道をしたおかげで、天候がさらに回復して遠望を楽しむことができました!

それでも、今回の山行は5時間弱で終了。高低差も少なくて、手軽に展望を楽しめるお山でした(・∀・)!

〜この山行で更新した記録〜
☆山梨百名山 67,68/100
☆甲信越百名山 62/100
☆中央線から見える山 88,89/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら