記録ID: 322346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2013年07月16日(火) 〜
2013年07月17日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 1,971m
コースタイム
一日目05:08駐車場-05:45登山口-08:16三伏峠-09:34本谷山-11:04塩見小屋-12:35塩見岳東峰
二日目05:20塩見小屋-06:29本谷山-07:16三伏峠-09:09登山口
二日目05:20塩見小屋-06:29本谷山-07:16三伏峠-09:09登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
怪しい天候を伺いながらの今回の登山、結果的にはすばらしい展望は眺める事が出来なかったものの程よい雲で強い日差しは覆われtて暑すぎる事がなく雨、強風も無いベストコンディションの中の登山となりました。
鳥倉山登山口からの登山はアップダウンがある厳しい道のりというイメージで登り始めましたが、思っていた程の高低差の繰り返しは無く、厳しいという印象より先に長かったという印象が先に出てしまいます。
今回泊まった塩見小屋は、平日にも関わらず定員数満員状態で十畳ぐらいのスペースに7・8人の宿泊となり満足の熟睡することが出来なかった。しかも外の敷地も狭く今回はバーナーも持参しましたが、カップラーメンを食したのみとなりました。
今回ハイドレーションを初めて使用しましたが、今まで水をがぶ飲みし後半には水不足になる私にとってチョビチョビ飲むシステムはかなりの節約効果があり感動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する