記録ID: 3235321
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
水芭蕉を見に尾瀬ヶ原へ
2021年06月01日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 238m
- 下り
- 252m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた木道で滑らないよう注意 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
そうだ!尾瀬の水芭蕉を見たことがない。
ちょうど見頃のようだし、お天気もいいし、一人で行こうと思っていたら、心が病んで早退していた子供に声をかけ連れて行ってみる。
雲ひとつない広い空。見事に聳える燧ヶ岳。振り返ると残雪が残る至仏山。
どこまでも続く木道をただ歩いているだけなのに清々しい。
池塘や川辺に咲く白い妖精、水芭蕉。
綺麗な水の中で咲くその姿に見惚れてしまう。
ポツンポツンと儚げに、しかしたくましく咲く花々にも癒される。
カッコウやカエルが鳴く声を聞いているだけで心地よい。
尾瀬は何度も来ているけれど、やはりいつ来ても素敵な場所だ。
夏には登ってみたい燧ヶ岳。
あちら側から見下ろす尾瀬ヶ原はどんなかな?
楽しみはつきないね。
何より子供が嬉しそうにしている姿を見れたので、思いっきりズル休みさせて連れて行って良かったかな。
気持ちを切り替えて、また元気に学校に通ってくれるといいな〜と願う1日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する