記録ID: 3235351
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
鳩待峠〜尾瀬ヶ原〜三条の滝 往復
2021年06月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 491m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:40
距離 26.1km
登り 508m
下り 503m
14:04
ゴール地点
天候 | ほぼ快晴。気温もそれほど高くなく、ほぼ無風、湿度も高くなく快適だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。流石に観光地で整備されていることもあり、特に問題なかった。三条の滝への下り上りは急登なので木道がなく雪解けの湧水のためかヌメッている所がいくつかあった。 |
その他周辺情報 | 行きの乗合タクシーにいくつかチラシが置いてあり、割引のあったささの湯を降りてきてから利用した。結構ぬるめのお湯で私にはちょうど良かった。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖シャツ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
時計
タオル
ツェルト
Tシャツ
|
---|
感想
尾瀬は行ってみたかったのだけど、機会がなく今更一緒に行ってくれる人もいないので、こうなったら一人で行くしかないと、あまり混まないと思われる平日に行ってきた。広い湿原で人工物は山小屋と木道ぐらいしかなく、眺めが良くて楽しかった。燧ヶ岳も行ってみたかったが、流石に10数キロ歩いた後で行くのは、まだ木の根元に雪が残っているかもしれないし、装備を結局持って来なかったのでやめておいた。至仏山はBCをやるには良さげだなあと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する