記録ID: 323910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
ロープウェイ山頂駅⇔日光白根山
2013年07月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 680m
- 下り
- 682m
コースタイム
10:22 ロープウェイ山頂駅発
10:44 大日如来着
11:50 白根山頂着
12:20 白根山頂発
12:56 弥陀ヶ池着
13:20 七色平着
13:45 ロープウェイ山頂駅着
10:44 大日如来着
11:50 白根山頂着
12:20 白根山頂発
12:56 弥陀ヶ池着
13:20 七色平着
13:45 ロープウェイ山頂駅着
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
04:47 立川 ↓(JR青梅線) 04:58 拝島 ↓ 05:01 拝島 ↓(JR八高線) 05:25 高麗川 ↓ 05:29 高麗川 ↓(JR八高線) 06:50 高崎 ↓ 07:10 高崎 ↓(JR上越線) 07:55 沼田 ↓ 08:02 沼田駅前 ↓(関越交通バス) 09:16 鎌田 ↓ 09:30 鎌田 ↓(関越交通バス) 09:55 丸沼高原スキー場 ↓ 10:02 山麓駅 ↓(日光白根ロープウェイ) 10:17 山頂駅 <帰り> 13:52 山頂駅 ↓(日光白根ロープウェイ) 14:07 山麓駅 ↓ 14:20 丸沼高原センタービル駐車場 ↓(無料シャトルバス※1) 14:43 鎌田 ↓ 14:52 鎌田 ↓(関越交通バス) 15:52 沼田駅前 ↓ 16:10 沼田 ↓(JR上越線) 16:56 高崎 ↓ 17:01 高崎 ↓(JR高崎線) 18:21 大宮 ↓ 18:22 大宮 ↓(JRむさしの号※2) 19:05 立川 ※1.土日祝は予約不要で乗車可能です。(平日は要予約) 7/21から16:55発の鎌田行きを運行しているようです。確認下さい。 ※2.上記の高崎線とむさしの号は接続していません。 乗車する為に相当急ぎました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
GPSロガーの精度の問題とログ落ちの関係で距離[km]は正確ではありません。
* * * * *
食べ放題、飲み放題、詰め放題…
〇〇放題と聞くと、
「何とかして得しよう」
と考えるのが
人の性ってものですよね?
青春18きっぷの夏期間が始まりました。
1日あたり2300円でJRの普通、快速が「乗り放題」なので、
「貧乏性」な自分としては、
なんとしてでも、元を取りたい訳で…
結果、移動時間10時間、山行時間3時間半という、
アンバランスも甚だしい感じに…
と言う訳で、
予想通りにお尻が痛いのですが
この痛みに〇〇円の価値があるのかは
考えないことにしてます。
。。。
先週がガッツリ気味だったのと、
前日に草野球の試合(ナイター)があるという
都合もあり
今週はマッタリ山行にしようかと。
そんな訳で
ロープウェイ使用で日光白根山に行ってきました〜
最近「山頂」と言えば「真っ白」でしたので
今回は展望が見れただけで満足です!
ロープウェイを使わずに
菅沼や湯元からも登れるようなので、
次回来る時はもう少し「堪能」してみようかと思います〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1900人
18歳未満じゃなくても使えるんですか?
R-18きっぷかと思っていました・・・
でも強行ですね・・・移動時間10時間で、山行時間3時間半とは
八高線、終点まで行ったことないので、18歳に戻った気分で(←必要あるのか?!)
乗ってみようかな
keiさん、こんばんはー^^
ヤマレコのアクセスを最初に見て、
@@ アプローチに5時間以上? びっくりしました
うふ、"青春18キップ"ですか
※ネットで このキップを調べましたw
・期間内に 5日間(普通・快速)乗り放題
・\11,500_ (1日当たり \2,300以上の運賃なら お得
・18歳しか 買えないわけではないw
山だけでなく、
こうゆう"小技"を使う所が とても "参考"になります
今日、私の中で 世界が1つ 広がりましたよ〜^^ノ
年齢制限あるように思っちゃいますよね〜
自分も最初はそう思ってました…
気持ちが「青春」であればよいのかと!
「欲張ってしまう」ぶんだけ、
気づけばいつも強行軍に…
山行以外の部分で疲れちゃいます…
自分が「鉄」っていう部分もあって
耐えられてるのかもしれません〜
八高線はディーゼルの振動で
走り出すやいなや眠ってしまうので
高麗川から終点の高崎につくまで一瞬なのですが
途中に外秩父の山なんかもあります!
hayakazeさん、コメントありがとうございます!
ちなみにですが
「同一の行程」であれば複数人でも使えます(※)よ!
※「同じ駅から乗って同じ駅に降りる」のであれば
5回分のうち2回分を使って、2人でどこかに行く
っていうのもアリだったはずです!!
ただアクセスで体力を使ってしまうので、
「オススメ出来るか?」と言われると
ちょと微妙なんですけどね…
夏になって
遠出する機会が増えそうなので
「体と折り合いがつく範囲」でお安く行ければなぁ〜
なんて思ってます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する