記録ID: 324127
全員に公開
ハイキング
東海
恵那山(神坂峠ルート)
2013年07月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:30
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 953m
- 下り
- 994m
コースタイム
7:15登山口-7:35ヘブンス分岐-7:55鳥越峠-8:25大判山-10:25分岐-10:45山小屋-11:00山頂-山小屋11:35-11:50分岐-13:15大判山-14:00鳥越峠-14:30ヘブンス分岐-14:45登山口
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し戻った路肩に3〜4台分のスペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々ぬかるんだ所がありますが、淵の方を足場にするなど注意すれば問題ありません。 |
写真
感想
先週末の3連休での山行きを予定していましたが、微妙な天気で結局断念。
日曜日にゴルフの予定が入っていたため、前日の山行きを迷いましたが金曜日からの天気予報があまりにも良く、決行しました。
恵那山か前回のリベンジで富士見台か、最後まで迷いましたが思い切って恵那山に行ってきました。
朝方の天気は最高で、北には御嶽、乗鞍。東には南アルプスの山々と遠くに富士山?だと思うのですが、眺めることが出来ました。
今回登った「神坂峠ルート」は昨年登った「黒井沢ルート」に比べて厳しいルートでした。
黒井沢は最初から恵那山本山に取り付き登って行くのに対して、神坂峠は恵那山手前の山を縦走して行くルートのため、登り下りの繰り返しで精神的にもかなり参ってしまう行程でした。
途中出会った青年とも「このルートは厳しい」と意見が一致しました。
山小屋周辺は小蠅が多く、早々に下山の途に着きましたが、道中の展望は良く、厳しくも気持ちの良いルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2573人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する