ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324523
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山・根子岳と、湯の丸山 花とパノラマ風景に恵まれて

2013年07月20日(土) 〜 2013年07月21日(日)
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
suzuki3chi その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:06
距離
20.6km
登り
1,706m
下り
1,688m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7/20
 菅平牧場6:30−8:20中四阿 −8:57根子岳分岐 −9:15四阿山9:25
 −9:36根子岳分岐 −10:00鞍部10:10 −10:45根子岳10:50
 −11:10小根子岳11:20 −11:35根子岳11:50−13:00菅平牧場

7/21
 湯の丸高原駐車場8:40−9:10鐘分岐 −9:45湯の丸山9:50
 −10:15鞍部 −10:50烏帽子岳11:16 −11:43鞍部 −12:20湯の丸高原駐車場
天候 二日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:前夜東部湯の丸SAで車中泊し早朝菅平牧場へ
帰り:湯の丸高原より車で帰宅
コース状況/
危険箇所等
7/20 四阿山
 早朝は駐車場入り口に係員はいないので、そのまま入り
入山料200円は、帰りに駐車場から1km下まで下ったところで払う
駐車場は数箇所あり
天気がよければ、駐車場からも北アルプスの峰々がきれいに見える

トイレは登山道登り口のみ
人気の四阿山と根子岳なので登山者も多く、登山道も整備されている

今回は四阿山→根子岳の順にめぐるコースを選択
案内板は随所にあり迷うことは無いと思う
四阿山から根子岳へ向かう下りが急で気を使う
鞍部から根子岳への登りは笹原の見通しの良い気持ちよい道が続く
根子岳から小根子岳へも足を伸ばしたが、往復40分ほどで
人がほとんど行かず頂上をほぼ独り占めだった

根子岳からの下りは、頂上から森林帯に入るまでが草原状で見晴らしが利き
暫く木々の中を下り、東屋からは牧場の中を下るのでまた見晴らしが良い

どの山の頂上でも周囲360度のパノラマが広がり、
特に高い四阿山からは、圧巻!
富士山・八ヶ岳・南アルプス北部・中央アルプス・御岳・乗鞍・
北アルプス全体・戸隠・・
そして近くには、草津白根や浅間山など全部見える


7/21 湯の丸山

朝8時に着いた時、駐車場は7割程埋まっていた
トイレは登山口と下山口のキャンプ場のところにある
コースは明瞭で危険なところも無い
湯の丸山から烏帽子岳へ下る道が石がごろごろしていて
急斜面なのでやや神経を使う
登山道の脇にはたくさんの高山植物の花が咲いていてきれい
今の時期は、根子岳よりも湯の丸山の方が花の数も種類も多いように感じた

なお今回のコースではないが、今年は池の平湿原へのシャトルバスが中止されていて
乗用車でそのまま入れるようだ
駐車場に着いたら、なんと
槍ヶ岳が迎えてくれた
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
駐車場に着いたら、なんと
槍ヶ岳が迎えてくれた
駐車場はこの下にもまだまだあります
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
駐車場はこの下にもまだまだあります
このコースただ一箇所の川のせせらぎ
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
このコースただ一箇所の川のせせらぎ
花がたくさん出てきますが
すみません疎いのでコメントなしで
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
花がたくさん出てきますが
すみません疎いのでコメントなしで
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
途中良く見えていた北アルプス
真ん中あたり鹿島槍かな
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
途中良く見えていた北アルプス
真ん中あたり鹿島槍かな
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
オトシブミ見いつけた
3個見つけた
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
オトシブミ見いつけた
3個見つけた
根子岳の緑がきれい
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
根子岳の緑がきれい
きれいな空と
奥は中央アルプスから右へ
御嶽・乗鞍・北アルプス
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
きれいな空と
奥は中央アルプスから右へ
御嶽・乗鞍・北アルプス
根子岳への分岐
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
根子岳への分岐
四阿山頂上より
今日の浅間は噴煙が上がっていません
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
四阿山頂上より
今日の浅間は噴煙が上がっていません
これから行く根子岳が緑に染まる
北アルプスと戸隠、長野の街をバックにして
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 20:27
これから行く根子岳が緑に染まる
北アルプスと戸隠、長野の街をバックにして
あーたまを雲の上に出し♪〜♪
手前は明日登る湯の丸山か?
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 20:27
あーたまを雲の上に出し♪〜♪
手前は明日登る湯の丸山か?
四阿山山頂
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
四阿山山頂
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
鞍部から根子岳への登り
笹原の中、気持ちよく登山道は続く
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 20:27
鞍部から根子岳への登り
笹原の中、気持ちよく登山道は続く
笹原を登りきると待っている
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
笹原を登りきると待っている
岩の向こうに槍ヶ岳
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
岩の向こうに槍ヶ岳
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
小根子岳への分岐
2013年07月22日 20:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:27
小根子岳への分岐
小根子岳頂上から
根子岳を望む
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
小根子岳頂上から
根子岳を望む
小根子岳からパノラマ
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
小根子岳からパノラマ
独り占めの小根子岳
2013年07月22日 21:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/22 21:36
独り占めの小根子岳
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
幹が絵の具を塗ったように真っ白
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
幹が絵の具を塗ったように真っ白
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
2013年07月22日 20:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:28
7/21
【ここから湯の丸山】
湯の丸高原駐車場
2013年07月22日 20:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:45
7/21
【ここから湯の丸山】
湯の丸高原駐車場
スキー場の中を登り始める
2013年07月22日 20:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:45
スキー場の中を登り始める
2013年07月22日 20:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:45
牛も放牧されています
2013年07月22日 20:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:45
牛も放牧されています
2013年07月22日 20:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:45
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
正面に湯の丸山の頂上が見えてきました
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
正面に湯の丸山の頂上が見えてきました
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
鐘がありました
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
鐘がありました
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
八ヶ岳がきれいに見えています
午後は雲に隠れました
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
八ヶ岳がきれいに見えています
午後は雲に隠れました
富士山もまだ薄っすらと見えています
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
富士山もまだ薄っすらと見えています
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
昨日登った四阿山が見えました
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
昨日登った四阿山が見えました
カマキリの卵か?
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
カマキリの卵か?
湯の丸山頂上
2013年07月22日 21:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 21:29
湯の丸山頂上
目の前に見える烏帽子岳
一度下って登ります
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
目の前に見える烏帽子岳
一度下って登ります
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
登山道の真ん中に、
キツネの開けた穴
前夜開けたらしい
直径25cmくらいあった
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
登山道の真ん中に、
キツネの開けた穴
前夜開けたらしい
直径25cmくらいあった
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
浅間がちょっと顔を出した
すこーし噴煙が出ている
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
浅間がちょっと顔を出した
すこーし噴煙が出ている
烏帽子岳頂上
2013年07月22日 21:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 21:29
烏帽子岳頂上
烏帽子岳から上田の街を望む
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
烏帽子岳から上田の街を望む
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
帰路の明るくきれいな林
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
帰路の明るくきれいな林
キャンプ場近くの草原
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
キャンプ場近くの草原
駐車場に戻ってきましたー
2013年07月22日 20:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/22 20:46
駐車場に戻ってきましたー
撮影機器:

感想

7/20
前日の夜に東部湯の丸SAで仮眠を取り、早朝菅平牧場に入る
駐車場で車を出てびっくり。
目の前に、北アルプスが見え槍ヶ岳がひときわ目立つ
今日の天気は雲があるものの高曇りで周囲の山々がほとんど見えている
上田の街は雲海の下(午後には雲海も消えて街も見えるようになった)
登山中は、足元の花々と周囲のパノラマで最高の気分でした

7/21
今日も天気は上々。昨日よりも暑さを感じる
昨日に比較し空気の透明感が少し薄れたが
それでも頂上からはアルプスが大体見えていた
残念ながら、頂上にいるうちに富士山は雲に隠れてしまった

烏帽子岳では、小学生の団体登山があり子供たちの賑やかな声が響き渡っていた

烏帽子岳登山道のど真ん中に直径約25cmの大きな穴が開いていた
環境保護レンジャーの方の話では、「前夜キツネが開けた穴ではないか。
こんな登山道の真ん中に開けるのは非常に珍しい」
と言っていました。
私もはじめて見ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら