記録ID: 3248222
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
2021.6.6 砥石山(中の沢コース→源八沢コース)
2021年06月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北の沢会館前が最寄りのバス停です 源八沢登山口の最寄りバス停は福井えん堤前ですが、10〜16時はバスの発着がありません 次の最寄りが、五天山公園です 地下鉄発寒南か琴似駅、JR琴似駅から出ています |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 金曜日の雨のせいか、ドロドロ区間がありました 比較すると源八沢ルートの方がやや乱れ気味です(大したことではありません) |
その他周辺情報 | 中の沢登山口付近の駐車場にトイレがあります 使えます トイレットペーパーもありました 最終コンビニは地下鉄真駒内駅です 源八沢登山口付近は何もありませんが、五天山公園が最寄りの公衆トイレです 売店もありますが、今日はお休みでした 自動販売機で飲み物は買えます |
写真
感想
天気が良かったので、今日は砥石山へ
今日は白根葵をデジカメにおさめる!と言うのが一番の目的です
と言っても、重い一眼レフを持っていく根性はなく、、、コンデジで 笑
思ったよりたくさん咲いていて、満足
でま、やっぱり一眼レフ持っていけば良かったと、少し後悔です
今日も気温が高めでしたが、木陰や吹いてくる風が気持ち良く登れました
川沿いを歩くのも気持ち良いです
登山者は、中の沢ルートでは8人ほど、源八沢ルートでは3人ほどとすれ違いました
やはり虫がたくさん飛んでいましたので、虫除けスプレー必須です
携帯は登山口から少し進んだところで電波が弱くなり、圏外を繰り返します
山頂では3Gになっていました
源八沢ルートでトカゲを見かけました
あと、何やら大きい哺乳類の落し物と思しき物も
こちらのルートでは5月15日にヒグマのものと思われる痕跡が見つかっているそうなのでご注意を
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する